![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事でハラスメントを受けて泣けて眠れない。鬱病か心配。経験者や専門家の意見を求めています。
仕事で理不尽なマタハラパワハラを受けています。
詳細はまた別トピで意見をもらうとして…
現時点で受けているハラスメントのせいで泣けてきます。
今日も早番、明日も早番なのに眠ることができません…
疲れてて眠れるはずなのに、涙が止まらず、かれこれ1時間ほど泣いています。
全く眠れません…
疲れてるのに…
鬱病かなー
そんなこと言ってるうちは大丈夫かなー…
明日はハラスメントの張本人と出勤かぶってます…
そのせいかなー…
あまりにもストレスかかると赤ちゃんおりちゃいますかね?💦
すごく心配です
似たような経験ある方、または鬱病に詳しい方意見をお願いします
- ちび(6歳, 8歳)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
鬱かな~って言ってるうちは鬱ではないと思いますがかなりストレス抱えてるみたいで大丈夫ですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
施設職員です。
鬱病になったら、抜け出せないと思った方がいいです。完治するかと言われたら、多分何処かにはいるのでひょんなことで再発すると思います。
鬱手前の今、大事です。
レコーダーで録音しましょう。
そして信頼ある上司に相談しましょう。
-
ちび
鬱の手前なんですね😂
鬱になる前に手を打たねば…
実は毎日ポッケにレコーダーを忍ばせていますが、昨日は不意な時に起こったのでスイッチ押せなくて…
普段上司と対談?するときはいつもスイッチオンです😂- 5月19日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
私も職場でパワハラにあってました!
仕事場にいくのも嫌で、いつも心拍数はあがりっぱなし。
家では毎日泣いてました…
旦那にも話は聞いてもらってました😢
物にあたるタイプの人で、傷害にもあたることがおきてしまったので
逃げるように退職しましたが😭
訴えたかったですが、パワハラはなかなか証拠がないと難しいので
諦めましたけど…
もし辞めれるなら、そんなとこやめたほうがいいです。
辞めてから本当にココロが穏やかになって、あの時鬱だったかもって後から気づきました😢
でも今でも思い出すだけで、頭痛くなります。消えないトラウマです。
妊娠初期の時の出来事で、産休や育休もほしかったけど
それ以前にストレスで赤ちゃんになにかあったらそれこそ
訴えるなんて騒ぎじゃないですし!
辞めてよかった、って本当に思います。
-
ちび
物にあたる…なんかお子ちゃまみたいな人ですね😂
妊娠初期は大事な時期ですよね…
何かあったらいけないので辞めて正解かもしれませんね!- 5月19日
![rym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rym
私も前職でパワハラが原因で鬱になりました。
同じように眠れなくなったり、ふとした時に涙が止まらなくなったりって感じが最初でした💦
あとは、集中力がなくなったり...
その時はそこまでのものじゃないと思ってましたが、母が見かねて病院に連れていってくれ即診断書が出ました〜😂
妊娠中だと余計に色々心配になっちゃいますよね。
-
ちび
眠れなくなったり、ふとした時に涙止まらないはまだ鬱の初期症状?!ってことですかね?💦
今までどんなにストレス感じても疲れてる方が勝り、眠れていましたが、さすがに今回眠れないのが初めてで💦
あまりにも続くなら病院行った方がいいですよね?- 5月19日
-
rym
精神的なものなのでこれだから初期症状!というわけではないと思いますが、身体からのSOSには変わりないので💦
病院に行ってみるのもいいと思います!何もなければないでいいですし♡
ちなみに私は正社員だったので、診断書を出して即休職〜休めるだけ休んで結局辞めてしまいましたが、しっかり傷病手当金出てたのでしばらくゆっくり出来ましたよ⌣̈⃝- 5月19日
-
ちび
私も正社員です💦
私傷病休暇ありますが、翌年の給料やボーナスに響くし、噂が立つので取る勇気がなかったです😂
でも自分の身を守る為、赤ちゃんを守るためにも必要なことですよね!- 5月19日
-
rym
私もそういう事気にしちゃうタイプなのですごくわかります😢
だけど妊娠中で大事な時だし、そうさせたのは会社なのに噂はしょうがなくても査定に響くとしたらおかしいですよね😭
辞めずに解決出来るのがいちばんいいですが...最終的に追い詰められて辞めちゃう事考えるならこの手もありかと♡笑
とにかくお身体大事にしてくださいね!- 5月20日
-
ちび
そうですよね😂
なんなら上司の査定どーにかしてほしいくらい笑笑
温かいコメントありがとうございました、- 5月20日
![るりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりり
とてもツラいですね…
妊娠前、そういうような状況だった事があります。
あとは軽く別職場ですがマタハラもありました。
退職しても、数年はトラウマでした。
思い出せば泣けてきたりもしました。
妊娠中は心配ですね、今居るお子さんに対しても余裕ないのかな?とか心配にもなります。。
移動や退職は難しいですか?
信頼できる上司はいますか??
-
ちび
トラウマになる程ツラかったのですね😂
上の子といる時には基本癒されてます笑笑
イヤイヤ期真っ只中ですが、旦那が協力的で本当助かってます!
実は今年の4月に異動し、職場環境が悪化してから、妊娠が判明した最悪パターンです…
信頼できる人もいません…
なので余計に涙が出ます
地獄絵図な職場環境です- 5月19日
![ゆっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっつん
マタハラで以前流産したことがあります。
その後も居づらい空気になり退職しました。
うつ病ではないですがその前の職場でパニック障害のような感じになり、そこから不安になると動悸や吐き気が起こるようになってしまいました。
一度心が壊れるとなかなか正常に戻れないです。
その環境から離れることができるといいのですが…💦
-
ちび
鬱にならなくてもパニック障害というものもあるのですね😂
これも怖い…
産休までのあと5ヶ月間耐えるしか…- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もマタハラにあいました
その時は辛くて毎日落ち込んで泣いてましたがお腹大きくなるにつれ
構ってらんねーって開き直りました( .. )
ちなみに私はその人に
偶然あったので
7ヶ月越しの復讐をしました。
根に持ってませんでしたが
偶然会って話しかけられて
嫌味オンパレードだったので
その喧嘩買います😊的に(笑)
ちびさん、
すごく辛いですよね。
ちびさんとお腹の赤ちゃんが
心配です。
もし抵抗がなければ
カウンセリングを受けてみるのも
1つだと思います。
どうかお大事に。
-
ちび
復讐スカッとしそー❤️
カウンセリング受けたいです😂
でもどういうところに相談かけていいのかどこにいけばいいのかわからないことがたくさんで動けずにいる意気地なしです💦
温かい言葉ありがとうございます!- 5月19日
![寛ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寛ちゃんまま
私もマタハラパワハラで退職しました(泣)
職場であったことを旦那さんに全部話して何とか勤務していましたが最終的にはムリでした。
うつになるほどでしたら、通院カウンセリング等受けてまずはゆっくりお休みするのが一番だと思います☺
赤ちゃん👶いる身体+育児、家事、仕事とちびさんの体力や心が心配です。
-
ちび
カウンセリング受けてみたいです💦
寛ちゃんままさんはカウンセリングなど受けましたか?- 5月19日
-
寛ちゃんまま
うちは旦那さんが癒してくれてたので、実際には通ってないのですが。
会社を訴えたかったくらいです(泣)- 5月19日
-
ちび
素敵な旦那様❤️
夫婦の仲いい証拠ですね✨
本当ですよねー💦
ハラスメント系って訴えて勝つのは難しいと聞いたことあります😂- 5月20日
ちび
そうですよね😂
鬱な人は鬱なんで言ってられませんよね💦
日中職場では気丈に振る舞い、帰宅後には意欲がなくなり、家事ができない状態です😂
早く産休に入りたいです
あーちゃん
鬱になりかけなんですかね?
あまり無理させずにお休みして下さい💦