
生理が早まった原因や子宮の病気の可能性が心配です。妊娠希望なので病院で診察を受けるべきか迷っています。生理中に病院へ行くべきか教えてください。
日付け変わって昨日(5/18)が、
前回生理終了から24日目、次の生理予定日から10日前なのですが、朝からトイレに行ったら生理の様な出血があって、これって普通に生理不順で生理が早まっただけでしょうか(⌒-⌒; )
調べても、出血も生理(もしくは普段の1日目にしては多い)くらい出ているので、着床ではなさそうで、もしかしたら なにか子宮の病気かな?って不安になってしまって😓
最近だと生理周期が40日前後なので、あまりにも早く来てびっくりしたのですが、よくよく考えると24日って一般的には平均なんですかね(⌒-⌒; )
妊娠希望しているので、病院で診てもらった方がいいですよね😂また、病院行くのは生理避けた方がいいですよね😂無知ですみません😂
- もも🍑(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あさみ
今回の出血が頸管にポリープがあったり細胞の異形成や感染によって出血しやすくなっていて出血しているのか、子宮からの出血なのか、内膜ポリープや筋腫が原因なのか、排卵がうまくいかず出血してしまっているのかはたまた早めにきた生理なのかは超音波ですぐわかりますし、検査して貰えると思うので受診されていいとおもいます。妊娠希望しているなら基礎体温を測っていくとどれが月経で不正出血かわかるので測り始めていいと思います。生理でも超音波できるので心配なら出血していてもいいと思います。

あき
普段よりは短そうですが、生理周期は前回開始日を1日目として数えるので、今回は29日周期だったみたいですね!正常範囲は25〜38日だそうですよ〜!
-
もも🍑
お返事ありがとうございます!
そうなんですか(^O^)!?だったら、逆に今月は正常に生理が来た(?)って事ですかね、、?笑
先月10日くらい生理が遅れて来たから、狂っちゃったのかもしれないですね🤣
なんか ホッとしました(^^)ありがとうございます!- 5月19日
もも🍑
お返事ありがとうございます!
基礎体温今年1月末〜4月上旬くらいまで付けていたのですが、毎朝 基礎体温測るのが、日に日にストレスになってしまって 今月は測るのを止めた時の出血でタイミングが悪かったです😭
普通の生理と思っていても、何か別の理由の出血があるとしたら早めに診てもらわないと、放置しておくのはやっぱり怖いですよね😓生理中でも可能であれば婦人科を探して行ってみようと思います!!ありがとうございます!