![もともと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママバッグの中身はオムツや着替え、母子手帳、タオル、ティッシュ、おもちゃ、日焼け止めなど。外出時にはスプーンやおやつ、マグ、ペットボトルも追加。
ママバッグの中身って何が入っていますか?!
どうしても荷物が増えてしまって…
⚪︎オムツポーチ(オムツ5枚、おしりふき)
⚪︎お着替えポーチ(長袖、半袖1枚ずつ、肌着、ズボン、靴下、ガーゼ3枚、スタイ3.4枚)
⚪︎母子手帳ケース
⚪︎手口拭き
⚪︎タオル2.3枚
⚪︎ポケットティッシュ
⚪︎ビニール袋
⚪︎おもちゃ少し
⚪︎おくるみ
⚪︎日焼け止め、虫除け
は常に入っていて、外でご飯を食べる予定だったり長時間の時にはスプーンやおやつ、マグ、ペットボトルなどが増えます💦
買い物など短時間の時はオムツポーチだけとかで出かけますが…
みなさんこんな感じでしょうか?
- もともと(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
11ヶ月なら、ガーゼとスタイいります?
ガーゼは手口拭きで代用できると思いますし、スタイは半年くらいからよだれおさまったので使ってなかったです
おくるみもタオルで代用できますし、そんなにいらない気がします。
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
その頃はガーゼとおくるみは持ち歩いてなかったです😅使いますか?
スタイ、タオルも1枚ずつでしたね〜
-
もともと
ありがとうございます!
たしかにガーゼはずっと入れっぱなしなだけな気がします😅
息子のヨダレがすごい多くて、スタイは多めじゃないとで💧- 5月20日
![ぬん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬん
基本荷物少なめにしたいタイプなのでそんなに持って出ません😅
オムツポーチ
母子手帳
手口ふき
タオル1枚
ティッシュ
ビニール
くらいですね😅
着替えもそんな必要ないと思いますし、ガーゼやスタイはタオルやウエットティッシュがあればいらないと思いますよ。
-
もともと
ありがとうございます!
ガーゼは月齢の低い頃から入れっぱなしにしてるだけな気がします😅
スタイはヨダレがすごい多いので必須なのですが、着替えは念の為…と入れ過ぎてるので見直します😂- 5月20日
![ふたりのおかん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたりのおかん。
タオルは1枚で充分と思います。
あとおくるみもいらないかな。
日焼け止め、虫除けも使うなら外出前に家で塗ります。
お着替え袋の中身も当日の気温によって中身変えれば長袖半袖両方いらないかな。
ガーゼ、スタイもそんなにいらないと思います。
-
もともと
ありがとうございます!
念の為…の荷物が多過ぎるんですね😅
ヨダレがすごいのでスタイはいっぱいいるので、必要無い物を減らしていこうと思います😊- 5月20日
![グリチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グリチョコ
荷物重くなりますよねぇ😱
私はえいちゃんさんの荷物から、「オムツ2枚、長袖、靴下、ガーゼ、おくるみ、日焼け止め、虫除け」を除いたものを持ってます!
まとめるとジップロックMサイズ×2に収まる量にしてます!
これからの季節は日焼け止めも増えるかもしれませんが。
私も心配性なので色々持ち歩きたくなりますが、本当に困ったら買えばいい!と思って出掛けると、意外と買うほど困ることはありません(笑)
-
もともと
ありがとうございます!
重いです😭
あれもこれもと入れてしまって😅
季節的に寒かったりするかな?建物の中は涼しいかな?とか考えて色々入ってます…😅
私も吟味します!- 5月20日
![たまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまちゃん
どのくらいのお出かけなのかによりますが
オムツは3枚くらいにしてました☺️
私もガーゼ、スタイは
持ち歩いていなかったです。
手口拭きで代用すれば
一つで済みますね(*´-`)
タオルも使っても1枚くらいで十分で
代わりにハンドタオルを一枚
ズボンのポケットに入れてます。
私も最初荷物多かったけど、
念のためのものが多すぎて、
実際一度も使わないようなものは
省くようにしました(*^^*)
とても軽くなりましたよ☺️
-
もともと
ありがとうございます!
月齢の低い頃から荷物が同じような物なので、合わせて見直さなければですね💦
タオルはスポーツタオルのようか物を入れてますか?
私はハンドタオルが2.3枚で💦- 5月20日
-
たまちゃん
けっこう使っていないものが
多くないですか?☺️
私も何かあったら…と思って
持ち歩いていましたが
これだけ使うことなければ
必要ないな~と見直しました😚
一番小さいタイプのハンドタオルを
ポケットに、
一回り大きいタイプのハンドタオルを
バックに1枚です☺️- 5月20日
-
もともと
ありがとうございます!
よく考えると使ってない物多いです😅- 5月23日
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
着替えは
この時期は半袖Tシャツ、肌着、ズボンだけです!靴下ははかせてません!
肌着もメッシュの薄手のやつ!
ガーゼもなんか吹くときはおしりふきでふいてるので!手口拭きもおしりふきでやってます!
母子手帳も持ち歩いてません!
診察券、お薬手帳のみです!
タオルは一枚です!
おくるみも持ち歩いてないです!
オムツも3枚です!
あとは、かさばらないように
ポーチなどな使わずにジップロックにいれて空気抜いてます!
-
もともと
ありがとうございます!
時々涼しい日があるので、着替えすごい入れてました笑
ジップロックで空気抜くのいいですね!
やってみます✨- 5月20日
![Meg✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Meg✩.*˚
同月齢です😊
おむつポーチ(おむつ3枚、おしりふき)
母子手帳(ケース持ってないのでそのままですw)
手口拭き
お菓子ケース
マグ
が基本ですかねえ。
お昼前に出るなら
そこに離乳食セット
汚れるとこに行くなら
着替え
がプラスされます💫
-
もともと
ありがとうございます!
母子手帳ケース、地味に重いので私もケースから出そうかと思います💦- 5月20日
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
お着替えは今の時期は半袖に羽織りものでガーゼとスタイは持っていかないです。
車の移動が多いので、基本は車に入れて持ち歩かないですね。
母子手帳もケースに入れるとかさばるので、母子手帳と受給者証と保険証だけ持ち歩いてます。
タオルも1枚です。
ティッシュとビニール袋は持ち歩いてます。
手口ふきとエプロンは持ち歩いてます。
日焼け止めも公園で1日遊ぶ日でなければ出かける前に塗って持っていかないです。
あとはマグで、ペットボトルは都度買います。
おくるみも持ち歩かないですね〜。
-
もともと
ありがとうございます!
車に置いておけると便利ですね💦
母子手帳ケース、私もかさばるので中身だけにしてみようと思います❗️- 5月20日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
・オムツポーチ(オムツ、おしりふき、消臭ゴミ袋)
・着替え(ロンT、ズボン)
・母子手帳(保険証、医療証)
・おやつ
・ハンドタオル
ですかねぇ…
動き回るようになったので極力身軽にいきたいのですが💦
マグはベビーカーに取り付けるか、出先でペットボトルにストロー取り付けるの持って行くようにしてます😊
日焼け止めとかは自宅で塗って行けばそんなに塗り直さないで良いんじゃないですか?
おくるみよりももう、薄手の羽織りとかの方が良さそうですよね🙆
-
もともと
ありがとうございます!
ペットボトルのストローいいですね✨
マグは上手に使えるようになったので、うちもやってみます😊
低月齢の頃から荷物が同じようなものなので、色々見直してみます😅- 5月20日
![♡YU-KI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡YU-KI♡
いつも持ち歩くのは
オムツ おしり拭き ビニール袋
授乳ケープ
着替え(肌着 上下服 スタイ)
着替えに関しては
持って行かない時もあります😅
タオル
ブランケット
ぐらいです。
遠出する時は母子手帳持って行きます。
-
もともと
ありがとうございます!
母子手帳をケースから出したら軽くなりました✨- 5月23日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
服はその日の気温に合わせて長袖か半袖かどちらか1枚で良いと思います😊
あと靴下は待って出掛けたこと無いです!
ガーゼ3枚あってもタオルも入りますか?
あとおむつ5枚は朝から夜までのお出掛けじゃなければそんなにいらないよえに思います!
もう11ヶ月ですし!
うちの娘が11ヶ月の頃は長袖か半袖1枚とズボンかスカートとおむつ2~3枚とおしり拭きと手口拭き用のウエットティッシュとおやつとその頃はまだミルクを飲んでいたので粉ミルクと哺乳瓶とティッシュとハンカチ位ですかね😃
あと外食するときはこれにベビーフードを持っていく位でした😃
あ、母子手帳忘れてました😃
-
もともと
ありがとうございます!
荷物減らせるように見直しました😊- 5月23日
-
*yuki*
返信遅くなってすみません🙇
荷物減りましたか?見直しは時々必要ですよね😃
お子さんの月齢も上がりまた季節によってもかわりますしね😃- 5月26日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
11ヶ月の頃は、ガーゼとスタイは持って歩きませんでした😊
タオルも1枚のみでした!
おくるみも持って歩かなかったかな。
お着替えも、その日の天気予報みて必要そうな物のみ持っていきます。
あと、おしりふきは手口にも使えるものを使ってるので、おしりふきのみ持って行ってます!
-
もともと
ありがとうございます!
入れっぱなしですぐ持って出かけられるので、色々入れてました😅- 5月23日
もともと
ありがとうございます!
うちの息子、ヨダレがすごい多くてスタイは必須なんです😅
タオルは小さめのハンドタオルなので、少し大きめに変えればいいですかね✨