
周りの小学生がアパートに侵入し、騒ぎを起こして夜勤中の旦那や子供に影響が出て困っている。以前苦情を言ったが改善されず、どうしたらいいか。
こんばんわ!
ちょっと聞いて欲しくて書きますm(__)m
私は今旦那の会社の借り上げ社宅で
生活しております。
周りには一軒家が結構あり、
小学生が夕方遊んでます。
追いかけっこしたり、自転車で遊んだり。
それは全然構わないのですが、
その小学生達、追いかけっこしながら、
私達の住んでるアパートに侵入。
騒ぎに騒いで、夜勤の旦那は寝れず、
お昼寝している我が子も起きる始末。
遊びで侵入してくる小学生はこのアパートに住んでる子は1人もおりません。
車も止まっており、車の裏に隠れたり。
道路飛び出し、本当に困ってます。
まず、車に傷つけられても困るし、
なにせようるさすぎる、、、
以前、直接うるさいと伝えたりしたことも、近くの学校や市に苦情を言ったことありますが、時間が経てばまた元通り。
どうしたらいいんでしょうか?
子供が夕方寝れない為、他の家事は
何も手につきません。
夜勤で日中寝てる為、旦那が子供を見れるわけもなく。。。
1人疲れ果ててます。。。
何かいいアドバイスありますか(´;ω;`)?
- ななちゃん(9歳)
コメント

かえさん
我慢しかないと思います(´・ω・`)
自分の小学生だった頃を思い出して下さい。わが子も居るなら尚更
自分の子も小学生になったら
マンションに侵入したり、騒いだり走り回ったりすると思いますよ。
車には傷つけられた証拠などあるんでしょうか?もし傷つけられたとしても常にがんじがらめに見ている訳じゃないと思うしこの小学生がやった!傷つけた!とは言えないと思います。
私も小学校近く通学路近くのマンションに住んでますし旦那も夜勤がありますが、うるさいなんて言ったことないですし苦情ももちろんないです。誰にだって騒いだ事はありますし元気有り余って居るんだな。今日も元気だなって思うようにしています。確かにうるさい時ありますけどね。わが子も小学生になったら騒いだりすると思うので誰にだって通る道仕方ないです。夜中なら文句も苦情も言いますが誰にも迷惑かけない夕方なら尚更仕方ないですよ(´._.`)

かっかち
たしかに小学生がうるさいのはしょうがないですが、実際飛び出したりするのは危ないと思いますし、子どもは遊ぶべきとこで遊ぶべきです。
近くに公園とかないのでしょうか?ここは遊ぶ場所じゃないから、学校や公園で遊べと本人に言えばいいと思います。
-
ななちゃん
かっかちさん♡
本人達にもうるさい!とか人の敷地内で遊ぶなともいいますが、どーにもならないですm(__)m
困りました……
公園は近くにないのかもです。。
ただ、自分の家の前にもスペースあり、そこで遊べよ!っていつも思ってます(-_-#)- 11月3日

季ママ
居住者ではない子供が入ってくるなら、いたちごっこですが小学校に苦情を言い続けるしかないかもしれませんね(;^_^A
一戸建ての私有地に、知らない子供が遊んでいたら注意して出すのが普通で、子供だからと許される事ではありません。
ましてや、駐車場は車の出入りがある以上事故の危険性もあります。
うちのアパートも以前駐車場で遊ぶ小学生がいましたが、親にも注意と苦情を入れて辞めてもらいました。
お付き合いがある方だったので(;^_^A
ただ、問題を起こしてたのはその家の子ではなくその子供を誘ってた子供達です。やはり注意しても聞かない子を育てた親でしたね。結果的に、親の方が白い目で見られるようになり、今は静かです。
-
ななちゃん
季ママさん♡
やはり注意してもらうように促す事ですね。
子供だからと許される事だとはこちらも思ってなかったですが、まず広い所で遊ぶってのと話が違いますし、駐車場ってのがやっぱり危ないですよね(^0^;)
もし事故が起こって、あっちが飛び出ししてたでも、車の方が悪くなるし。。
やはり小学校にまた連絡してみます。。
もしくは地域の自治体に相談してみますm(__)m
ありがとうございます。- 11月3日
-
季ママ
私の書き方が下手ですみません。一戸建て~の話は例のつもりでした(;^_^A
ななちゃんさんが、子供だからと許せないからモヤモヤされている気持ちが分かるので集合住宅だろうと一戸建てと感覚は同じと言いたかったんです(・_・;)
社宅の管理にも相談してみるとか…難しいですかね?- 11月3日
-
ななちゃん
季ママさん♡
私こそ書き方が下手だったのかもです∑(OωO; )
理解はしてました☆
自分の子なら分かるまでとことん叱りますが、そういう親なんですね、きっと。。。
管理してる会社はおそらくノータッチな気がします(´;ω;`)
集合住宅だろうと、一戸建てだろうと人の敷地には変わりないですよね。
マナーが分からない親だから子供もそれが当たり前。
やっぱり、いたちごっこになっても注意しなきゃ治らないですよね。。
頑張ります(´;ω;`)- 11月3日
-
季ママ
親は、注意してるかもしれませんが、子供が公園で遊んでたって言ったら信じるしかないですよね(;^_^A
だから、小学生経由で保護者に注意が言ったら収まってるのでは?
と思います。イライラしますが、いたちごっこです。
後、やはり女性が怒るより男性が怒った方が聞きます。
そして、感情的なのは駄目です(・_・;)
例えば、こらー。うるさいー。
とされるのと冷静に
次ここで遊ぶのを見かけたらあなたちの特徴を小学校に話をします。
もしくは、
次は、学校の先生にきてもらいますね。
と言われるの…自分が子供ならどちらが困りますか?
子供も賢いので、ただ、注意してもあの人うるさいーで終わります。子供が知られたら困る所をついた方が聞く事もありますよ(o´∀`)b- 11月3日
-
ななちゃん
季ママさん♡
次はちゃんと言ってみます!!
確かに知られたら困るとこついたらもう遊ばなくなりますね(笑)
それ効果的かもです!
やってみます☆
本当にありがとうございますm(__)m- 11月3日

みー
子供にこわくどなるとかでしょうか?
わたしがその遊んでる子供だったら悪さして怒られたら近づかなくなると思います。
他の遊び場所探しますね。
ちょっと言い方悪いですが、
玄関ばーん!お前ら!ひとんちで騒いでんじゃねーぞ!うるせーぞ!帰れ!
って言ったらもう来なくなりませんかね?m(._.)m
-
ななちゃん
しゅうまいくんさん♡
あまり怖くは怒ってないかもです!
どこで遊んでるのー!!
ここ遊ぶ場所じゃないー!!!
危ないから!!!何回言えばわかるのー!!!的な感じで(笑)
ちょっと変かもですが、しゅうまいくんさん、素敵(^^)
怒られてもまだ懲りないあたり、、
学習能力疑います(-_-#)
親も何も言わないんだなと思って、人のふりみてって心に誓ってますm(__)m- 11月3日
-
みー
優しさはいらないですよm(._.)m
この人はあんまり怒ってないな、なら注意されたけどまだ遊んでても大丈夫なんだな、ってなるはずです!
ていうか自分がそーだったのでm(._.)m
ありがとうございます(。-_-。)笑
ほんとですね(・_・;
とにかく今度迷惑に遊んでたら
なかせてやるぐらいおこってやりましょう👌
それぐらいしてもいいですよ!
迷惑すぎますもん
わたしなら二回目できれますね- 11月3日
-
ななちゃん
しゅうまいくんさん♡
ありがとうございます!
なめられたらダメですね(笑)
次遊んでたら本当に怒ります。
迷惑なんで!頑張ります!- 11月3日
-
みー
頑張ってください✨✨
静かがもどるといいですね(。-_-。)- 11月3日
-
ななちゃん
しゅうまいくんさん♡
本当です(´;ω;`)
静かになること祈ります。
ありがとうございました!- 11月3日

えみり
何度注意しても止めてもらえないから、おうちの人に話さなきゃならないからお名前教えてくれる?って聞いてみてはいかがでしょう?
あなたの学校の先生にも話してあるからねと。
そして、ここでは遊んではいけない、駐車場も、事故に繋がる事もあるから駄目なんだといった方がいいです。
うちも前に小学生が学校の帰り途中にマンション敷地内に入り込んでポストの中身ばらまいたりイタズラされました!
リーダーかくの女の子が仕切ってちびっこ達にやらせてましたよ!!
話はそれますがそのリーダーかくのこは中学に上がったら今時珍しいヤンキーになってました。お酒飲みながらタバコ吸ってブラブラしてます…
やっぱり周りの大人が、自分の子供に教えるように言わなきゃ駄目ですよね😣
-
ななちゃん
SweetSmamaさん♡
ありがとうございます!
そうですね、周りの大人がダメなものはダメと言える環境がこの世の中なくなってる気がします。。
私が学生の時は、周りが怒ってくれてたので地域のおじいさん、おばさんとも仲良く出来てました。
次見つけたら実行してみます!- 11月3日
-
えみり
憂鬱ですけど頑張ってください
(/≧◇≦\)- 11月3日
-
ななちゃん
SweetSmamaさん♡
本当に憂鬱です(´;ω;`)
頑張ります!!
ありがとうございます!- 11月3日
ななちゃん
かえる🐸さん♡
人の敷地内侵入で遊んだりしてたんですか?
私の田舎では人の家の敷地で遊ぶなと小学生の時に学校の先生から散々言われてたので、そういう子はいなかったです。
自分の家のマンションとは話が違いますよ。
人の家の車の影に隠れたり、傷つけたり、道路に飛び出したりしても仕方ないと言えるんですか?
何かあってから仕方ないで済ませれるんでしょうか?
それはちょっと違うと思いますが。
この家に住んでるなら、そら騒がれても何しても何も思いませんが。
そして車に傷つけられたとも言っていません。証拠とかそういうお話させて頂いてるわけではないんですが。子供ならなんでも許せるんでしょうか?
子供がいるからこそ、どうしたらいいかと相談させて頂いてるんです。
1意見として受け取らせて頂きますが、マンション敷地で遊んでるとは話が違うので、これで失礼させて頂きます。
ご意見ありがとうございます。