※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおこ
子育て・グッズ

昨日小児科で風邪と診断されたが、症状が改善せず、繰り返し発熱や吐き気がある。再度受診した方が良いでしょうか?

一昨日からヘンな咳をしていて、昨日発熱し、昨日の夜に小児科に連れて行きました。
症状としては熱、咳、下痢だったので、坐薬とビオフェルミンを処方してもらいました。
検査をして、ロタや溶連菌の類でもなく、ただの風邪だろうという結論だったんですが、今日は坐薬効果がある時は37度後半、坐薬が切れたら39度台の繰り返しで、離乳食食べては吐き、ミルク飲んでは吐き、鼻水やくしゃみも出始めました😱
坐薬とビオフェルミンじゃ治らないような気がするんですが(坐薬って解熱の効果だけですよね?)もう一度小児科連れてったほうがいいでしょうか?😥

コメント

deleted user

解熱剤と整腸剤なので、対症療法ですね(>_<)
嘔吐も出ていますし、日中再受診した方がよさそうですね…

  • りおこ

    りおこ

    子ども用のバファリンを買ってきて飲ませてみたら、熱も下がり、嘔吐もなくなりました!
    まだ咳が残ってますが、元気になったので良かったです😭

    • 5月21日
とみぃ

扁桃炎とかじゃないですよね?
口の中白くなったりしてないですか?
もう一度診てもらった方がいいかもしれないですね(´・ω・`)

  • りおこ

    りおこ

    口の中は白くなかったです!
    市販の子ども用バファリンで、熱も嘔吐もなくなったので、とりあえず様子を見てみます!

    • 5月21日