
コメント

あんこパイ
この塊はなんだ??と
口で調査してるんですよ♪
自分の手を認識しはじめる第一歩!
立派な成長な一環だと思います。
おしゃぶりは、私は使おうかなと思って購入したけど、息子が上手に吸えずに、使えませんでした💦

亮ちんママ
2〜3ヶ月から始まるハンドリガードだと思います。
自分の手を発見して、じーっと見たり、口に入れて確認したりする、成長の証ですよ。
うちの子も、こぶしごと入れてます。
-
ririmimi
成長の証なんですね!
うちも、無理矢理のごとく入れていて指しゃぶりまで(^^;)
おしゃぶりも使ってるのですが、やめさせた方がよいものか
まわりからの意見やサイトで調べたり悩みものでした。。
ありがとうございました♩- 11月3日

ななちゃん
こんにちは!
私は同じ月齢の際、市の助産師さんには沢山舐めらせるといいと言われました(^^)
赤ちゃんが一番先に見つけたおもちゃ代わり、脳の発達にもいいからと言われそのまま舐めさせてます!
今もやりますよ!笑
もちろんミルクの最中でも!
おしゃぶりも持ってますがあまり使わなくなりました!
-
ririmimi
こんばんは♩
げんこつ舐めでおしゃぶりを卒業の考えもあるんですね!
娘にもおしゃぶりを使ってたんですが、まわりから取れづらくなるよとか歯並びとか…いろいろ考えさせられてて。
初投稿初コメントななちゃんさんでした♡
ありがとうございます!- 11月3日
-
ななちゃん
ririmimiさん♡
とんでもないです☆
そして、入院してた産科の助産師さんにはおしゃぶりは歯が生える前なら全然大丈夫だと言われました!
口寂しかったり、おもちゃ代わりと思ってこぶしを食べてる可能性もありますからね(^^)
大丈夫ですよ!- 11月3日
-
ririmimi
なんだか安心しましたぁ(*´ω`*)
お互い、子育て楽しみましょうね♡- 11月3日

tsu*
うちの娘もやってます(^^)
少し前はこぶししゃぶりだったのですが、ここ数日は上手に親指をしゃぶるようになりました(o^^o)
気付いたら手が臭いので、こまめに拭いてあげたりすると良いと思います!笑
ちなみにおしゃぶりは嫌みたいで、すぐにベーってしちゃいます(>_<)
-
ririmimi
うちも親指も吸いつつあります(*´ω`*)
指の間にホコリだったり、こまめに拭いてあげることが一番ですよね(^^)- 11月3日

ちろるちょこ
うちの子も気づくと口にグーのままつっこんで手食べてます(笑)
指と指の間にホコリ?みたいなゴミみたいなのがついてることが多いので手はマメに拭いてます♪
うちの子おしゃぶり好きですよ〜♪旦那さんが歯並び悪くてやたらと気にしていたので(笑)
一応、歯並びが悪くならないおしゃぶり使ってます♪
-
ririmimi
こぶしも口まわりめよだれだらけです(^^;)
歯並びは気になりますよねぇ。
外出時など助かることもあるので、様子見ながら使っていこうと思います(>_<)
ありがとうございました♩- 11月3日
ririmimi
成長の証なんですね!
初めての育児、いろいろ調べ過ぎもよくないのかもしれませんね(^^;)
おしゃぶりも臨機応変に使っていこうかな。。。と思ったりです。
ありがとうございました♩