※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみ
子育て・グッズ

みなさん、育児ダイアリー書いてますか?それって必要なものなんでしょうか?それとも記念にみたいな感じでしょうか?

みなさん、育児ダイアリー書いてますか?
それって必要なものなんでしょうか?
それとも記念にみたいな感じでしょうか?

コメント

deleted user

書いてません!
書く暇も余裕もありません🤣

  • deleted user

    退会ユーザー

    記念に…思い出に…って感じですね!

    • 5月19日
  • とみ

    とみ

    そもそも時間がないんですね💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私はつけてます!
記念とて!あと2人目の時の参考にもしょうとおもいます!

  • とみ

    とみ

    やっぱり記念ですよね!!

    • 5月20日
maki♡

書いてます(^^)
完全に自己満ですが、記念になるかな〜って!💦

  • とみ

    とみ

    記念ですよね!
    1人目の時は続けられても
    2人目で続けられる自信ないですー笑笑

    • 5月20日
ママリ

最初の頃はおっぱいの時間や睡眠時間、うんちやおしっこの記録、後半は離乳食の記録になりました。
書くことでリズムが分かってきたり、逆にいつもと違う気がして見返したりできてよかったです。

  • とみ

    とみ

    やっぱりそのぐらいは把握しておくべきですよね!

    • 5月20日
死ぬ事以外は擦り傷

1歳まで書きました(*´꒳`*)
子供がわかるようになったら
みせてあげたいので!
小学校へ行き出すと
赤ちゃんの頃どんなんだったかとか
授業があったので
その為にもおいてます!

 🐥ニノン🐥

ダイアリーという程のものでも無いですが、授乳時刻と、便秘だったのでうんちの記録を中心につけてました。
新生児期は特に寝不足とかで記憶がほとんど無いので、こんなことがあったなーと付けていて良かったと思っています。
4月から保育園に預けたのをきっかけにやめちゃいましたけど😅

Chi

書いてます^ ^
子どもが20歳になった時にこんな風に成長してったよー!って渡そうと考えてます😊
そこまで続くか不安ですが😂

🍋

1歳になるまで書いてました😊
なんとなくリズムがわかってきたり、おしっこやうんちの大体の平均回数が把握できたりして、私は書いてよかったなと思ってます!
後で見返しても楽しいかなと思って!見返すかはわかりませんが(笑)
あと二人目とかができたときに、同じぐらいの月齢のときどうだったかな?と参考にできるかなと思ったのもあります🌟

みっきー

1歳まで書いてました✨
いつ何が出来るようになったか、自分がどんなことで悩んでたか、、
成長ってホント一瞬ですぐ忘れちゃうんですよね😅
だから1歳までは書いておこうって思って書いてました😁

はじめてのママリ🔰

病院で毎日朝の体温、おしっこうんちを変えた時間、おっぱいあげた時間を書いてたのでそのままメモ帳に書いてました。
忘れっぽいので予防接種の時とか1日何回おっぱい飲んでるか書くときにすぐ見て数えて書けました(笑)
でも、3~4ヶ月でやめてしまいました😅
その日できたこと等は手帳の一行日記みたいなスペースに書いてました。
母子手帳に後から記入するときとか役立ちました。今も続けてます

deleted user

書いてません💦 初めは書こうと思ってましたが、息子と他の赤ちゃんの成長を比べてしまって悲しくなるので‥😢あと軽く産後うつになってしまい‥💔
産後の肥立ちが良ければ、書いた方が良いと思います💗

Rmama

書いてます!
1人目のときに意外と後から思い返すと細かいことは忘れちゃってたりするので、出産前に購入して出産した日から書いてます☺︎

3年日記がオススメです!
行数も多すぎず、後から見返すときに同じ日を3年分一気に見れるので、成長を感じられます♡

  • Rmama

    Rmama

    日記だけで授乳とかの記録はアプリです!

    • 5月19日
deleted user

最初はオムツ替えや母乳回数把握するために付けてましたが、だんだん余裕もなくなりつけなくなりましたね🤣
娘は便秘になりやすいので今は携帯アプリの育児ダイアリーでウンチだけは記録して把握するようにだけしてます💕いつ何ができるようになった〜とかはその時期の写真の場所に可愛いカードで書いて一緒に挟んでます😊

yoppi

3年ダイアリーがたまたま売っていたので妊娠中に購入して、その日のことをちょこっと書いてます!
健診とかあった日は体重なども記入したり風邪ひいたとかも書いて記念ですね♡