※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななmama
妊娠・出産

妊娠検査薬で陽性反応が出て、明日初めての産婦人科受診を考えています。住んでいる市内外の病院での補助金の違いについて教えてください。

先日、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。明日始めて産婦人科を受診しようと思っています。
そこで、以前からいいなと思っている、私の住んでいる市内の、隣の市内の病院を受診しようかと考えています。
自分の住んでいる市内外で受診すると、補助金の関係など何かマイナス面があるようでしたら教えていただきたいです!

コメント

deleted user

市外で受診、出産しました!
助成券が使える病院だったので

助成券使えるか確認した方が
いいですよー!

  • ななmama

    ななmama

    ありがとうございます!確認してみます✨

    • 5月20日
(ت)♪︎

補助金とか関係ないと思います!
ただ自宅から近いほうがいいかと私は思います!何かあった時にすぐに病院にいけるので♪

  • ななmama

    ななmama

    家から近いことが一番ですね🏃‍♀️🏡

    • 5月20日
みょうが

妊娠おめでとうございます🎉
マイナスはありませんが、手続きが面倒です。
仕事の関係で隣の県に受診していましたが、すごく面倒でした。。
お医者さんも書類の書き方等がわからず、不備があって再提出というのを2.3回しました💦

  • ななmama

    ななmama

    ありがとございます✨病院に行った時に確認してみます!

    • 5月21日
say5

県外だと補助券が使えないですが、市外なら使えるはずですよ😊
緊急時にも行ける距離なら、ご自身が安心して通える、産める病院が良いと思います✨

  • ななmama

    ななmama

    安心しました!ありがとうございます😊

    • 5月20日
えみ

都道府県を超えると使えませんが、市外区外なら助成券は同じもの使えますよ😊

ただ、なにかあったときに車やタクシーですぐ向かえる距離をオススメします💓

  • ななmama

    ななmama

    やはり近いところが一番ですね😊✨

    • 5月20日