
コメント

ささ
5ヶ月ぴったりから離乳食スタートしました
その頃3時間は空いてたと思います💧

退会ユーザー
現在昼間は4時間ほどあく時があります。
最近ぐっと時間があくようになりましたね!
夜はリズムが違うのですが、4〜6時間あくこともあります。
2カ月くらいのころは、3時間もちませんでした😵なんなら2時間とかであげてました😂
-
ももた
やはり2ヶ月だと、バラつきありますよね😢
日中5時間空くこともあれば、1時間半の時もあって…
まだ泣き声の区別がつかないため、本当におっぱいか分からず…
とりあえず泣き止まなかったら、おっぱいあげちゃってます💦💦💦- 5月19日
-
退会ユーザー
2ヶ月の時はそんなにあいたことなかったですよ💦
日中5時間はあきすぎかも💦
おっぱいのためにも、まだ3時間くらいであげたほうがいいと思いますが…- 5月19日
-
ももた
新生児の頃から吸う力が強いのか、結構時間が空く子で、逆に時間守ってあげてたら、飲み過ぎでお腹張って泣いちゃったり、吐き戻しが多く、助産師さんに泣いたらで大丈夫ですよ!と言われたので、泣いたらであげてました💦
おっぱいは、カッチカチに張ることもありますが…今のところ、問題なさそうですが、これから問題出てきますかね?💦💦💦- 5月19日
-
退会ユーザー
たくさん飲んでためておく力があるなら赤ちゃんの方は大丈夫かも知れませんね!
おっぱいの方は、油断した頃にトラブルあると周りから釘さされてます!笑
わたしも今のところノートラブルですが、お互い気をつけて完母頑張りましょう😄💕- 5月19日
-
ももた
おっぱいトラブルは、本当に怖いですね😭💦気をつけます!
- 5月19日

ママ
5ヶ月半から離乳食始めましたが、その頃には4時間空いてました!
保健師さんからも、4時間空けられるようになると胃が発達してきた証拠だし、食事のリズムつくりやすいよってアドバイスもらいました!
-
ももた
4時間って、なんとなく理想的な間隔な気がします🤗
夜はどれぐらい寝てましたか?- 5月19日
-
ママ
4時間空くと、なんとなく朝・昼・晩(夕方)であげられるのでご飯の間隔に近いですもんね!
夜は8時に寝て朝7時に起きて、夜は1〜3回起きるって感じです!- 5月19日
-
ももた
8時に寝てくれるの素晴らしい👏
まだ夜まとまっては寝ないですかね😢💦- 5月19日

退会ユーザー
もうすぐ生後4ヶ月の今が1番空いてます(これから離乳食が始まる1ヶ月ちょっとの間に記録更新されるかもですが笑)
日中は四時間、夜間は全く起きないこともたまにありますが大体一回起きるので六時間くらいです👍
-
ももた
やはり日中4時間は理想的👏
日によってのバラつきとかなくなりましたか?- 5月19日
-
退会ユーザー
そうですね👍
たまに短い間隔で泣く日もありますが、あやしたり抱っこしたりで泣き止んでもらいます笑- 5月19日
-
ももた
うちの子も、あと1ヶ月で少し落ち着いてくれるかな〜><
- 5月19日

みは
昼間だと新生児のときから離乳食始まるまでずっと三時間でした。
出掛けたりして四時間空くこともありましたが。
今も3~4時間後とになにか食べてますよ笑
夜なら11時間くらい空いたりしてました。
-
ももた
新生児ちゃんの時から、ママ想いの良い子ちゃんだったのですね☺️
11時間!
昨日2ヶ月の娘が急に10時間寝たので、似たような子がいて安心しました💕- 5月19日
ももた
夜中も結構、頻度高く起きてましたか🤔?
ささ
夜間は1〜3回で日によってって感じでした(*'ω'*)
ももた
やはりまたまだ夜も安定はしなさそうですね💦
離乳食始まるまで、がんばります!!