コメント
退会ユーザー
大体そんな感じで、開業届けは出していませんが個人事業主という形で息子を保育園に通わせてます。
退会ユーザー
大体そんな感じで、開業届けは出していませんが個人事業主という形で息子を保育園に通わせてます。
「在宅」に関する質問
自宅保育しながら仕事って過酷すぎますね😩 1人目保育園に入れるタイミングで在宅ワークしていました。 双子出産後に時間がないので辞めました。 そろそろ夜寝てくれるようになったし、社会と繋がっていたいのでゆるーく…
1号入園願書の書き方 願書に「勤務先(連絡先)電話」を書く欄があります。 通常であれば、会社の電話番号だと思いますが、私は育休中。復帰できない可能性があります。そして復帰できたとしても在宅勤務です。 こういう…
看護師13年目です。 先月まで大きい病院にいましたが、通勤の遠さやずっと拒否していて苦手な部署に配属になったことから退職しました。 転職先について悩んでいるのでご意見ください。 子供 小1、年中、1歳 旦那は平日…
お仕事人気の質問ランキング
のあこ
個人事業主として登録されてるんですね?
どうですかー?何も問題なくやってらっしゃいますか?
退会ユーザー
特に問題はないですよ〜!
登録というのがちょっと分かりませんが、在籍証明の代わりに申立書(自分で仕事内容や労働時間を記入)を市役所に提出しました。
のあこ
返信ありがとうございます。私も未熟な知識で個人事業主の登録をすればいいと言うことまではわかっているのですが、細かいことがわからなくて申し訳ない…申立書というのもわからないのですが調べてみます。
差し支えなければ、在宅ワークをされていると言う感じですか?
フリーライターなど自宅でもできる仕事をされていると言う感じですか?
退会ユーザー
地域によって必要な書類は違うので、まずは市役所に問い合わせた方がいいですよ!
私の地域はたぶん緩い方で、申立書と課税証明書の二つの書類だけでした。
自宅でも出来る仕事、ですかね?😄
パソコン使っていつも自宅で作業してます。
のあこ
地域によって違うんですね!ありがとうございます、確認してみます。
私もパソコンでできる作業しようと思っています。コメントありがとうございました!