6ヶ月の女の子の寝かしつけに悩んでいます。夜中に起きて遊びモードになり、朝までぐっすり寝てくれません。寝かしつけや夜中の対応、昼間の過ごし方などのアドバイスをお願いします。
皆さんにいくつか質問です!
わたしは6ヶ月の女の子のママですが、
今寝かしつけに悩んでいます。
普段はおっぱいか抱っこなのですが、
最近夜中に起きて遊びモードになったり
なかなかぐっすり朝まで寝てくれません。
みなさんはどーやって寝かしつけていますか?
また、夜中起きた後どーしていますか?
夜ぐっすり寝るには昼間の過ごし方は
どのようにしていますか?
あと、寝かしつけのとき、寝てから
30〜40分ぐらいで一度起きてしまうのですが
そのようなことはありますか(T_T)?
本当に困っています!
みなさんの経験や寝かしつけのコツを
教えてください(T_T)
- あやぱんまま
コメント
みみっひー
3歳2ヶ月の女の子のママです!
娘は産まれてから2歳近くになるまで夜中は数回よく泣いて起きてました(*_*)
おっぱいやめるまではおしゃぶりを使っていたので泣いてもおしゃぶりを入れてあげるとすぐ寝付いたので楽でした。
遊びモードになるのは困りますね…寝る部屋真っ暗にしてますか?
寝つけする三時間前までにはお昼寝切り上げるとか…どうでしょう。
Mayu*\(^o^)/*
コンバンワ!
まさしく!うちのまったく同じです!笑
七ヶ月の娘がいます💓
やっと寝たーっておもっても。
30〜40分くらいすると起きて遊び始めたり。。。
娘は寝るのが最近はやくて、
20時とかには一旦眠りますが、
1〜2時におきて、
ミルクをあげても
そのまま1時間程度遊んでからまたねます。笑
ひどいときは2時間くらいあそばせないと寝れなかったり。。
大変ですよね。😔😔
でもやっぱり
日中にママ友とあそんで、
子供たちであそんだり。
お出かけとかしてると、
夜は一回も起きず熟睡してる時が多いです。
だからといって、
毎日なんて出かけられないですよね😭
いままで、
お昼寝は好きなだけねかせて、
夕方ねちゃっても
起きるまで寝かせてました😔😔
それが原因だったのかなーっておもって、
お昼寝はいつも通りして、
夕方はねちゃっても、
30分くらまでにして、
起こすようにしてます😔💓💓
そうしたらすんなりてね、
寝たあとにすぐに起きるってことはあんまりないです☺️💓
でも夜中はちょいちょいおきて、
遊んだりってゆうのは
まだあります😔😔
解決策ではないですが。。
共感だったので。。
回答させていただきました💓💓💓
-
あやぱんまま
お返事ありがとうございます😭❤️
うちも夕方には寝かせないようにしたり、お出かけしてみたり…いろんな事をしているのですがやっぱり起きちゃって😭😭
今はそーゆー時期だと思って諦めるのが一番なんですかね😂💔
お互い寝不足になったりしますが頑張りましょうね😭💓- 11月3日
退会ユーザー
遊びモードになってしまったら、あやぱんままさんはどうしてますか?!
うちは遊びモードになっても、ほかっときます。
ほかっとくと少しするとすぐ寝てくれます
寝てから30分~40分で一度起きるのはきっと昼間にあった事を学習してるんだと思います♪
-
あやぱんまま
お返事ありがとうございます‼️
遊びモードになったらとりあえず寝たふりをしています(笑)
本人が眠そうにし始めたら
また寝かしつけをするんですけど、寝ぐずりもヒドくて…なかなか寝てくれず😭😭
体力有り余ってるのかな?とか思ってしまいます(T_T)
ほっといても寝てくれるようになったら嬉しいですけど😫💔- 11月3日
あやぱんまま
お返事ありがとうございます!
お部屋も真っ暗にして
リビングから寝室に移動して
お昼寝は4時ぐらいまでにしているのですが…(T_T)
ほんと寝不足で困り気味です(泣)