![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低身長の母体は出産リスクが高くなることがあります。身長148cmの19歳はリスクがあるとされ、帝王切開も検討されます。身長が低くても安全に出産した経験のある人の意見を聞きたいです。
母体が低身長だと出産のリスクが高くなると聞きましたが本当ですか??
私は身長148cmで、19歳です。
未成年という事で少しリスクがあるからと総合病院を紹介されました。
更に低身長だと骨盤が小さい事があるからリスクがあるとかも調べたら載っていました。
帝王切開はなるべくしたくないですがそういう時はするしかないんですかね…??
身長小さくてもこんなふうに産みましたっていう人いましたら聞きたいです。
- みかん(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長が低いと骨盤が狭いので、赤ちゃんが骨盤を通れなくなって帝王切開になります😞
自然に陣痛が来ても無理に下から産むと赤ちゃんが骨折とかするリスクもあるので、お産がなかなか進まない時は帝王切開に切り替えです。
ただ赤ちゃんがお母さんの体格にあった小さめの子なら普通に下から産めます!
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
実体験でなくてすみません💦
妹が150㎝ですが、出産は普通分娩でした!骨盤小さいからか、腰がやばかったらしいです😂
その上赤ちゃんも大きめで苦しかったらしいです😂😂
酸素マスクされたみたいで…
![金太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金太郎
こんにちは。
私は150cmしかないですが、
低身長だから〜とは言われたことありません💦
病院で診察待ちしてると 結構小柄な方いますけどね!!
![rmrまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmrまま
身長149センチですが普通分娩でした!
身長が小さいので骨盤の問題で…と私も帝王切開かもと言われましたが、レントゲンを撮り大丈夫そうだねと言われ普通分娩で産みました!
頑張ってください!
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
背の高さと骨盤は比例するので、骨盤が小さいから難産にはなりやすいとは思います。
帝王切開でも立派なお産、医師がそう判断したなら、それが正しいんだと思いますよ(*^^*)
![ニギリオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニギリオ
145センチでしたが、誘発からの帝王切開でした!
次の健診で相談されたら安心かと思います😆
![えいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいちゃん
私は152で姉は149?くらいですがみんな下から産んでます😊
しかも大き目ちゃんです。
頭大きめで全然降りてこなかったので骨盤レントゲン撮りました。
頭の大きさと骨盤の大きさで決まるみたいです!
![おか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おか
私も149cmで産前お医者さんに同じ事言われました!
普通分娩の予定でいましたが、出産予定日前の検診で
「骨盤が狭いからもう出してあげないと普通分娩は難しくなるから、促進剤使いましょう!」と言われ急遽計画分娩になりました!
結果的に、それでも子宮口がなかなか開かず、、、
促進剤約2日耐えましたが、それでもダメで結局帝王切開でした(・・;)
ちなみに私の知り合いで150cm以下の人は帝王切開率高いです(^◇^;)
![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
め
私が153cmで骨盤が狭くて
赤ちゃんが通れないかもと
いわれ、難産になって赤ちゃん
が苦しい思いをするかもと
臨月の検診で言われました。
予定日前に破水しましたが
赤ちゃん全く下がれず、リスク
があるとのことで帝王切開に
なりました💦💦
普通分娩希望でしたが赤ちゃん
が元気に健康に生まれてきて
くれたので、後悔はないです😊
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も148cm19歳妊婦ですが何も言われたことないです!!
精神疾患持ちなので総合病院を勧められはしましたが、身長は関係なかったような??
150cmの義姉は誘発でしたが自然分娩でした!146cmの母は1人目は自然分娩でしたが仮死状態、それ以降は帝王切開です!
切らなきゃいけなくなったら切るしかないからどんと構えておきましょ( ¨̮ )
![pop](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pop
身長147センチで20歳です!
帝王切開予定ですが理由は逆子の為です😆
骨盤の事は何も言われたことないですよ!病院によるかもですが、低身長の人を対象にして出産近付いてきた頃に骨盤の広さを見てくれる検査がありますよ🎶
![うるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うるる
帝王切開になるかどうかは、骨盤の大きさと赤ちゃんの大きさのバランスが問題なので、今から気にしても仕方ないです🤣
他の原因で帝王切開になる可能性もありますが、一般的にBMI17(もしくは40kg未満)以下や低身長の方はそうでない方と比べてリスクが高くなるようです。
私は個人病院で産みますが、ずっとBMIは15で年月かけて17.5まで増やしましたが、体重の話になった時に妊娠前に体重増やしてくれてよかったー!これより少しでも少なかったらうちじゃ受け入れられないからと言われました。
身長もれもんさんと同じですが、今のところ帝王切開になるかどうかはまだわからないよ〜との事です👀
ただ、れもんさんは未成年ということもあるのかもしれないですね!
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
145センチです。
私も怖くて助産師さんにききましたが、
骨盤の広さは妊娠中に広がり、
赤ちゃんの成長で頭の大きさと骨盤の広さで帝王切開になる可能性はあるよ。
といわれました。
が、背が高くても骨盤が狭い人もいるし、
背が低くても骨盤が広くなる人もいるから、今の段階じゃまだわからないねー!!と、14週のときに言われました😂
![かりごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりごん
私は身長138cmです。1人目を産む時に骨盤が怪しいからといわれ、レントゲン取りました。
そしたら、先生に「行けそうだね」と言われました。因みに38週で普通分娩での出産でした。赤ちゃんが大きかったら多分帝王切開かもでしたが😰
![テンテン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テンテン
150センチないくらいで、同じくリスク言われました。総合病院です。
骨盤のレントゲン撮ってもらって、事前にいけそうか調べられましたよ。赤ちゃんも小さかったのでするんと普通分娩で骨盤通ってきました(笑)
実母は私よりも小さいですが、三人とも普通分娩(しかも最後の私が逆子)で生んでます。
![🍓 🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓 🍓
147cmで、3500g超えの男の子を下から出産しましたよ。
最初に回答されてる方のように帝王切開に切り替えってあまりにも決めつけすぎではと思いました。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
143センチで赤ちゃん2900でした!
上の方もおっしゃってますが、人それぞれです。
私は下から産めましたが、37週頃に誘発分娩での出産を勧められました。
それ以上入れておくと、帝王切開の可能性が高まるからです。
結局、入院前に陣痛が来ての出産になりましたが…。
結局のところ、赤ちゃんの育ち具合とご自分の体との兼ね合いです。
ご自分の希望する出産方法をお医者様にきちんとお伝えしておくと良いですよ。
そうすれば、何かしらのリアクションが返ってきます。
臨月にならないとはっきりとはお医者様も言えないでしょうが…希望があれば、それに沿えるように計画を立ててくれるはずです。
産後は下から産んだ方が断然楽です。
ただ出産時の楽さは、帝王切開のが楽だったよ、と言われました(´;ω;`)笑笑
私の体だと、陣痛は普通の人の3倍は痛かったと思うよとは言われました…。
メリットデメリットがあるので、どちらが一概に良い、ということはないです。
コメント