※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこ
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんの粉薬の飲ませ方について相談です。飲ませ方に困っています。何かいい方法があれば教えてください。

6か月の赤ちゃんの粉薬の飲み方どうしてますか??
練って上顎につけてすぐに母乳あげたり、哺乳瓶の乳首に少量の薬とまぜて飲ませてもオエッてしてしまいます、何かいい方法ありましたらご伝授お願いします😭

コメント

えりな

私は医師にミルクに混ぜて普通に哺乳瓶で飲ませれば大丈夫と言われましたよ!

みー

わたしは、ミルクに全部混ぜると味が変わってミルク嫌いになる子もいるよと言われ、ぺこさんがやられている方法をオススメされました💡
でも、うちも同じで苦いのかオエッとするので、薬練る時に粉ミルクを足してミルク色のペースト(ちょいゆるめ)にして口に入れるようにしました🙂🙂
甘いミルクの味がするのか、ミルクを飲ませるまでの間もぺちゃくちゃ味わってる感じでもぐもぐしてます😊

無印の黒いシリコン製のジャムスプーンだとペーストを残らずすくえて、口にも丁度いいサイズなので重宝してます🎵

ミルクと混ぜて乳首で飲ませる方法も試されて失敗ということなので、似たような作戦のこの方法が上手くいくが分かりませんが…上手くいくこと願ってます!!

どうしたら痩せられますか?

まだ6ヶ月だとクスリの薬の量も少なく練ってって難しくないですか?

私はお白湯で溶いて水薬みたいにして離乳食のスプンであげてました。
スプン一杯で済むのでごっくんと飲んでくれました。

※ミルクに溶かすのオススメしません。ミルク飲まなくなりますよ。
(ミルクに溶かしたもいい薬もありますが…)

長文失礼しました。

ままーあら

ぅちも今絶賛薬と戦い中です!
うちは白湯で溶いてスポイドで口に入れてます!
結構奥まで入るので自然とごくっと飲み込みます!
ぅちの子は、スプーンだと上手に全部だしちゃぅので(><)