※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pigumo
子育て・グッズ

ベビーカーのお下がりを譲られたけどリコール商品でデザインも好みでない。使うべきか悩んでいます。同じ立場ならどうしますか?使用頻度や年齢についても教えてください。

お下がりについてみなさんの意見お伺いしたいです!

私もとても悩んでいますので厳しいご意見はご遠慮下さいませ(;_;)

もともとベビー用品を見て回って目星をつけてこれにしたいというベビーカーが決まっていました。

ですが、昨日旦那の弟くん夫婦がベビーカーを譲ってくれると言ってくれたようで、抱っこ紐派でほとんど使わなかったそうなのでおそらく状態はいいとおもいます。(実物を見たわけではないです)


アップリカのエアリアというものだそうで
製品が気になったので調べたところ
問題がありリコールがかかった商品だという事が書かれていました。

交換済みなのか、リコール終わった後に買っているのかわからないですが気持ち的にリコールかかってて交換していないならなんだか嫌だなぁと思うところもあります🌀
リコールの原因はシートの通気性がほとんどないそうです。

おそらく1人目が、5歳を迎えているので年代的にリコール対象のものを買っているかと思われます。


ですがわざわざそんな事聞くのも調べ倒していやらしいかな?と悩んでいます。

あとは使っている方がおられたら失礼なのですが、デザインがド派手というか本当に趣味でなくて🤦‍♀️

基本車移動なので使用頻度は低いのかもしれませんが…

ここはありがたく頂いて我慢して使うべきかなぁ。
でも1人目だから新しいのも買ってあげたいし…という思いで葛藤中です。


2人目も作る予定でいるので旦那は別に無理して貰わんでもええよー好きなのにしてもいいしとは言ってくれています😂!


ただ、私の柄が趣味じゃないだとか、通気性が悪いからという事で譲ってもらえるものを断るのもなんか悪いかなと思います。

もし、みなさんが同じ立場ならどうされますか?


またA型?というのでしょうか?
このタイプのベビーカーの使用頻度、何歳ごろまで使ったなども教えて下さい🙏
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はなはな

もらうだけもらっておいて、気に入らなかったら買い直せば良いと思います!

  • pigumo

    pigumo


    その方法もいいかもしれませんね😃!
    ありがとうございます✨

    • 5月19日
deleted user

もっと気軽に考えて良いと思いますよ(*´v`)♥
ベビーカーは、わが家の生活環境や移動環境を考えた上で1番機能的に良さそうなやつを見つけちゃったから、ってお断りするとか😀🌼
でもこれ、大事です。
使うのはママ、乗るのは息子さんなんですから👶
そのお家の環境や、ママが力持ちか?どうか等に合ってなくちゃ使うのは大変です( ´•д•` )💦

私の弟夫婦が最近子供が産まれて、ベビーカー欲しけりゃあげるよって言ってたんですが、
弟夫婦はなんかすんごいやつを買ってました😳🌼
車のベビーシートにもなるし、クーファンにもなるし、バウンサーにもなり、ベビーカーにもなるやつ!!凄ッΣ(゚艸゚*)
色々考えたら、これが一番いいかなと思って😀💗って弟に言われて、
そっか。そうだね。それより凄いなぁ!見せて見せて!!😆💗💗って、アッサリしたもんでしたよ(*^^*)

  • pigumo

    pigumo


    考えすぎですかね😂🌀
    周りの目きにしすぎるところがありまして😵笑

    使いやすいものを選ぶ方がやっぱりいいですよね💓

    そんな多機能なベビーカーもあるんですねぇ꒰*´∀`*꒱!すごい!✨
    やんわりとお断りしてもらうようにします!ありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 5月19日
ai

私ならお断りするかもです😭
せっかくですが、買うベビーカーもう決めてて😢って旦那さんからお断りしてもらってはどうでしょうか😄

  • pigumo

    pigumo


    みなさんのコメント見てお断りする方が良さそうかなーと思ってます😂!
    やんわり伝えてもらいます🐣✨

    • 5月19日
混ぜ込み若菜

おおお…わたしも全然趣味じゃないですね…w
旦那さんがいいと言っているのならお断りしても良いのでは?
他の方から先に譲ってもらえることになっちゃって!とか言って👍
わたしはこだわり強い方なので、自分の趣味じゃないものは絶対使いたくない派です💦
通気性悪いというのも心配ですしね😀

  • pigumo

    pigumo


    普通のシンプルなものが好きなので派手だなぁーと🤣!

    私もこだわる派ではあるのですが高い買い物なのでわがまま言って悪い気がしちゃって(;_;)

    ですがみなさんの意見お伺いしてお断りの方向で行こうかなーと思います☝🏻
    ありがとうございます꒰*´∀`*꒱

    • 5月19日
くみこ

もし私なら、旦那が買っていいよと言っているなら、新しく買います!!

旦那には理由は正直に話して、
「でもこんな理由で断るの気まづい感じがするから、"もうすでにうちの身内にもらってしまったから"とか、当たり障りない理由で断りたい」って相談すると思います(^O^)

  • pigumo

    pigumo


    言ってくれてるなら甘えても構わないですかね꒰*´∀`*꒱
    なんだか気がひけるところがあって🤣
    そうですね\( ´ω`)/\(´ω` )/
    当たり障りないようにやんわりと言ってもらうようにします😃✨

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
  • くみこ

    くみこ

    ベビーカーなどの、赤ちゃんのもので大きな物は、自分の意志を大切にしていいと思います!

    ちなみにうちの場合は、最初の3ヶ月くらいまでは抱っこ紐中心だったけど、今はほぼ毎日使っています。自分の納得いくやつ買って良かったって心から思うので(^O^)

    • 5月19日
  • くみこ

    くみこ

    あ、でも生まれて2ヶ月の頃に赤ちゃん連れて試乗して決めました!!
    実際乗せてみると、これは座席が狭そうとか動かしやすいとか、使い勝手もわかるし、赤ちゃんが嫌がってたら買うの保留に出来ますし!

    • 5月19日
  • pigumo

    pigumo


    子供初めてなので先に買うものかと思っていましたが、試乗してから買うというのはとっても良いですね👶💓

    赤ちゃんの好みもあるだろうしそうしたいと思います꒰*´∀`*꒱

    ありがとうございます🌸

    • 5月19日
4匹のこっこちゃん

旦那さんが断っていいといってくれてるなら、お断りしては?
コメ主さんの実両親が買ってくれるみたいだ、とかいうと、角も立たないと思いますよ☺️

  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    ちなみにですが、A型は、使い方やお子さんの性格によっても変わりますが、2歳くらいまで使ってる人もいますよー!
    うちは、上の子は一歳くらいまでで、その後は軽いバギーを買い直しました☺️

    • 5月19日
  • pigumo

    pigumo


    お断りの方向で行こうかなと思います🙏
    その言い方のが1番よさそうです꒰*´∀`*꒱
    助かります〜👶💕
    周りに聞くとあまり使わなかったって子が多かったのですが人それぞれみたいですね🤷‍♀️!

    • 5月19日
hk*mm

私はお下がりは嫌派なので買おうと思っているのがあると御断りします☺️
旦那さんも断っていいと言ってくれてるなら全然いいと思います❤️
出産準備楽しいですよね😋

  • pigumo

    pigumo


    みなさんの意見見させて頂いてお断りの方向で行く決心がつきました☝🏻✨

    はい〜準備楽しいです👶💓

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
らら

使ってなかったら「なんで使ってくれないの?!」となりそうな感じだったらお断りしますが、私ならとりあえず頂くと思います😊
子どもによって、乗り心地の好みもちがうので、、とりあえずという感じで。
私も姉からA型のベビーカーを譲り受ける予定ですが、改札通れない幅なので新生児期を終えたらB型も追加で購入予定です!
もちろん、まったく使わないだろうと予想できるなら、角の立たない理由をつけて断ってもいいと思います。

  • pigumo

    pigumo


    あまり会う機会がないのでそこは大丈夫なのですが、そうですね!確かに子供の好みなどもあると聞きます👶!

    旦那は貰ってしまったら貰ったで買う気無くなるとそれは嫌なのでやんわりとお断りで行こうと思います😂!

    ありがとうございます🌸

    • 5月19日
deleted user

これ、使ってます!私がドットとグリーンが大好きなので私は気に入って購入しました。
使ってみて言うなら下の荷物入れがもう少し大きかったら良かったと思いますが…
人それぞれ好みはありますから、他の皆様のお断りの理由を参考にされて良いと思います。

また、この商品はメルカリ等でも
時々出品されていて状態が良いとそこそこの値段になっていますので持ち主様も気に入って購入する人に譲る方法もありますので気にしすぎなくて良いのでないでしょうか!

  • pigumo

    pigumo


    わわわー失礼しました😵!
    私はシンプルなものが好きでして…

    そうですね!やんわりとお断りしてもらおうと思います!ありがとうございます🌸

    • 5月19日