
コメント

らら
時間経ってからあげた方がいいと思います!
すぐあげて吐いたら意味無いので!

りんご
本当はしばらく落ち着かせてからがいいと思うけど、泣き止まない時はあげていました😅
-
ぴす
泣いてるということはやっぱりおなかすいてるんですよね
本当は時間あけたいんですけど迷います- 5月19日

もも
時間たってからあげます!!
-
ぴす
落ち着かせた方がいいですね!ありがとうございます
- 5月19日

きっちょ
吐いてすぐにはあげない方がいいですよ!
白湯を少量飲ませて、しばらく間を開けます。
-
ぴす
今まで白湯飲んだことがなくて、試してみます
- 5月19日

❤︎めめ❤︎
赤ちゃん吐き戻し多いですよねー(。˘•ε•˘。)
多く吐き戻ししてるように見えても、飲んだ分全部ってことはないと思います。
私も入院中、こんな吐き戻したんですってタオル見せても、多く見えるだけで10-20くらいだから気にしなくていいって言われました。
お腹空いたとギャン泣きならあげますが、それでも少し時間が空くようにあやしたり気を紛らわせてます。
マーライオンみたいに吐かなければいいらしいです。
ちなみにうちは吐き戻しがすごい多い子だったので、毎回20分は縦抱きにしてました(。•́︿•̀。)
-
ぴす
そうなんですね!タオルがベタベタになるまで吐いたのでほぼ全部吐いたのだと思ってました!
噴水みたいに…とかマーライオンみたいにとかの基準がよく分からなくて😢
もう横にするのが怖くて縦抱きばかりです…長めに時間取るようにします- 5月20日
-
❤︎めめ❤︎
唾液が混ざったりして多く見えるみたいです(^ ^)
うちもマーライオンしたことないのですが、すごい遠くに勢いよく飛ぶみたいです。
夜寝てるときとかも吐くことが多いのであれば、傾斜まくらおすすめします。
うちは口からも鼻から吐いて、息できなくなってたことがあるので...
月齢がたつと結構落ち着きますよ(^ ^)
ゲップ上手くなりますし、吐いても気にしなくなります(笑)
うち昨日今日で何回お着替えしたことか...- 5月20日
-
ぴす
重ねてコメントありがとうございます😊
なるほど!そうなんですね
鼻から出るとすごく焦ります💦傾斜まくら検討します
母も吐き戻しに対して免疫ついてくるんですね!落ち着いて対処できるよう頑張ります- 5月20日
ぴす
そうですよね今落ち着いているので、時間あけてみます