
家賃が高い都心部で、家計見直しを考えています。貯金が少なく、家を買いたいが相場が分からず悩んでいます。子供の貯金も気になります。
アドバイスください(;д;)
家賃は高いのは重々承知なのですが、、
都心部のど真ん中で家賃が高く、引っ越し出来る状態ではないので家賃以外の見直しをしたく質問させて頂きました( ; ; )
手取り約45万
家賃 15.6万円 1LDK
食費 4〜5万
光熱費 ガス 電気 水道 合わせて2〜3万
保険2人で 2万
携帯2人で 2万
主人お小遣い 4万 洋服代は別途で月3万あるかないか
ペット 5千円
今、家庭の貯金が180万くらいしかありません😢
ざっくりこんな感じなんですが、貯金が全然できません…。家を買いたいのですが幾らが妥当だと思いますか?不動産にいくつか聞いてもバラバラで。。主人は今年で34歳になります。
また、お子様の貯金はどれくらいなされてますか?
- たぬき
コメント

マリリン
毎月洋服に3万も使われるのは多いかなと感じました。
接客業ですかね~

ちっち
ボーナスはありますか?
あるなら手をつけずにそのまま貯金。
あとこの計算だと月10万貯金出来ますが、出来ていますか?
これをやれば、年で2、300は貯まるのではないですかね😄?
年収はおいくらですか?ローンは年収の4、5倍がいいと思います。
-
たぬき
ボーナスはありません(;д;)
ただ月によっては50万とか60万とかあるくらいです。月3万くらいしか貯金出来てないです…
年収は約700万くらいです(;д;)- 5月20日
-
ちっち
ボーナスなくて、年収700だと家賃高過ぎかなと思います💦
引っ越しを考えていないなら、携帯のキャリアを変えたり、お小遣いを削ったり、保険の見直しをしたりですかね。
月々プラスアルファの金額の時は先に貯金しちゃいましょ。
今月は頑張ったからとご褒美で買い物したり食事するとあっという間になくなります😅
貯金できないタイプなら家を買うときは、月10万位に納めないと、修繕費や固定資産税払えなくなっちゃいそうです😱- 5月20日

熊の子
全体的に生活水準高いです。ただ、月給は高いので、家賃は3/1だし、ばか高くはありません。
-
たぬき
そうなのですね(>_<)私のやりくりが下手くそ過ぎて…
- 5月20日

はるひ
食費は毎日自炊してれば3万くらいで収まるかなーと思いました🍳
都心なのでしたらスーパーも値段が高いのかな…とも思いますが😢
後は旦那さまのお小遣いを要相談💸
お洋服に別途3万で、合計7万を旦那さまに使っててそれが毎月でしたら貯蓄は中々厳しいかなと思いました😢
-
たぬき
ほぼ自炊なのですが、値段も高いのですが私のやりくり下手くそ過ぎてまとめ買いしても食品腐らせてしまったりしてしまい上手く出来ません😢💦
確かに洋服代高いですよね…
美容関係なので洋服に気を使うらしいのですが😓痛手です💧
はるひさんは夫婦で毎月どれくらいお洋服代使われますか?- 5月20日
-
はるひ
私も結婚前はアパレルで働いていたので洋服代がかさむのは凄いわかります😭💦大変ですよね…💸結婚してからは退職し、自分の洋服を買うことがほぼ無くなりました。買ってもGUかWEGOです👚笑
旦那は公務員なので季節の変わり目に服をまとめて買います。全く買わない月もあるくらいです。なので夫婦合わせて1ヶ月1万円いかないかな…😂
あまり参考にならずすみません…🙏💦- 5月20日

熊の子
都心のど真ん中で、新宿区、中央区とか文京区とか、千代田区とかで、生活費5万は決して贅沢な生活費とは思えません。全然寧ろよく収まるなと考えてしまいます。私は一人暮らしでも難しかったので、ただ、光熱費も高いですよ
-
たぬき
贅沢は全然してないんですが、貯金が出来なくて💧
光熱費高いですか…見直します( ; ; )- 5月20日

ゆっこ
全体的に目を通させてもらいましが。都心部の家賃相場は地方なのでわからないですが、
光熱費と食費が少し高いのかなと。都心なら物価も高いですからね・・毎日自炊してますか?少しでも安いスーパーに行ってますか?無駄買いしてませんか?献立決めて買い物をしてますか?これだけでも少しは違いますよ。
旦那さんの被服費が職業柄必要なのは仕方ないとしてでも、上手に着こなせば毎回買わなくてもいいと思いますけどね。削れるものはあると思いますよ。
携帯を格安スマホにかえるとか。
先取り貯金にするとか。
はっきり言って、今の貯金で家購入はできたとしても今後の支払いで苦労がみえてます。

退会ユーザー
都心だと生活費高いから大変ですよね💦
安いスーパーないですし(^^;
削るなら携帯を格安SIMにしたり
お小遣いや洋服代ですかね!
年収の5倍の3500万円までが
月々貯金もできて良いと思います!
うちは子供に学資も合わせて1人3万貯金してます!

るう
住宅ローンは年収×5倍までだそうです。
固定費を削るのに、携帯代と保険の見直しから始めたらどうでしょうか。
私は格安SIMにして月15000円が約6000円になりました♪年間12万節約。
保険も、私は医療保険だけです。
例えば固定費を月2万削減し、貯蓄に回すと気持ちが楽ですよ!
子供の為に、夫が月7万位の外貨保険やってます。
私が貯蓄で約3万の外貨積立。
我が家は、夫が独身のときマンション購入済で、家賃以外の固定費削減で考えました。
妊娠するまでは、共働きでお小遣いで服、外食、美容代で月10万は使ってましたが、いまはUNIQLO、プチプラコスメで充分笑
いままで自分にたっぷり使ったので満足です!
あとは、旦那さんのお小遣い&服代に切り込みましょう。
服代を最初に闇雲に削るとストレスになるんで、住宅と服、どっちにお金をかけたいか話し合うと良いかと。我が家は夫がマンションは絶対購入派、私は生涯賃貸派で結婚当初は衝突しましたが、妊娠を機に、いまはお家と子供にお金をかけるのが楽しいです。
まずは改めてどういう生活を送りたいか擦り合わせるといいと思います。

みよん
携帯とおこづかいですかね💦
携帯はプランのみなおし、または格安スマホへの変更をおすすめします。我が家はそれで二万から一万以内に収まりました。Wi-Fi込みです(°∀°)
美容関係のお仕事ということで、服代は、、、とおもいますが、毎月はいりませんね。私の兄も美容師ですが、おこづかいは二万で、服は別で買ってますがだいたい奥さんと買いにいき、奥さんが払うか、自分1人でいくときはこづかいで払ってるようです。
なのでだいぶローブランド(GUとか)で 済ませてますがいつもおしゃれだなとおもいますけどね✨
服にお金をかけたいならおこづかいは減らしましょう。おこづかいが星井なら服代減らして着回してもらいましょう(°∀°)

き。。。
家を買いたいための貯金でしたら、頭金なしで大丈夫な家探しを初めてみるのはいかがでしょう。
家賃以外は抑えてる方だとおもうので、いっそ行動に移したほうが気持ち的にも前向きになれると思います☺️
旦那さんも、多趣味や交友関係広かったりすると、お小遣い急に減らされると困ったりするかもしれないですし。

ママリ🔰
年収700で貯金がないなら東京都心部の家は買えないと思います。3500万までのローンが余裕持った返済額になりますので。。それか共働きしてペアローンすればもう少し上がりそうですが。
なので家を買うとしたら都心部から離れたところにするか、中古マンションにするか、しかないかと思います。
家計の内訳みましたけど、10万は貯金できてるということですか?
10万できてるならいいかと。。それ以上にということなら、携帯は格安スマホにする、光熱費も高いので15000円に収めるよう努力する、洋服代が掛かるなら旦那の小遣い2万にする、などするかなーと思います。

くりまんじゅう
旦那様の洋服代は小遣いで買えば30000浮きますよ😅携帯も安い格安スマホに変更で食費も10000削れそうですね🤭

YU0123
同じく都内で同じくらいの家賃の家に住んでいますが、世帯年収は共働きなので倍くらいあります。家計簿つけてませんが生活費はもっと使ってます。子供の貯金は児童手当と月3万貯めてます。
しっかりされてると思いますが、、アドバイスとしてはその年収でその貯金なら家は買わない方が良いかと思いますよー!3000万代ではまともな物件なくないですか?それでリフォームとか管理費に後々高額な費用払うリスクあるなら、当分賃貸にいた方が安全かと思いますよ♪(´ε` )

Eritama
お小遣い3万円に服代が含まれていないなら、かなり高めかなあと思います。
タバコやお酒やお昼代でしょうか??
今のご収入で都心や一等地に家を買うのは厳しそうに思えます。
私自身、隣の駅は東京都という、ちょこっとだけ都心をはずした場所に住んでますが、家賃や家の価格はガクっと下がる印象です。
さらにスーパーも安くなるかと^_^

ガオガオ
住宅購入はどの辺りでお考えですか☺︎?
失礼ですが都心ですと新築はもちろんですが、中古も価格が上がってるので頭金なし年収700万ではとてもとても買えないかなぁと(◞‸◟)
我が家も夫のみで年収800ほどで住宅ローンは35歳の時に組み4,000万です。
これも少し無理している金額で、運用資産として1,000万残せたのでローンを高めに設定しても大丈夫かな…という判断でした(^^;
子どもの貯金は月々1.5万と200万は払い済みです。
頭金なしの年収700万ですと、諸費用込みで3,500万〜4,000万が普通の生活を送れる限界かと思います。
マンションでしたら特に3,000万ほどに抑えたほうが安心です。(管理費修繕積立、必要であれば駐車場代で3〜5万ほど月々かかるので)
私は神奈川の郊外に住んでますが、そこでも新築マンション4〜5000万が相場です(^^;
都内郊外駅から離れるかそもそも都内から出て検討されているようでしたら十分住宅購入も考えられると思います✨

退会ユーザー
ほんと都心って高いですよね…
都心だと最低でも6000万はしますよね。都心から離れたら少し安く買えるみたいですよ。我が家は夫だけの収入なので1200万〜1400万同じく34歳です。杉並区、文京区で頭金なしの6000万〜8000万でローン考えてます(>_<)子供の貯金は保険で積み立ててます。

たぬき
まとめてになってしまい申し訳ないですが、参考になりました!
ありがとうございました(>人<;)
たぬき
そうなんです(;д;)美容関係の仕事で…マリリンさんは夫婦でお洋服は月どれくらい使われますか?💦
マリリン
それならお金掛かりそうですね~
我が家は全然買ってません(笑)( ̄▽ ̄;)
フルタイムで働いていた時は、好きで洋服やコスメにお金かけてましたが、今は専業主婦になり全然買わなくなりました。
洋服もリサイクルショップに出したりして沢山処分しましたよ。
体型も変わり着られなくなったのも大きいですが(。>д<)
今思えば、洋服で狭い部屋を戦略していたなと(^_^;)
断捨離してみて下さいませ
ちなみに、子供の貯金は100万いかないくらいです。
10万位余り貯金が出来そうかなと思いますが、どっかいっちゃいましたかね(*^^*)
貯金大事ですよ!!