
離乳食初心者です。タンパク質や野菜について教えてください。冷凍小分けやフリーズドライなどの使い方や便利な物も知りたいです。生後5カ月のママの視点で教えてください。
いつも皆さんからいろんなアドバイスいただいてます。
本当にありがとうございます。
離乳食について教えて下さい。
これから離乳食を迎えます。離乳食初心者なので不安がいっぱいです。
10倍粥については大丈夫なんですが、タンパク質や野菜などについて教えていただけたら嬉しいです。正直どの会社のどの食材を使うか迷っています。
コープなどの冷凍小分けを使っている方、また食材を買っている方、和光堂などのフリーズドライを使っている方。いろいろなやり方をされていると思いますが、それぞれの良い点、美味しい、不味い、こんな風に工夫しているなどを教えていただきたいです。私が知っているのはコープ、オイシックス、和光堂のフリーズドライ、食材を買って調理する…です。他にもこんな便利な物があるって物があれば知りたいです。
全くの初心者で、これから離乳食が始まるので生後5カ月のママの視点で教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- hiro(7歳)
コメント

ふるちゃん
初めは国産の生野菜をかって
自分で調理した物から
スタートしました!
コーンは国産の物探しましたが
なかなか見つからなかったので、
ベビーフードを使っていました!
色んな物を食べて食事に
慣れてきた頃から
国産野菜の冷凍の物を
使うようになりました🙌

とめこ
コープと、和光堂を使っています🐱
コープは比較的安価で、使いやすいです😃
和光堂は離乳食初期から、かなり使っています🐱特に初期は 食べる量が少ないので いる分だけ使えるフリーズドライは重宝してます😁
-
hiro
ありがとうございます。和光堂さんの気になっていたんですよね。冷凍だと溶けちゃうけどフリーズドライは楽ですよね。
- 5月19日

かも
わたしは近所のスーパーとか八百屋で国産の食材を買って、自分で調理してます。
土日に旦那に子供を見ててもらって、1週間分まとめて作ってます。
和光堂のフリーズドライはまだ使ったことはないですが、何かあったときのために一応買いました。
コープは便利そうだな〜とは思うのですが、近くに店舗がないのと、宅配も1週間に一度しかないようなので使ってません💦
あとは北海道の物産展やネットで売ってる野菜フレークもお湯で溶かすだけでペースト状になるので、もう一品追加したいな〜って時などに使ってます。
-
hiro
ありがとうございます。自分で調理はやっぱり大変ですか?
まとめて作り置きかぁ!そういうやり方もありますよね。参考になります。野菜フレークっていうのもあるんですね。- 5月19日

こまこ
コープ便利です!
お粥、人参、ほうれん草、サツマイモをとりあえず買って食べさせてます。
最初は小さじ1なので、残りを食べてみたら普通に美味しかったです✨
特にほうれん草は裏ごしが大変なので、今後もコープに頼ろうと思ってます。
張り切って人参、カボチャをブレンダー使って撹拌→冷凍ストック作りましたが、1週間で全然使い切れないので、1回食のゴックン期はお粥だけ作ればいいかなと思いました笑
和光堂のお粥は、作ったお粥に比べると味が落ちるかなぁと思いました。
が、特に気にせず食べてくれました!
たんぱく質始まったら、豆腐やシラスを擦り潰して冷凍しようと考えてます🐟
-
hiro
ありがとうございます。
コープ便利なんですね。野菜の冷凍も便利ですもんね。ほうれん草の裏ごし大変なんですね…いろいろ情報ありがとうございます。- 5月19日

ふるちゃん
開けて食べる分以外は
小分け容器に入れた冷凍して
使う時に解凍してます!
-
hiro
ありがとうございます!
小分け容器も必要ですね。情報ありがとうございます😊- 5月19日
hiro
ありがとうございます。ベビーフードはキューピーとかありましたよね。ベビーフードは1度開けちゃうとその日に消費しないとダメなんですか?無知ですいません。