
3ヶ月の赤ちゃんの居場所について相談中。家事中に安全に遊ばせる方法を探している。バウンサーやバンボ、おんぶ紐など検討中。実際に使った良い方法を教えて欲しいです。
家事中の赤ちゃんの居場所について!
3ヶ月で寝返りができるようになった娘。成長は嬉しいけど一瞬も目が離せなくなってしまい、家事の時困ってます・・・
1階で料理する時、2階で洗濯物を干す時に安全に遊んでくれる場所がほしいです。
そこで検討してるのが
・バウンサー
・バンボ
・おんぶ紐
・その他
実際に使って良かったなど教えて欲しいです(*^^*)
- いろっち(7歳, 9歳)
コメント

たくママ
おんぶ紐は今でも活躍中です。
あった方がいいですよ
バウンサーはなくてもいいかと
途中から嫌がり乗りませんでした。
ベビーサークルはあるも便利ですよ

あやぽん
うちは寝返りをし始めた時はバウンサーと抱っこ紐で対応してました。
ご飯を作る時はバウンサーで、洗濯の場合はベランダに出ていたので気分転換を兼ねて抱っこ紐をしていました😊(まだ首すわりだけで不安定だったので、おんぶはしていません)
-
いろっち
使い分ける手もありですね!
家事中のベランダが赤ちゃんにとって気分転換になる発想☆参考になりました!!有難うございます😃- 5月19日
いろっち
おんぶ紐活躍してるんですね!今使っている抱っこ紐はおんぶが上手にできないので、おんぶ専用の物を買い足そうか凄く迷っていたので参考になりました!!
ベビーサークル☆ハイハイ頃から役立ちそうですね!!参考にさせていただきます(*^^*)
有難うございます!!