
主人は忙しく、私は体調不良で育児家事に限界を感じています。支えがなく、離乳食も苦労しています。楽にしたい気持ちと戸惑いがあります。
昼間からこんな内容ですみません。
もう限界です。
主人は仕事が忙しく今週は休みがありません。
朝4:50分に家を出て夜8時頃帰ってきます。
疲れている様子です。
私はとういうと今月頭に風邪をひいたっきり治らず
こじらせてしまったのか今週ずっと熱を出し
体調が悪いです。
しかし、頼れる人もいないし、主人も疲れているので
何とか1週間育児家事をこなしてきました。
昨日ついに限界になり主人にもう何もしたくないと話してしまいました。
今日はもう育児にも限界に感じます。
母親として最低ですがしんどいです。
離乳食もずっと手作りで頑張ってきました。
授乳前に離乳食をあげるべきと本にも書いてありましたが、1度授乳しないとギャン泣きで全く食べられず
どうしようって気持ちと
今日は珍しくごはんで遊んでいて、私はプツンと何かがきれて、途中で離乳食をやめてしまいました。
あと1口ぐらい残っていました。
もうBFを使いたい。とにかく楽したい。
そう思いました。
家事ももうしたくないです。と言いつつやっていますが。。
なんで私はこうなんでしょうか。
吐く場所がなくてここで吐かせてもらいました。
少し楽になりました。
- キンクマポポ(5歳10ヶ月, 7歳)

ねこ
自分がしんどい時ぐらいベビーフードに頼ってもいいじゃないですか😊?

退会ユーザー
しんどい時はBF使ったらいいじゃないですか!
お母さんの笑顔が子どもにとって一番ですよ!

あちゃん
おつかれさまです😌
私なんてBF使いまくってますよ(´∀`)
外出時はもちろん、めんどくさい時とかもBF様様です✨
でも作る時は多めに作って冷凍したり、しっかり鰹節からだしも取ったりしてますしBFも使って無理なく、自分の中ではこれでいいと納得してます😂
ご主人お忙しいようですし、抜けるところ手を抜かないと大変ですよね(´・ω・`)
授乳前に離乳食あげるのも悪くないと思いますよ。
本は見本であってその子なりの成長過程があるし、そのうち離乳食を先に食べてくれる時が来ると思います🙆

ぷぅ🐻
BF使って、一時保育にでも子どもを預けて少し休まれたらいかがですか??
子どもが1番喜ぶのは、手作りでもきれいなお家でもなく、ニコニコしたママだと思いますよ!

ゆきまる
初マタで子育て経験がありませんが、コメントさせて下さい。
キンクマポポさま、頑張りすぎではないでしょうか😨😨わたしは離乳食、BF買って手を抜く気満々です、、。なんでBF使わないんですか?

マヤ
里帰りとかは出来ないですか?
ベビーフードに頼るのは悪い事では無いですよ?
手を抜く事も時には必要です😊
体調が良く無いとイライラするし、そのイライラが子供に伝わって余計に愚図るので悪循環になっちゃいます😣
無理せず、手を抜ける所は手を抜いて下さい😣

do_ubt
いいんですよ、力抜いて下さい。
ご飯はお総菜買ってきて貰って、離乳食は授乳してからでも大丈夫。うちの娘も毎回ではないけれど、授乳してからでないとダメなときありました。
旦那様もお仕事疲れてるでしょうけど、お二人の子供ですから協力してらいましょう。
大丈夫です。

ママさん
辛いときはベビーフード使っていいと思います!
まずあなたが倒れたらもともこもない!
少しでもストレス発散できることがあるならやらないとと!
とよく母親に言われます。
私はとにかくストレスおかしくなりそうになったらチョコだの甘いもので発散したりしてます。
本当母親が倒れたら大変です!
楽していいんですよ!!

ハル
家事しなくても死にません
私はやりたいときに家事をしてましたし、ベビーフードもレバー系などよく使用してました
ママが元気じゃないと赤ちゃんも不安になりますよ(^^)

あたーっちゅ♪
体調が悪いときくらい楽しましょう。
BFあげても大丈夫です。
家事もとりあえず赤ちゃんの行動範囲だけクイックルワイパーかけておけば大丈夫!
ご飯はお米だけ炊いておかずはご主人に買ってきてもらいましょう!
洗濯もタオルとか下着などなくなると困るものだけ洗濯して、他のものはご主人が休みになったらor自分の体調が戻ったら洗濯すればどうにかなりませんか?
体調戻すことを最優先してください。

きー
頑張りすぎですよ😢ベビーフードでいいと思います(´ω`)私は一人目全て手作りでしたが、二人目のベビーフード利用率高いです。でも、なんの問題もないです‼︎オフの日いりますよ‼︎まずはベビーフードに頼るところから‼︎少しずつ手を抜いていきましょう‼頼れる人いないの辛いですよね…保育園の一時預かりとか、ファミサポとか、市の育児相談とかして、なにか案を委ねるとか…近所になにかフォローしてもらえる場所あるといいんですけどね😢

yuuママ
頑張り過ぎて疲れちゃったのかな❓
BFに頼りましょう😊ママが笑顔じゃないと、いくら手作りのゴハンをあげてても嬉しくないです💦
便利なものがあるのだから、ママの負担軽減と娘さんとの時間確保する為にも使った方が良いです🎶
家事を数日サボっても死にません😅体調不良なら尚更、もっと肩の力を抜きましょう✨

涼まま*
大丈夫ですか??
辛い時はBF頼っていいと思いますよ!
おひとりで子育てして大変だし、辛いですよね。
ママだって人間です!
辛いときも子育て投げ出したくなるときもあります。
頑張りすぎてませんか??
私も頑張りすぎる癖があるとき、
ある人から「適度に適当に頑張ればいいんだよ」といってもらいだいぶ楽になりました☆
なので…適当適度に!でいいと思います。
気分転換に公園行ってみたり、甘いものたべたりしてみてください!
お子さんにとって ママの笑顔が1番ですよ(*^^*)

トミー
一週間もよく頑張りましたね(^ ^)
辛かったでしょう…
自分を責めること全然ないですよ‼︎
頼れる人いないと思うともっと辛いものです(>_<)
BF使っても赤ちゃんにとって悪いものではありませんよ(^^)

maman
私は薬に頼れない時期は点滴でどうにか乗り越えたりしています(*´-`)母が倒れると子供まで影響しますよね、、ずっと長引かせて私生活に影響があるのならばもぉすぐに治る方向に私は行動します(ノ_<)体調壊した時ぐらい自分を甘やかして下さい。普段ちゃんとしているのでそんな時ぐらいサボらないとやっていけません。

あかね
そんなにご自身を追いつめないでけください!
ベビーフードも悪いものではないですよ。私も一人目の時は絶対手作り!と思いやってましたが‥二人目の時はそんなことも言ってられずほぼベビーフードでしたよ😉
楽していいんですよ。ただでさえ思うように睡眠とれず疲れきってる時期ですよね?
手作りする時間は睡眠に充ててベビーフードや家事も休み休みにしてやっていっていいんですよ😊😊

ぷーさん
お疲れ様です😆🎵🎵
BF頼ってもいいんですよ❤️
わたしも使ってましたよ!!
家事なんてきちんとしなくていいし
ご飯も惣菜でも大丈夫です❤️
頑張りすぎないでくださいね!

あけ
育児疲れで1人目ほぼベビーフードでしたよ😅
一時保育も利用してました!
キンクマポポさんも頼って下さい😊

ままっこままっこ
毎食手作りなんてすごい∑(゚Д゚)尊敬です!!私なんてBFだらけですよ(笑)2食連続手作りしただけで、自分頑張ったわ〜って思っているレベルです(笑)そして毎食ほぼ一緒のメニュー!!
家事したくなければしなくていいんですよ(^^)休憩も息抜きも大事です✨

h a n a ⸝ ⋆
BF全然使っていいと思いますよ!
わたしも作るのめんどくさい食材は初期の初期のときからBFです(笑)
うちも旦那が朝七時頃からいなく、帰りは夜中で子供はもう寝ています。
お辛いと思います、周りにお話をできるような友人はいないでしょうか?
辛いというお話でなくて世間話でもできたら少しは気が楽になるかと思いますよ✱

あーや
赤ちゃんのためにがんばっているんですね!旦那さんに話すのも勇気が要ったのではないでしょうか。なんで自分が調子悪い時に限ってこどもはイタズラするのでしょうね。
がんばってるママを助けるためのBFでもありますよ!大変な時は物に頼ってみてもいいと思います。
まずは薬に頼ってご自身の体調を良くしてくださいね。
コメント