※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米♡
子育て・グッズ

里帰りからの新幹線帰り、1人でトイレに行きたくなった時、赤ちゃんの対処法を知りたいです。

こんにちは(*^_^*)
みなさん里帰りから帰るとき
新幹線だった方、1人で帰りましたか?
1人だった場合トイレ行きたくなったとき
あかちゃんどーしてしました?

コメント

えみえみ

新幹線乗車は1時間半ぐらいの時間でしたが、トータル3時間近くかかるので両親が家まで送ってくれました。娘はずっと抱っこ紐の中で寝てました😊

  • 新米♡

    新米♡

    やはり両親が送ってくれたりするんですね(*^_^*)
    わたしも1時間半なんで時間は短いけど
    首すわってないからトイレどーしよって
    考えてしまって(笑)
    両親と行くのがベストですね♪

    • 5月19日
3児mama

新幹線2本乗り継いでトータル4〜5時間乗っていましたが…
私は抱っこ紐したまましていましたw
それと、お子さんがぐずったり授乳したい時は車掌さんに『多目的室貸してください』って言えば貸してくれますよ😊(自由席指定席関係なく)
私はゆっくり1時間くらい借りてました😁
多分どの新幹線でもついていると思うので、何かあったらそちらを借りてみて下さい(オムツ替えもそこでしてました😅)

  • 新米♡

    新米♡

    詳しく教えていただきありがとうございます(*^_^*)
    一人で帰ることになったらそうしてみます✨

    • 5月19日
  • 3児mama

    3児mama

    グッドアンサーありがとうございます❤️
    お一人だとご不安だと思いますが、うちの子は心配とはうらはらにずっと寝ていましたw
    もしお一人で帰られる際は、気をつけて下さいね😊

    • 5月19日
  • 新米♡

    新米♡

    ありがとうございます♡

    • 5月19日
うぇーんスター

主人に迎えに来てもらい、三人で新幹線を使って家まで帰りました!
一人で子供と帰らないといけなかったら…多目的トイレの近くに指定席をとるのはいかがでしょう?お使いになる新幹線にあるかはわかりませんが、のぞみ🚅でしたら11か12号車あたりに多目的トイレがあると思います!パタンと開くタイプのおむつ替え用のベビーベッドがトイレについてますよ💡そこに一瞬赤ちゃんを寝かせれば、トイレに行けそうです。

  • 新米♡

    新米♡

    多目的トイレはオムツ替えるとこがあるんですね♪✨

    • 5月19日