※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でっで
子育て・グッズ

お出かけの際の持ち物について相談です。母子手帳やおむつなどを入れるマザーズバッグがパンパンになるので、他の持ち物も知りたいです。

お出かけの時、皆さんは何を持って行かれてますか?😃
まだ生後1ヶ月ですが、もう少ししたらちょこちょこ出かけるようになると思うので💦
トートバッグタイプのマザーズバッグとリュックがあります。
母子手帳ケース、おむつポーチ、おしりふき、哺乳瓶、タンブラー2本、ガーゼ、着替え…
これに私の財布、メイクポーチ、スマホなどを入れるとパンパンです😅
こんなものですかね?💦
みなさんの持ち物教えてください🙏❤️

コメント

★

そのころならあとは汚れたもの入れるビニール袋ですかね??😂
私は化粧ポーチ入れると荷物なので口紅とか使うもの単体だけカバンのポケットに入れてます😂

  • でっで

    でっで

    ビニールは入れてます😃
    やっぱりこのくらいになりますよね😱
    私もメイクポーチやめて必要最小限だけにします💦

    • 5月19日
とっきー

完母なので哺乳瓶などはなかったですが、それ以外は主さんと同じでした。
吐き戻しもあったので、着替えやガーゼは多めに持ってました😅
ただ、車移動がほとんどなので、車に置いて、最低限だけカバンに入れて持ち歩いてました!

  • でっで

    でっで

    完母羨ましいです😭
    乳頭拒否なので哺乳瓶が手放せなくて荷物が増えてしまいます💦
    うちも車移動が多いので、車に置いとく用と持ち歩く用でカバン分けてみます❗️

    • 5月19日
  • とっきー

    とっきー

    車移動なら、オムツ、おしりふき、使い捨てのオムツ替えシート、除菌ジェルなんかを常に載せておくと楽ですよ(^^)
    オムツは10枚くらい、おしりふきは未開封のもの1つを今も載せてます!

    • 5月19日
  • でっで

    でっで

    なるほど!
    そうします😆✨
    これで荷物が少し減りそうです😂

    • 5月19日
りおママ

うちは2人分ですが
・オムツ
・着替え
・哺乳瓶
・ミルク
・手口ふき
・おしりふき
・母子手帳
・保険証、乳幼児医療証
・おもちゃ
・上の子の水筒
は、絶対に入っています😊💞
かなり荷物は多いのでリュックと別に
私のは違う鞄にいれてます😌

  • でっで

    でっで

    2人分は大変ですね😱💦
    やっぱり1つのカバンにまとめるのはなかなか難しいですよね😅

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

母子手帳、オムツポーチ、着替え1組、私の財布、家計の財布、授乳ケープ、タオル、お茶あたりですかね🙋
完母なので哺乳瓶とかは無いのが助かってます😅
リュック+抱っこ紐で、チンドン屋みたいになってます(笑)

  • でっで

    でっで

    完母羨ましいです😭💦
    私は抱っこ紐の時、どっちのカバンにするか迷います😅
    トートバッグだと邪魔で、チンドン屋みたいですけどリュックが楽ですよね😆

    • 5月19日
さや

あたしは3人子供いるんですが、バックはいつもパンパンです(^^;
二人分のオムツ何枚ずつ、上の子の水筒、キープのペットボトルのお茶、ウエットティッシュ、自分の財布、薬類、ビニール袋、授乳ケープくらいですかね??
でも、みなさん常に母子手帳とか持ち歩いてることにびっくりしました(^^;
うちは母子手帳一式でもパンパンなので、母子手帳類は必要(病院かかる)時に持って出掛けるくらいですね!
あとは完母なのでミルクなどはないのでその分は少ないかな??(^-^)
子供がいると荷物がたくさんですよね(^^;バックだけじゃなくて、肩までパンパンです(^^;

  • でっで

    でっで

    3人分💦1人分でもパンパンなのに想像できません😭笑
    こんなに荷物が多いなんて出産前は想像してませんでした😂
    みなさんパンパンみたいなんで私だけじゃないので安心しました(笑)

    • 5月19日