
コメント

はなこ
愛育おすすめです!
新築でおっきいですよ!
先生も何人もいて女の先生もいます!
でもちょっと遠いですね💦

ぴろどん
先日中江産婦人科で出産しました!
私は吉野に住んでいます!
場所は中央駅近く共研公園の目の前です(*^_^*)
助産師さんの対応も良く、ご飯も美味しいし全室個室だし、建物も綺麗だしオススメです✨
-
aya*
ご回答ありがとうございます、
中江産婦人科もよく聞きますね〜!
吉野に住んでらっしゃって通っていたのであれば、全然問題なく通える範囲なんですね(^_^)
参考にさせていただきます♩- 5月20日

まりこ
1人目は伊集院病院。
2人目3人目は中江産婦人科で産みましたよー( ^ω^ )
中江は手出しは3万くらいで、綺麗な部屋に美味しい食事で大満足です(°▽°)先生も厳し過ぎずフレンドリーな感じで接しやすいです(^ ^)吉野からだと少し遠いですが、2人目の時は吉野に住んでました(^^)問題なく通えるかと。近いほうが良ければ中村レディースクリニックも良さそうですよね!手出しは無いってよく聞きます。むしろ返ってくると( ゚д゚)
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
病院の雰囲気まで教えていただき、ありがとうございます!
吉野からでも通えるのであれば、わたしも問題なさそうです(o^^o)
参考にさせていただきます♩- 5月20日

ゆん
伊敷の上片平産婦人科おすすめです!
愛育病院に通っているんですが
夜間に何度か対応してもらったことがあり、とても対応も良く優しい先生でした😊
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
気になってたところです!
情報ありがとうございます(^_^)
参考にさせていただきますね♩- 5月20日

きらら
私も鹿児島住みです !
石塚レディースクリニックはどうですか?
私も2度くらい行きました。
とても綺麗で落ち着く場所でしたよ。
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
石塚レディースクリニックというところがあるんですね!
ホームページ等も見てみたいと思います(o^^o)- 5月20日

Hirona
里帰り先が伊敷の実家だったので堂園クリニックで出産しました!
5000円の個室(シャワートイレ付)に入って手出し7万円くらいでした。
建物はやや古めですが院長先生は優しく頼りになりました。
マタニティヨガマタニティ気功教室、入院中にアロママッサージ・お祝い膳などありよかったです。
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
堂園クリニック、近いので気になってました!
人気があると聞いたのですが、待ち時間は長かったりしますかね?- 5月20日
-
Hirona
妊婦健診は予約制なのですが、10~15分くらいで呼ばれていました。
ただ、診察は院長先生だけなのでお産に入られたときは少し待ち時間がありました!- 5月20日
-
aya*
人気だと聞いたので、もう少し待ち時間長いのかと思ってました😳
それくらいだったら許容範囲ですね!
ありがとうございます😊✨- 5月21日

smh♡♡
私は、のぼり産婦人科で出産しましたよ👶💕手出しは5万程度でした💡💡先生も、助産師サン、コンシェルジュの方と、とても対応良く穏やかな雰囲気でした😊マタニティーヨガやマタニティービクスも無料で利用出来ましたよ(*´︶`*)ฅ♡
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
わたしの友人ものぼり産婦人科で出産してました!ヨガやビクスも無料なんですね(^_^)
参考にさせていただきますー!- 5月20日

rira
私は伊敷にある、上片平産婦人科で
出産しましたぁ*ˊᵕˋ*
無料で、マタニティヨガもあり、
産前産後のサポートもバッチリです!
また、お部屋も個室で、無料でしたょ«٩(*´꒳`*)۶»
費用はうちの子保育器だったので、
その分と旦那さんも宿泊できる為、
その食費ぐらいでした*ˊᵕˋ*
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
上片平産婦人科もマタニティヨガやってるんですね!
情報ありがとうございます(^_^)♩- 5月20日

叶蒼mama💋
平野エンゼルクリニックで出産しました😊
外装も内装も可愛くておしゃれで先生は自分たちのことを覚えてくれるし、看護師さんも助産師さんも優しいです❤️
出産後の入院期間中、夜1人でゆっくり寝たいときには赤ちゃん預かってくれますよ😊
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
平野エンゼルクリニック、夜の赤ちゃん預かりもしてくれるんですね(^O^)
ホームページなども見てみたいと思います♩- 5月20日

ひゆ
私はのぼり病院で出産しましたよ(*⌒▽⌒*)
建物も新しくなり清潔感があるのでオススメです。
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
のぼり病院、個人差があるでしょうが、結構手出しがあるのかなーという印象なんですが、どんな感じですか?- 5月20日
-
ひゆ
個室を使うと少しだけお高くなりますが私の場合手出しは6万程でしたよ
- 5月28日

はなまる選手
中村レディースクリニックで1人目出産して、次の子もその予定です😊💕
先生は麻酔がすごく上手で、無痛とか興味あったらおススメです😆
無痛じゃなくても普通分娩もしていますよ💡
私は緊急帝王切開で次の子は帝王切開ですが、全室個室で過ごしやすかったのと、ご飯が美味しくて、付き添いの夫も一緒に泊まれたり、ご飯も頼めたりしたので本当に快適でした(*´-`)
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
全室個室で夫も宿泊できるの嬉しいですね!そしてご飯が美味しいのはとても重要です笑
参考にさせていただきますー♩ありがとうございます!- 5月20日
-
はなまる選手
参考までに追記です(*´-`)
15時のおやつもありましたよ〜笑!
先生は淡々としていますが、生まれたら本当に可愛がってくれるし、慣れたら面白いし、楽しいです(´∀`)
ゴールデンウィークの緊急帝王切開で14日程度入院して(居心地がよくて頼みました笑)
旦那が7日間程度、泊まったりご飯を毎食だしてもらったり、新生児の聴力検査6000円や、ビーンスターク商品を2万くらい購入して、手出し10万なかったです😊👌
エステも1回してもらいました!- 5月20日
-
aya*
追記、ありがとうございます!
今、検査してもらった病院にするか、変えるか悩んでるところです😅
みなさんの意見を参考に決めたいと思います!
貴重な情報、ありがとうございます☺️💓- 5月21日

もかぴ
私は吉野に住んでて、1人目も、今2人目も、伊集院病院です✨
御飯美味しいし❤看護師さん優しいし✨
なにより車だと吉野くだってすぐで、10分ぐらいなので、陣痛のとき助かりました😁
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
伊集院病院も吉野からだと行きやすいんですねー!
何を優先すればいいか悩んでるところです(´・_・`)
参考にさせていただきます!!- 5月20日

ママリ
私は実家が伊敷で今吉野住みです!1人目は伊集院でした。明け方陣痛きたんですが、ちょうど朝の通勤ラッシュ時だったので、病院に着くまで長く感じました( ; ; )距離的にはそうでもないんですがね。それがあったので2人目は川上町にあるおおにし産婦人科に行きました!伊集院病院も良かったけど、新生児室にいる看護師さんがペチャクチャ喋ってて、娘ねオムツべっちょり汚れてたことがあって、喋るぐらいならオムツ変えてくれてもいいのになぁ、って残念な思いしたので2人目は変えました。2人目のおおにしは皆さんすごく優しくて、赤ちゃんも預けられてゆったりできました!料金もおおにしは返ってきましたよ!
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
朝の通勤ラッシュの時間だとそういうこともあるんですね…勉強になります!
おおにし産婦人科、とても気になってたので情報ありがたいです!
料金も良心的なんですね(^_^)
参考にさせていただきますね♩- 5月20日

ママリ
追加で!おおにしは母親学級に2回参加するとオムツ1パック(普通の半分くらいの大きさのパック)もらえます!
-
aya*
追加の情報もありがとうございます!
母親学級もやってるんですねー!
オムツもらえるとかありがたいです(^ ^)♡- 5月20日

♡MoKa♡
伊敷に住んでて堂園クリニックで出産しました😊
夜間に緊急帝王切開で5000円の個室でしたが手出し4万弱でした✨
先生やスタッフの皆さんいい方ばかりでしたよෆ̈
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
やっぱり近くて通いやすいところがいいですかね〜?😅
悩みます、、笑
ご意見参考に、色々検討したいと思います♡
ありがとうございました!- 5月21日
-
♡MoKa♡
お腹が大きくなると近い方がラクだとは思います😊他の方も書いてますがご飯美味しかったですよぉ〜💕うちの娘は夜なかなか寝てくれなくて大変だったんですが、休めるように預かってもくれますが夜勤の助産師さんがつきっきりで話聞いてくれたり寝かしつけてくれたりしてすごく助かりました✨
- 5月21日

退会ユーザー
健診は愛育、里帰りで出産は堂園でした!
緊急帝王切開でしたが、院長先生の奥さんが麻酔科の先生なので安心でした^^
ごはん、おいしかったです!!
母親学級は、産前にみんな受けるものしか受けられなかったのですが、お茶会もあって楽しかったです。マタニティヨガの後もお茶が出ます♪
-
aya*
ご回答ありがとうございます!
堂園、ごはん美味しいんですね♡笑
大事なポイントです🙄💓
病院によっても取り組みが色々あるから、悩みますね〜😂
参考にさせていただきます♩- 5月21日
aya*
ご回答ありがとうございます!
愛育病院、よく聞きます!!有名ですよね〜!
そうなんです、距離的なところを考えるとちょっと通うのが難しいかなーと…(>_<)
ご意見参考に検討してみます!