
コメント

tanpopopon
フラットになるものがよいと思ってアップリカにしましたよー😄
デメリットはでかいってとこですかねー😅

退会ユーザー
エールベベのクルット使ってます。
エールベベは唯一の日本製・回転式・現品処分のシートベルト固定式です。
使うぶんには申し分ありません!
使いやすいです。
実母に買ってもらったので強く言えませんでしたが、自分もお金出してISOFIX対応のものにすればよかったと後悔しています。
-
ゆう
ありがとうございます!
クルット人気ですね、ISOFIX対応の方が便利そうですね(><)- 5月20日

もぐ
アップリカのクルリラACを購入しました!
ディアターン?だかっていうベッド型になるものを買いに行ったのですが、店員さんに「触ってみたらわかるけど、ベッド型は衝撃受けやすいよ」と言われクルリラにしました。
首が座る前でも頭にクッション付いてて固定されるし回転操作も楽で私は気に入っています。
でも、最近足が長くなってきてちょっと窮屈そう…
-
ゆう
ありがとうございます!
アップリカ、ベッド型以外もあるんですね、参考になります。
クルリラも見てみます!- 5月20日

もね
アップリカのフラディア使ってます!
デメリットわヴェルファイアとかだと
2列目シートの肘おきが固定されていて
フラットにできないです😅
なので新しくクルリラかって着けました😅
後わごついだけあって重たいので
車から車へ動かすの大変です(笑)
メリットわフラットにできる
車種であれば凄くいいです!
しないほうがいいのかもしれませんが
フラットにした状態でミルクあげて
ました😅
後わ見た目がごついから赤ちゃんが
きちんと守られてる感があって
安心です☺
-
ゆう
細かくご説明ありがとうございます!
私も軽四なのでフラットは難しそうです(・・;)
おとひじおきのことまで考えてなかったので、旦那さんの車も確認してみます。
とても参考になりました、ありがとうございました(*'▽'*)- 5月20日

まやえもん
私はアップリカで、ベット型にしました!
メリットは、新生児は真っ直ぐな寝た状態の方がいいらしいことです!
デメリットは、デカイしベット型なので、横幅の場所をとります。なので、車に大人が沢山乗る場合は狭くなります(T-T)
エールヘベも場所をとりますが日本製な為安心な面もあります!
コンビは小さい作りのものがありますがエッグクッションで赤ちゃんの頭を守ってくれるそうです!なので、車の中にデカイのをおきたくない方はいいと思います!
迷いますよね(T-T)
-
ゆう
ありがとうございます!
最初コンビのエッグクッションにするつもりだったのですが、店員さんから色々説明聞くうちに迷ってしまい、まやえもんさんはベッド型にされたんですね、ベッド型は退院の時から安心して乗せれる感じがいいですね(*'▽'*)- 5月20日

m
エールベベの360度回転するチャイルドシートを使っています! 乗せたり降ろしたりするのはとっても楽チンで、大満足です!
-
ゆう
ありがとうございます!
エールベベ人気ですね✨
乗せたり降ろしたり楽チンなんですね、参考になりました。
ありがとうございました(*'▽'*)- 5月20日

ほの
チャイルドシート着用義務を
1台で賄えるし安さに惹かれて
リーマンカイナを
購入し、車に取り付けた所
しっくりこなくてアップリカを
購入しました。
安定感があり回転出来るので
1人で乗せるのが楽ですよ(^ ^)
ただ4歳くらいまでと記載があるので
買い替えが必須になりますよね。
たくさん種類があるのでよく
見比べたりして納得出来る
シートが買えるといいですね♡
-
ゆう
ありがとうございます!
アップリカにされたんですね、回転できるものいいですね✨
買い替えは大きくなったら、諦めて買います(^_^;)- 5月20日

ちゃんぴょん
横になるタイプのアップリカです!
横にするからなのかわかりませんがあまり泣かずにすぐ寝てくれます😊
デメリットは横に倒すと狭くなるところです💦
-
ゆう
ありがとうございます!
横になるタイプ、赤ちゃんすぐ寝てくれるんですね、いいですね✨- 5月20日

退会ユーザー
私は軽自動車でちっちゃいのが欲しかったので、コンビのクルムーヴスマートにしました!!エッグショックついてますし、小さいし、リクライニングでベッドにもなるようですよ😌最新のだと高いので、1個型落ちのを買って費用を抑えました!
ゆう
ありがとうございます!
確かに大きいですね...
軽四なので悩みます(><)