
コメント

やまちゃん
少なくなっても大丈夫だと思いますがはっきり日数を決めてる方が後々揉めないとは思いますよ!
絶対もっと会わせろって言ってくると思います。

rinrin
離婚したばかり(これからする)時は頻繁に会いたがりますよね💦
気持ちはわかりますが、子供と合わせるのにこちらも顔を合わせなきゃいけないのでせめて月1にしてほしいですよね😥
人によるのかもしれませんが、私が前の旦那に会わせていた時は、最初は月1でしたがお互いの予定や子供の体調で最終的に2ヶ月に1回とか下手したらこちらが連絡しないと3ヶ月ぐらい連絡来なかったりしました!
逆に定めない方が体調などを言い訳に先延ばしに出来たりするかもしれませんね!
-
ぽんぽん
今住んでるとこと旦那の家が近いから毎日少しでも会わせろとの事で😱
月一でもいいほうですよね!最初だけであとは3ヶ月に1回とかなら私も楽なんですが、会わせなかったら養育費も振り込まなさそうで不安です..- 5月20日
-
rinrin
離婚理由にもよると思いますが、毎日会わせろって気持ちはわかりますが、それじゃあ離婚した意味ないですよね😥
私は養育費を毎月振り込みでは無く、合わせた時に直接貰うようにしていたので、相手も忙しいと連絡してこなかったんだと思います!
月1回で我慢出来ないなら、会わせないと言ったらどうなるんですかね?💦- 5月20日

りんご
面会日数定めずにしても、毎日会うことは実際無理なので、毎日は無いと思います。
ぽんぽんさんが、今月はもう会いたくないと思ったら向こうから提案された面会交流の日は用事があるから無理だとか言って先延ばしにするのはどうでしょうか?
条件に「子どもの体調が優れない場合は中止か延期する。」と言うのを入れておけば少し安心できますね(*^^*)
面会交流、条件を決めるの難しいですよね…
頑張りましょう!
ぽんぽん
向こうもなかなか妥協しなくて日数決めれなくて...
それなら定めないと決めたら会わせなくても言い訳はできるかなと
やまちゃん
うちも離婚してて、口約束の月1だったのですがもっと会わせろ会わせろとしつこく、子供と面会中に子供の好きなようにさせまくり(夜更かしやゲームや好きな外食に行きまくり、欲しい物は全部買い与える等して)子供からパパんちに行きたい!って言わせるように仕向けてきてますよ💦めっちゃうざいです😨
やまちゃん
なので、お子さんが大きくなってからの事も考えてはっきり決めといた方が揉めないとは思うんですけどね💦
ぽんぽん
そうなんですね💦
一応条件として私の監視下の元でと言ってるので好き勝手できないようにはするつもりですが、そうなると怖いですね...
月1とか決めちゃうと何がなんでも会おうとしたりしてしんどいのかなって...
やまちゃん
そんなしつこいタイプだと日数
決めてなかったら体調不良でも構わず押しかけてくると思うんですが…😱
子供に執着する人は本当にするので気を付けてくださいね💦
ぽんぽん
確かにそうですね💦
結構自分のことしか考えてない人やから不安で(´・ω・`)