![snow*˙︶˙*)ノ"](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
こんにちは♬
参考になるかは分かりませんが我が家は子供用の日焼け止めプール用の帽子後ちょっとした軽いテント?みたいなのと何かあってもいいように軽い救急セットは必ず持っていきます!
![サニグレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サニグレ
下が3カ月で海デビューしました。
昨年は初めて海の家を借りました。
上の子は前の年に海デビューしていたので、ラッシュガードと日焼けどめ(こまめに塗ってあげる方が、焼けにくいです)、プール用の帽子(後ろに日よけ付いてます)クロックスかビーサンは必須でした。
あとは浮き輪もありましたが、ライフジャケットも導入しました(が、すぐ使うのやめたらしい…( ̄▽ ̄;))
砂場セットも持って行くと、遊べていいですよー。
貝殻など拾われて持って帰るようなら、ビニール袋もあると、何かと便利です。
下はずっと海の家にいました。
ちょこっとだけ、海の近くまで行ったくらいです。
小型扇風機と扇子、虫除けは持って行きました。
因みに前の年は、海の家は借りずに行きましたが、ポップアップテントは便利なので、これは持って行きました!
水分も、凍らせたペッドボトルやスポーツ飲料、飲むゼリー(うちはQOOが気にいっているので凍らせて持って行きます)など、保冷力のあるクーラーバックに入れて持って行ったり、おやつも何かしら持って行きます!
あとは海から出て休憩する際に寒くなってしまう事もあるので、着替え時に使うタオルとは別に、スポーツタオル持って行って羽織らせていました。
今思い出す限りはそのくらいですかね。
同じく長野県民です!
ぜひ楽しんで来てください!
-
snow*˙︶˙*)ノ"
とても詳しくアドバイスくださり助かりました!
ライフジャケットは悩んでいたんですけど、やめにします。
小型扇風機、砂場セットはなるほど〜と思ったので、持って行きたいと思います!!- 5月21日
-
サニグレ
グットアンサーありがとうございます!
砂場セットは無くしても大丈夫な物をおすすめします。うちは一昨年、気がついたら海に持っていかれてしまいました( ̄▽ ̄;)ははは
上のお兄ちゃんたちは少し大きそうなので、お約束を必ずさせるといいと思います。
1人で海に入っちゃいけないなど。
夢中になると子どもって、おーいって事始めちゃうので。
あと、海の家を借りる場合ですが、喫煙できるところが多いので、赤ちゃん気をつけて下さいね。
隣の席の人がタバコぷかぷかだったので、ちょっと苦しかったです…(我が家誰も吸わないので)- 5月26日
-
snow*˙︶˙*)ノ"
プラスのアドバイスまでありがとうございます。
家も喫煙者いないので、気をつけたいと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)- 5月26日
snow*˙︶˙*)ノ"
軽い救急セット!
コレは持っていくリストになかったです!!
ありがとうございます