

1722
心配ですね😢
病院に行ってみてもいいかと思います😢

hana
心配ですね💦
受診、おかしくないと思いますよ!
うんちは食べてないので出てないのかも知れませんし、食べなくなる前も出てなかったなら便秘で苦しいとかの可能性もあるかもしれません。

水たまり
うんちってたべないと出ないですよね
うちの子もいきなりご飯たべなくなりました。
ただ、そうめん、アンパンマンのめん、やわらかいパン、蒸しパンならたべます くだものやヨーグルトは拒否
パンはどうですか?
食感が関係してるかもしれませんが、あまり続くと心配ですよね、明日小児科受診おすすめします

クミ
うんちは食べなくても出ます。
うんちの成分の80%は水分です。あとは食べ物のカスや、腸の粘膜が剥がれたものなどです。
水分をとられるといいんですけどね。
救急受診しても、小児科のいないところでは意味ないので、4日様子見たなら、明日の受診でもいいかな。

リーママ
便がつまっての食欲不振の可能性もあるかもしれないですね〜(´・ω・`)💦
-
リーママ
病院受診したが念の為です😓
- 5月20日
コメント