※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニミニ
お仕事

求人票に販売員としか書かれていなくても、登録販売者として働けるかどうかは不明です。

登録販売者の資格をお持ちの方、ドラッグストアで働きながらこれから試験を受ける方に質問させてください。
ドラッグストアでパート勤務希望なのですが、求人票に販売員募集としか記載されてなくても、登録販売者として働かせてもらえるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント

ぴぴ

薬剤師です!
登販の試験に受かったらドラックストアでは販売でも資格取ってたら登録販売者(研修中)として名札を掲げて働けます。2年後?一定期間?かな?薬剤師の下での研修終わったら研修中は外れて登録販売者として働けますよー🙋🏻

  • ミニミニ

    ミニミニ

    薬剤師さんなんですね‼
    ありがとうございます✨
    では販売員で募集されてても研修中として登録販売者の名札を付けれる感じですね(^^)
    ありがとうございます(*^^*)

    • 5月19日
くま🐻

私はこれから試験受けます。
私はパート、アルバイト募集となってる店に応募して履歴書に試験受ける予定と書きました。
取ったら取ったで嬉しいみたいな感じみたいでそのまま働けるみたいです。
ただ取っても2年だか3年は研修中みたいな感じにはなりますよ。

  • ミニミニ

    ミニミニ

    これから試験なんですね‼
    ありがとうございます✨
    まずは販売業務などを行い、資格が取れたらプラス登録販売者、研修中として働けるのですね(*^^*)
    わたしもまだ勉強中の身です。
    頑張ります!ありがとうございます(*^^*)

    • 5月19日