
コメント

きむ
私もauでそれ以上払ってました😭
2年経過したのでワイモバイルに乗り換えましたよ〜!
今GB2倍無料キャンペーン中、10分電話かけ放題などで月約4000円です!!
iPhoneseを購入したので頭金1万かかりましたが、月々の支払いに端末料も込みです♩
ユーチューブ見ない、SNS見ない、などの場合はもっと安いプランありましたよ!

ar
私もきむさんと同様ワイモバイルに乗り換えました!
しかも以前の携帯代はまぐろどんさんとほぼ一緒でした!
ちなみに今はどの機種をお使いですか?
もしiPhoneでさらに7以降ならSIMロック解除が出来るので今お使いの携帯のままデータ移行もせずに使えますよ✨
その金額だとデータ使われていたかもしれないので1番データ容量の大きいLプランで今データ容量2倍なので14GB4980円です。(2年目以降1000円プラス、3年目以降データ2倍維持500円プラス)
もしお電話をされるようならプラス1000円で話し放題です!
携帯がそのままで良いならかなりオトクかと思います🍀
変えるにあたって相当調べたのでなんでも聞いてください🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨頼もしいお言葉!😂✨
今はiPhone7を使ってて、12月で丸2年になります🙇♀️
携帯は今のところ不具合もないので、このままでいけるならこのままがいいです😢✨
家の中はWi-Fiで、外でつかうときは4G?と表示されます。
電話はラインの無料通話がほとんどです💡
ショップに行けば設定を変えてもらえるのでしょうか?💦💦- 5月19日
-
ar
設定というのはSIMロック解除やらの対応ですか?
私はSoftBankだったのでまったく同じかは分かりませんが、直接ワイモバイルに行ったら手続きと教えてもらった通りに電話を掛けると、番号の引き継ぎとSIMロック解除が出来ます!超簡単✨
7ならそのまま使えるので機種代金も乗ってこないですし、ほんといいと思います〜私と同じ条件です🍀
家の中がwifiならそんなに通信データいらないんですかね?
今はどのくらい通信容量使われているか分かりますか?
データ容量2倍になって2GB、6GBという安いプランもありますよ📲
「ワイモバイル 料金」とかでググってみてください!- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に返信してしまいました💦💦
- 5月19日
-
ar
そうです、そうです!
今お使いのauのiPhoneそのまま使えるんです!笑
海外ではSIMフリーが一般的なのですが、日本だとそれにロックが掛かっていて他社では使えないようになっているんです📲
それが7以降は解除出来るようになって3240円?は手数料掛かるんですが、それをすると携帯のSIMカードを差し替えるだけで携帯会社を変更できるんですよ〜なかなか理解しづらいですよね😅
手順はもしかするとauだと変わってくるかもしれないのでY!mobileのショップで聞いてみられてください🍀
データ容量は今乗り替えで2倍キャンペーンなので2,6,14GBのプランがあります。
Wi-Fi使ってない時代に7GB超えて速度制限の通知が来たなら6GBで大丈夫なのかな?
ちなみにプランMだと6GBで2980円で、2年目以降は1000円プラスで3年目以降データ2倍維持で500円プラスでした!
なのでMAXで4500円くらいですかね?
本体料金掛からないので余計な金額掛からないのでほんとお安くなります🙌🏻- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
とっても詳しくありがとうございます🙇♀️✨✨
ワイモバイルのページじっくり見てみました!👀
かなり魅力的なので、早速主人と話し合って乗り換えを検討しています😌✨✨
ありがとうございました😊- 5月19日

♡ゆうちゃん♡
1台で12000〜14000ですか?
もしや2台でその値段でしたらうちより全然安いです💦
うちは1台でそれくらいの値段で、3月に機種料金が終わったのに合わせてプラン変更(データ定額5ギガ→フラット20)して5000円くらい落ちました!
機種代含めなくても500〜1000円くらい安くなりました!
格安スマホとかよくわからないし、なんだか怖くてする気になれないのでずっとauのままです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
2台でだと理想ですが😂1台でこの値段です💦
わたしも分からないなりに、料金明細?のページを見てみたら、覚えのないプランに料金を払ってて😱多分契約時に無料で加入したのがそのままになってたんだと思います💦
格安スマホ、調べてみるとほんとに安いみたいですけど、なんせ知識がないので😅
とりあえず明日ショップで詳しく聞いてみます!- 5月19日

すう
私も以前auで、機種代込み3Gのプランで一万くらいでした。
今はワイモバイルで2Gのプランで三千円くらいです。データ容量を増やしたいときは1G500円で追加できます。
産休育休に入り、外でネットすることも通話をすることもほとんどなくなるので一番安いプランにしました。
スマホならなんでもいいので、実質0円のスマホにしてます。
ワイモバイルを選んだ理由は最寄りの家電量販店で取り扱いがあり、安かったからです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
3Gとか2Gというのは、画面の左上に出る小さい数字ですかね?👀💦
家はWi-Fiなのですが、Wi-Fi切ると4Gと出ます!これも料金が高い理由ですかね?💦- 5月19日

はじめてのママリ🔰
DOCOMOで旦那と2人分+お家のWi-Fiで2万ちょい払ってましたが、マイネオに変えました🤗
3ギガで1500円程度です。
毎月ギガ数変えれましすし、余ったパケットは翌月まで持ち越せます。
格安シムの欠点といえば昼の時間帯にネットが遅い、新しいスマホに変えたい場合にキャリアだったら半額負担とかありますが、それがないです。
だいぶん負担が減りましたよー💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
マイネオというのは格安シムというやつですか?👀CMで見たことあります!
携帯触るのはほぼ家ですし、家はWi-Fiあるので、ネットが遅くても大丈夫ですかね🤔✨- 5月19日

はじめてのママリ🔰
そのまま使えるというのは、今使ってるauのiPhone7が、ですよね?👀💦auの携帯なのにワイモバイルで手続き方法教えてもらえるんですか?👀
通信容量が分からなくて😱Wi-Fi切ったときに左上に出る4Gというのは通信速度ですよね?💦
Wi-Fi使ってない時代に、月末ごろ7G超えたので通信速度規制しますみたいなメッセージがきてたんですが、それでしょうか?💦
アホな質問ばかりすみません😭ググってみます!

ぷにぷに
以前はauで旦那と2台で7000円程度。
今はUQモバイルに変えて、旦那は1800円、私が通話が少しあり2100円程度に下がりました‼️
auの時からiPhone6Sを使っていて、SiMロック解除してそのまま携帯は使ってます♡
メアドは、ワイモバイルやUQモバイルは別途料金を払えば@ymobileとか、@uqmobileみたいなのも使えますが、GmailやYahooメールとかで充分なので。
家では基本WiFiで外出先でたまに子供がYouTubeとか見てますけど、速度とかで困った事は無いです😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️✨
そんなに安いんですねー!!かなり魅力的です😂
ふたりで3万近くかかっていてかなり痛い出費なので、これを機に見直そうと思います💡✨- 5月19日

はじめてのママリ🔰
格安シムです🤗
手続きも簡単でした✨
葵わかなちゃんがCMしてますね!
Wi-Fiがあれば回線混んでても関係ないのでノンストレスですね👍💓
参考になれば幸いです😃
-
はじめてのママリ🔰
すいません、新たにコメントしてしまいました😅
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
手続きがややこしくないのであれば、わたしでもいけそうです!😌✨- 5月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
ワイモバイルって、桐谷美玲ちゃんがCMしてるやつですよね?👀
よくわからないんですが、au、docomo、ソフトバンクのどれとも違うんですかね?💦
SNSはよく見ますが、ユーチューブあんまりです!
きむ
そうです✨
ソフトバンクが親会社?みたいな感じですが、別物として考えた方いいですよ!アドレスも@ymobile〜となりますので。
Wi-Fiがあってユーチューブ見ないのなら一番安い2000円のプランでもいいかもですよ!
私も怖かったですが、全然です✨
変えて良かったし何不自由なく使えてます🎶
はじめてのママリ🔰
それめちゃくちゃ安いですね!😳すごい!✨✨
毎日の食費をすこしでも安くしようと節約頑張ってるのに、携帯でこんなに払ってたことがショックで😂笑
ワイモバイル詳しく調べてみます!