※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうくんまま
子育て・グッズ

母乳の出が悪い時の対処法や母乳に良い食べ物について教えてほしい。乳首の形や吸い方が関係しているか、母乳が出る可能性はあるか気になる。

生後19日です。現在、母乳とミルクの混合で育てていますが、母乳の出が悪いようで母乳に良い食べ物と逆に悪い食べ物を教えてほしいです。母乳のでが悪いのは乳首の形や吸い方とか関係するのでしょうか?今、ミルクがメインになってるのですが、母乳もあげたくて…!あと、まだ母乳が出るようになる可能性はありますでしょうか?

コメント

riii

根菜類がいいみたいですよ!
ごぼうとか、にんじん、レンコンなど(・∀・)
たんぽぽ茶も、出が良くなります!

身体を冷やす食べ物は、おっぱいも血液と同じなので、巡りが悪くなってだめみたいです。
わたしがつまりやすかったのは、餅、油っこい食事でした💦

まだ19日でしたら、増やせますよ!
頻回授乳で、特に夜中は3時間以内に必ず吸わせてみてください😊

  • そうくんまま

    そうくんまま

    根菜類に温かい食べ物気を付けて取りたいと思います❤
    お餅も詰まったりするんですね!
    脂っこいものと甘いものは聞いたことあったので参考にします✨
    授乳してがんばります😍
    ありがとうございました!!

    • 5月20日
まんまる

私も最初、母乳が全然出なくて頑張ってマッサージしたり、搾乳機を使って絞ったりを繰り返していました。
3時間毎に授乳→足りない分はミルクで補給→搾乳機で搾乳(出なくてもやる)を繰り返していたら、2ヶ月になる前くらいには完全母乳でいけるようになりました。寝不足で大変だったけど😅
私の場合、とにかく水分補給をするようにしましたよ!

  • そうくんまま

    そうくんまま

    マッサージですね!
    確かにマッサージ大事ですよね✨
    努力の賜物ですね❤
    私も母乳メインになるよう、3時間授乳からがんばります!!
    ありがとうございました😊

    • 5月20日