
1ヶ月の赤ちゃんがいつも抱っこが必要だったのに、今日はずっと寝ていて心配。こんなこと初めてで不安。大丈夫でしょうか?
1ヶ月になったばかりの息子、かなりの抱っこマンで常に抱っこじゃないとギャンギャン泣いて授乳間隔も2時間あいたらいい方くらいの手のかかる子なのですが、今日はずーっと寝てばかりです😭
3.4時間くらい寝て起きておっぱいでまた寝ての繰り返しで、、夜に起き出すパターンかと思ったのですが、今も4時間寝ておっぱい飲んでまたすんなり寝てしまいました。
こんなこと初めてなのですごく心配になりましたがこんなこともあるのでしょうか?どこかしんどいのかな、、、😭
- まる(7歳, 8歳)
コメント

まっちゃ
ありますよ!
体力がついてきて、一度に飲める量も眠れる時間も増えたんですね😊

☆★☆
1カ月になって生活リズムできてきたのかもしれないですよ。
おっぱいもちゃんと飲んで愚図ったり熱もなければ大丈夫だと思います。
いつもと違うと逆に気になりますよね。今日はラッキーと思って一緒にゆっくり休んで下さい。
-
まる
コメントありがとうございます。
こんなに急にいつもと違うと気になってしょうがなかったです、、
熱もないし大丈夫だとは思います😭
ありがとうございます!寝てる間に私も寝ようと思います☺️✨- 5月20日
まる
コメントありがとうございます!
安心しました😭急に授乳間隔があいたのでおっぱいも結構はってしまうのですが飲んだ後は軽くなるのでたくさん飲んではくれてるのはわかるのでよかったです✨