
コメント

BMW
限度額認定も月毎なので、そうなるとトータル高くつくと思います。
帝王切開との事ですが、もし妊娠前から医療保険に加入していれば、入院費と手術費が出ます。

まー💞
大学病院って月をまたぐと高くなるんですか?
病院だとそんなに高くはならないと思いますが💦
帝王切開だと保険かけていたら戻ってくると思いますよ‼︎
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
友人から、月またがないようにしな!って言われて💦
保険は入ってるので貰えると思います🙆- 5月19日

なつ
私が出産した大学病院は帝王切開だと36~37週の間でしたよぉ💡
月をまたぐと高くなりますよぉ😣
-
ぴっぴ
ありがとうございます!
38週と前回言われ、38週だと最後の週なのです😩
やっぱり高くなるんですね…次行ったら聞いてみますが、そういうのはダメとか言われないかな…💦- 5月19日
ぴっぴ
ありがとうございます。
限度額のやつはもうもらいました!一年間有効とのことです!これも、月またぐと二枚必要だということですか??
保険は二つ入ってて、多分貰えると思います🙆
BMW
月毎というのは、書類の事ではなく、限度額として計算されるのが月毎という事です。
例えば、入院期間が15日〜翌月の10日までとします。
限度額が月8万だったら、かかった医療費が15日〜31日17万円で、翌月1日〜10日10万円だったら、17万-8万=9万と10万-8万=2万で、トータル11万返ってきます。
同じ入院日数でも、月をまたがず1日〜27日までだったら、27万-8万=19万返ってくるという事になります。
ぴっぴ
詳しくありがとうございます!
なるべく月またがないよう入院期間調整できるよう先生に言いたいと思います!