コメント
あっちゃん
1歳なってすぐぐらいからでした⭐︎
るまま
11ヶ月の時に添い寝の特訓をしてから昼も夜も添い寝で寝てくれます😊
それまではひたすら抱っこか添い乳でした💦
-
みなこ
回答ありがとうございます。
えーすごいー!!!
添い寝で最初は泣きましたか?- 5月20日
-
るまま
添い寝に慣れるまで3日間めちゃくちゃ泣きました😅
でも4日目から自分で寝てくれるようになりすごく助かりました♪♪- 5月20日
-
みなこ
添い寝で泣いてもたえて
ずっと添い寝し続けるって
漢字ですか?- 5月21日
-
みなこ
漢字ってしちゃいました…笑
感じ!です。- 5月21日
-
るまま
そうです♪♪トントンしたり歌ったりしましたが、うちの子は何もしない方が諦めて早く寝るようなのでひたすら隣で寝たフリしました😅笑
- 5月21日
-
みなこ
うちの子はトントンじゃ全く寝ません、、
寝たフリで寝てくれるなんて、
なんてお利口さんなんですかー♡- 5月21日
ちろる
11ヶ月ぐらいに夜間断乳してから背中トントンで寝れるようになりました(^^)
-
みなこ
回答ありがとうございます。
夜間断乳私も考えています…- 5月20日
-
ちろる
添い乳で寝かしつけてましたが再々起きるので夜間断乳決行しました!
3日間が勝負と聞いて気合を入れて始めた夜間断乳ですが、あっけなく2日目から寝てくれるようになりましたよ😂さすがに1日目はギャン泣きでしたけどね〜😅学習能力高いのか諦めが早いのか🤦♀️笑
意外にすんなりいくかもですょ😍
頑張ってください❤️- 5月20日
-
みなこ
すごすぎるー!!!
うちもまだ朝方とかちょくちょく
起きます、、
夜間断乳は泣いたら抱っこして
寝かせる!でいいんですか?- 5月21日
-
ちろる
泣いてもしばらくはトントンして、
それでも泣き止まないときは抱っこしてました(^^)
泣いても乳は吸わせないとゆう親の覚悟が必要です😅- 5月21日
-
みなこ
やっぱり強い覚悟が必要ですよね!!
うちの子はトントンじゃ寝ないので
3日間で断乳できることを信じて
泣いたら抱っこしてみたいとおもいます!!- 5月21日
あしゅりー
1歳半です。
それまでおんぶで寝ていたのに、ある日急に大泣きして寝なかったので下ろしたら、さっさと1人で布団で寝ました(笑)
-
みなこ
回答ありがとうございます。
いいですねー!!!
そんな日がくるのかなぁ、、、- 5月20日
はるみ
11ヶ月からです😊
そろそろゴロゴロしながら寝てもらいたいなぁと思ったので、やってみたら意外とすんなり寝れるようになりました❤️今では抱っこで寝かせようとしたら嫌がります😂
-
みなこ
回答ありがとうございます。
ゴロゴロ時間は結構短いですか?!- 5月20日
-
はるみ
だいたい15分くらいで寝ます😊
- 5月21日
-
みなこ
えー!!!
偉すぎるー!!親孝行ちゃんですね♡- 5月21日
みなこ
回答ありがとうございます。
もーすぐ1歳ですが寝てくれる気配なしです…
あっちゃん
もともとベビーベッドで寝かせてたんですが、寝たと思ってもすぐ起きる
寝返りで柵に当たって泣いて起きるってゆうのが結構あったので
下で一緒に寝るようにしたんですが
うちの場合、トントンしたりすると
私が起きてるってゆうのが分かってるので全然寝なくて💦
真っ暗にして寝たふりしてみたら
自分で勝手に寝たのでビックリしました😅
みなこ
えーほんとにスゴイ!!
羨ましいです!!
うちも結構トントン効かないです。笑