
仙台市若林区で子供を育てている方が、小児科を受診した際の副反応について相談しています。他の小児科でも同様の対応なのか、しこりが1ヶ月経っても消えないことについて心配しています。
仙台市若林区に住んでいて5ヶ月になる子供を育てています。私は結婚をして仙台に引っ越して来たため若林区の事はあまり詳しくないのですが、みなさんはどこの小児科を受診していますか? 子供が生まれてからある小児科でお世話になっていたんですが、予防接種をした後に高熱と腫れてしこりができたりする副反応が見られます。高熱といっても39.0℃まで上がってしまい心配になり病院を受診しても様子見てと言われるだけです💦他の小児科でも様子見なのでしょうか?😰それとしこりは1ヶ月たっても消えないものなのでしょうか?
- かな(7歳)
コメント

りー
かやば小児科いいかと思います。
でもなにか検査し欲しい時わなかなかしてくれないかもなので、長町みんなのクリニックとかもいいと思います!
日曜日とかもやっているのでー

あ
はなクリニック→初めての予防接種、検診のときからしばらく通っていましたが、待ち時間が長すぎる(理由はわかりませんが女医さんが遅れてくる)ので、やめました。男の先生は物腰の柔らかい方でしたが、小児専門じゃないので、みてもらったとしても女医さんにみてもらった方がいいとまた待たされます…
大はし子どもクリニック→毎回大して患部をみたりせずに一瞬で診察が終わるので不信感が募りやめました。
氏家クリニック→可もなく不可もないですが、小児専門じゃないとのことでどうなんだろう…という感じです。
かやば小児科→最近通い始めましたが、確かに癖のある先生です。聞きたいことがあっても質問しにくいです。でも子どものことを1番にというのはその通りかなと思います!
近々あべこどもクリニックに行ってみようかなと思っています!
息子も副反応で同じくらい熱が上がりましたが、様子みてでおわりました!翌朝には下がってましが、しこりが長引いてるのは心配になってしまいますよね…😢
病院はあくまで私の感想なので参考までに…(´・ω・`)
-
かな
回答ありがとうございます😢
すごく参考になります😢
あべこどもは私も通っています。
ネット予約していくのですが、全然空いてます。笑 土曜日の午前中に行ったとき、私の子供だけでした!
人気ないのかな?とも思ってしまいました。対応もあまり良くなかったので病院を変えようかと思ってました☺️- 5月20日

あーや。
新しいクリニックですが、あべこどもアレルギークリックに行っています。
看護師さんも受付の方も、もちろん先生も良い方です。
2ヶ月検診の時、予防接種しましたがうちも腫れてしまいました。電話で受診した方が良いか確認しましたが、広範囲に腫れてなければ様子を見るように言われ、すぐ腫れは引きました。
日曜日もやってるクリックさんです。
週末は激混みです。
はなクリックさんも良い先生らしいですが、小児科の先生がいる曜日が決まっているみたいです。

ケンママ
かやば小児科は空いてるのですぐ診てくれると思いますが、先生の好き嫌いが分かれます😥ちょっと癖があるので…
かんのキッズクリニックは診察はサラッとしてますが、結構混んでます。予約しないと1時間は待たされますね。
ちなみに上の子はかやば、下の子はかんのに行ってます😊
わたしも若林区まだ1年くらいしか住んでないのですが、近所の方に聞くと、ちゃんと診てもらいたいときははなクリニックがオススメみたいです!

未婚ママ
かやば小児科オススメです!
私が小さい時から通ってて
今は息子を通わせてます☺️
かやば先生は子供の事に対して
厳しい先生ですが子供を1番に
考えてくれる先生です( * ॑꒳ ॑* )
予約なども必要ないです(^^)

ぴー
少し離れちゃいますが、宮城野区の永井小児科にかかってます💦予約制ですが予約しても1時間くらいは待ちます…💦でも先生も丁寧に診察してくれて、不安なことを伝えると親身に話を聞いてくれます。受け付けも看護師さんもみんな親切です😌
かんのきっずははじめの方かかってましたが、子供のことよく見もしないで診断され、ちょっと不信に思ってしまい行くのやめました😅看護師さんはすっごく親切なのですが💦💦
-
かな
回答ありがとうございます☺️
永井小児科聞いたことあります✨
ネットで調べてみます!- 5月20日

もも
わたしは日赤で予防接種うけてます!
そんなに高いとさすがにきてください言われるとおもいますけど…
あとは土曜日午前中やってらめざきクリニックいったりしてます
-
かな
電話したら来てくださいと受付の方に言われ、行ったら副反応だと思うから様子見てと言われすぐに帰されました😰💦
- 5月20日
-
もも
セカンドピにオンしましたか??
ちがうとこに行った方がいいかもしれないですね(>_<)- 5月20日

退会ユーザー
あべこどもアレルギークリニックで予防接種後、翌日発熱と腫れがありました。
あべさん定休日だったので、かやばに行きました。
念のため、と解熱座薬もらいましたが、副作用はかえって薬飲むと次からが大変と言われ、脇の下に保冷剤当てて冷やして様子見てと言われました!
するとその夜から少しずつ下がってきて、翌朝には平熱でした!
保冷剤で冷やすのがいいと思いますよ!
副作用となれば、どこの小児科でも様子見て、となると思います!
かやばさん、先生ははっきりと物事をおっしゃる方で、私は好きです!
医者なのにあやふやなこと言われるとあまり信頼できなくなります。
はなクリニックは激混みです!!
-
退会ユーザー
しこりは、私の娘は2週間くらいしたらなくなっていましたよー!
- 5月20日
-
かな
私もあべこどもアレルギークリニックで予防接種してたんです💦
他の小児科で予防接種受けた人に話をきくと熱もそこまで上がらないし、しこりとかもできないよ?って言われまして💦下手くそなのか、うちの子の体質なのか、、😔他の小児科でも予防接種受けてみようと思い、どこがいいのか探してました😌
回答ありがとうございます😊- 5月20日

ちはる
沖野にあるたかやなぎこども医院に行ってます!
2ヶ月検診と予防接種の為に小児科探していて、最初は荒井のはなクリニックに電話しましたが、混みすぎなのと小児科の先生の居るタイミングが合わず出来れば他を当たってくださいーと言われて、たかやなぎこども医院にしましたが、先生も看護師さんも親切で優しい方ですし、気に入ってます!

ゆずりは
うちの子は宮城野区の永井小児科がかかりつけです。呼吸器系疾患に強いので、喘息の子がかかることが多いです。
周りでも断トツで永井小児科は人気です。だから混むのですが💦でも、かなり信頼はできます。気になる症状を伝えると親身に話を聞いてくれて、検査もすぐしてくれます。
ちなみに永井小児科は15時頃行くとわりとすいてます。あと、緊急度が高い場合は混んでてもすぐ診てくれますよ。
かやば小児科は以前通ってましたが、うちの子は呼吸器が弱く、かやば先生ではダメでした。検査もしてくれないし、吸入指導もないので。良い先生なんですけどね。
かんのきっずは予防接種で行ったことありますが、通常の診察と時間も待合室も同じなのがすごく嫌でした。あと、他の小児科では予防接種は医師が行うのに、かんのきっずは看護師さんでした。不審に思ってやめました。
かな
回答ありがとうございます😌
かやば小児科は先生が厳しいとよく聞きます😢でも、予約なしでも良いと聞いたしそんなに混んでないらしいので次から受診しようか検討中です!
はなクリニックは人気で待ち時間がかなりかかると聞いたので…
小児科選びも大変ですよね😰💦