
コメント

シロちゃん
無痛にしましたが
分娩台に乗ってからペットボトルを飲むのは至難の業でした。
3人目でしたが、ズボラな私は何とかなるという甘い考えで準備していなくて後悔しました。
無痛とか関係なく分娩台に乗ってから飲むので必要だと思います!
ちなみに無痛分娩でも結構痛みはありましたー

みみみ
無痛分娩でしたが、使いました!
百均で買いましたよ。
飲み口のストロー部分が柔らかいタイプで、寝たまま飲めて便利でした。
-
あやな
百均にあるんですね ♡
飲み口が柔らかいタイプ探します❣️
ありがとうございます(^ω^)- 5月19日

jj
無痛でした
水分は前日の夜から飲んじゃダメと言われました!
-
あやな
そうなんですねっ( ゚д゚)
病院に聞いた方が良いですね🌸✨
ありがとうございます(^ω^)- 5月19日

すわ
産後も下を切っていたら起き上がるのも痛いのであると便利ですよ☺️無痛でも結構痛みありました😅
-
あやな
やっぱ痛みはありますよね😭!
買うことにします♡
ありがとうございます^^- 5月19日

miiikaaa
3人出産経験をしました⚈້͈͡ ˴̼̮ ⚈້͈͡
3人目は楽をしたいと思い、無痛分娩に私も選びました!
がしかし…
私は稀にいる麻酔が効きにくいタイプみたいでただただ、注射の痛い思いと分娩の痛みのダブルでかなり辛かった⁏( ಟ͝ ಐ ಟ͝ )⁏
麻酔が効くのを願います!!
ストローは私はあった方が横になりながら飲めるので良かったです。
出産頑張ってくださいね。
-
あやな
注射やっぱ痛いんですね( ゚д゚)!
やっぱ無痛とか関係なく、
ストローはいりますね😊✨
ありがとうございます ♡
頑張りますっ❣️- 5月19日
あやな
分娩台で飲むんですね🤭✨
やっぱまったく痛くないわけじゃ
ないですよね(´;Д;`)!
ストロー買いますっ🙆🏻♀️✨
ありがとうございます^^
シロちゃん
分娩台で陣痛の合間に横になったまま飲むことになるので、ストローが無いとこぼれます。私は見事にこぼしました(>_<)苦笑
あやな
無痛なので座って飲めるかー!
って勝手に勘違いしてたので、
聞いて良かったです😂❤️
シロちゃん
普通分娩だと長期戦になりますが、無痛だと時間は5、6時間で済むため、ストローはなくてもいいかと思っていましたが、甘かったです🤣
点滴や血圧計巻いたり、いろいろしながら飲むことになるので、体の制限も加わります。