※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころすけ♥ิ
妊娠・出産

主人が優しさを示す一方、出産前に不安を感じる妻。普通の行動か、他の方ならどうするか相談。

今日で臨月に入ります🎵😆

ユッキーナが第2子の誕生の幸せなフジモンの優しさ溢れる出産のインスタを見ながら幸せを頂く一方で…

自分の旦那が残念と言うか…😵

聞いてもらっていいですか?😫
実は昨夜主人のおばあちゃんの家で夕食を頂いていたんです❗😄
というのも、主人のお父さんが、お誕生日ってことで仕事が休みだった主人は泊まりがけで海釣りにいき、家を空けていて、釣った魚を振る舞いたかったようです❗
そこには優しさを感じるんですが…私3回前の受診から切迫早産を言われていて、薬を処方されて自宅安静、入院になるかもしれない中、なんとかここまできたのを主人も当然知っているのです❗😰

その中で、一晩中空けて家を出ることにも呆れるし、昨夜の集まりでお酒を飲もうとしてて…お義母さんにやめとき❗😣って言われたからやめていたものの、『じゃ、今日はやめといて今週(土)最後にしよかな😊』←主人の両親の結婚記念日で、外食の日💡
なんか、心の中で、はぁ😳😡⁉って思っちゃって❗😣

立ち会い希望で、車で30分かかる病院で出産です❗😣
こんな旦那って普通なんですかね?
皆さんなら笑って流してあげますか?😵
あたしは、普段頑張ってくれてるし❗😣って思おうとする一方で、出産が不安な部分があるだけに素直にそう思えなくて…😭

コメント

ゴンちゃん

男性はそんなもんだと思います…
お腹に赤ちゃんがいる訳でもなく、辛さを身をもって体験してる訳でも無いので(^◇^;)
1人目が無事生まれたのだから2人目も大丈夫だろっという気持ちなのでしょう。
うちも臨月のときに、お酒飲んで朝方帰ってきたり…電話が繋がらなかったりで不安でした(^◇^;)
今でも旦那にイライラします!
よく怒りますが、怒られると逆ギレ。
許してません。笑

  • ころすけ♥ิ

    ころすけ♥ิ

    確かにそんなものかもしれませんよね~😵
    でも今日の診察も朝早くから快く来てくれたし、他は大事にしてくれているので、許しちゃいそうです(笑)😅💦

    • 11月4日
子熊ʕ·ᴥ·ʔ

家族思いのご主人ですね(´∀`)
でも毎年ある記念日より、奇跡である赤ちゃんの出産をもっと第一に考えて欲しいと思っちゃいますよね!!

私はまだ妊娠初期ですが、後期になったらドライバー(旦那)も飲酒控えなきゃなんだなぁ〜と勉強になりました(•̥̑.̮•̥̑)

  • ころすけ♥ิ

    ころすけ♥ิ

    そうなんですよ~😵
    やっぱり母親とは違うよな~😭と、感じちゃう瞬間でした❗😣
    そうですよ~😵とくに陣痛タクシーとかない地域や、誰か他の人に頼ることも出来ないのなら、旦那様しかいないですもんね❗😣
    コメントありがとうございます🎵

    • 11月4日