※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちんまま
子育て・グッズ

生後一週間の赤ちゃんが左目に黄色い目やにが出ています。病院に相談したところ、熱がないなら様子を見て月曜日まで続く場合は受診するように言われました。産婦人科のある病院で産んだこともあり、結膜炎の可能性があるため、明日受診した方が良いか悩んでいます。

生後一週間と少しです
昨日から左目の黄色い粘っこい膿みたいな目やにが
寝て起きるたびについてます

病院に電話したところ、熱がないなら拭いてあげて様子見て月曜日まで続くなら受診しますか?と言われました
生後一週間くらいだと目薬がさせるかどうか、、、
と言われ、様子見てますが本当に大丈夫なんでしょうか、、

今のところ哺乳量も機嫌も今まで通りで、熱も平熱です。
調べると結膜炎と出てくるのですが、明日にでも受診した方が良いでしょうか(´;ω;`)
田舎で病院があまりなくて、、
唯一産婦人科がある総合病院へ電話しました。
その病院で産みました。

コメント

ゆ

休日ですとあまり詳しく見てもらえないので私だったら月曜日に受診します!それまでは清潔なコットンとかで拭き取ります!
結膜炎かと思われます…

  • あおちんまま

    あおちんまま

    そうですよね、、 ありがとうございます(´・ω・`) 今まで濡らしたガーゼで拭いてましたが、市販の洗浄綿があるのですが、それで拭いても大丈夫ですかね、、? ガーゼより清潔かなあ、、

    • 5月19日
レィ

我が子も新生児の時それなりました!
黄色いネバネバの目ヤニで 目が開かなくなる感じでした(>_<)機嫌は悪くなく、食欲も普段通りでした。
目ヤニが少しでも発生するたび脱脂綿で拭き取っていたら だんだん目ヤニ少なくなって、4日くらいで完治しましたよ\(^^)/

  • あおちんまま

    あおちんまま

    全く同じかんじですね(´;ω;`)
    市販の洗浄綿で拭いても大丈夫ですかね、、 目もちょっといつもより血管が見える感じで、、 レィさんは受診はしてないですか?(´・ω・`)

    • 5月19日
  • レィ

    レィ

    市販の脱脂綿で大丈夫ですよ!
    私は出産の時産婦人科でもらった脱脂綿使いました( ̄▽ ̄)

    実母に、病院で目薬貰えば一発で治るけど、免疫力あるし2〜3日脱脂綿使って様子見てから病院行くので大丈夫よ。新生児外に連れ出すのもね。ママも歩くの大変なんだから。
    と言われ、病院行かなかったです!
    かなりこまめに拭きましたが、そのうち治ってました\(^^)/

    • 5月19日
たんたん

うちの子も退院してすぐそんな感じになりました。拭いても拭いても寝て起きたら目が開かないほどの目やにでしたので、すぐ産婦人科にて目薬をもらい、最初は片目でしたが両目に点眼しました。1週間ほどで良くなったと思います。新生児で点眼してましたよー!

  • あおちんまま

    あおちんまま

    そうなんですね(´;ω;`)
    新生児を人が沢山いる総合病院に連れて行くのも少し抵抗があるのですが、受診した方が治りは良さそうですね😭

    • 5月19日
みー

充血もされてますか??

うちの子も黄色い目やにだけの症状で眼科にかかったんですが、結膜炎じゃなかったです!
充血もあるようだったら結膜炎かもしれませんが、、😢

目薬もらったんですが結局ささずに治ったので、私だったら月曜に病院行きます(^^)

  • あおちんまま

    あおちんまま

    下にみーさんへの返信投稿しちゃいました😭

    • 5月19日
あおちんまま

真っ赤ではないですが、いつもより血管がはっきり見えるなあってかんじです。

そうなんですね(´;ω;`) 人が多い総合病院へ連れて行くのも少し抵抗があって。。 目薬ささなかったんですね! ありがとうございます(´・ω・`)!!