
初節句のお祝いで頂いたお返しについて相談です。義母には写真入り時計を、おばあちゃんにはフォトフレームをプレゼントしようと考えています。ご意見をお聞かせください。
義母から初節句のお祝いで3万円頂きました。
お返しは何もいらないよと言われましたが、何か気持ちだけでもお返ししようと思います!
自分の母からも頂きましたが普段から写メなど送っているので何もいらないよと言われていて(安月給なもので💦)気を使わなくていいので、お安い写真入り時計を送ります!
義母には、いつもありがとうと簡易的なメッセージをつけて、このような時計をプレゼントするのははどうでしょうか??
ちなみに、旦那のおばあちゃん二人(息子のひぃばあちゃん二人)から1万ずつ頂きましたがお返しはいらないと言われましたがフォトフレーム(写真が6枚入れれるもの)に写真を入れてメッセージをつけて包装して渡そうと思いますが、そちらもどう思うか意見をいただければ幸いですm(__)m
- りーる(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

えん
素敵なお返しで、充分過ぎるくらいだと思いますっ🙌
もらったらきっと嬉しいと思いますよ🤗
うちは近い親族(祖父母、曾祖父母、仲良い叔父叔母)からのお祝いはお互い内祝いなしにしてるので…🙌私ならいらないよと言われたら御言葉に甘えてしまうかも😍💦
旦那さんがそれでオッケーしてるなら、良いと思います💓

みみりん
はじめまして!
義母さんへのプレゼントはとても素敵だと思います!
旦那様のおばあちゃまは写真よりも、残らないもののほうが良いかと思いました。
うちにもひいおじいちゃんひいおばあちゃんがいますが、写真は喜びますが、後々のことを考えると処分に困るようです。なので写真は1~2枚にして、プラスで消えもののほうがご迷惑にならないのではないかと思います!
お菓子とかお茶とか…
お返しって難しいですよね(^^;
-
りーる
ありがとうございます!
旦那のおばあちゃん二方へは、フォトフレームA4より小さいものなのですが、やはり迷惑でしょうか…?
もう写真を入れて作ってしまったのですが処分に困るようなら渡さない方がいいのかなーなんて思ったり…
あまり、どちらのひぃばあちゃんとも会うことがないのですがすごく可愛がってくれてるのでフォトフレーム渡そうかなーなんて思ってたのですが処分に困るようであれば渡すのも良くないかもですね💦- 5月18日
-
みみりん
うちもひいおじいちゃんひいおばあちゃんに七五三やらなんやらのときに写真をあげていたのですが、終活に向けて家を整理してるそうで、もらった写真どうしたらいい?って言われたんです(^^;笑
だから、喜んではくれるけど後々のこと考えるとご迷惑なのかな?と…
しえりさんの旦那様とも相談してみてもいいかもですね♪こういうものは気持ちが大切ですからなんでも喜んでもらえると思います!- 5月18日

フリード
私は父から親にお返しはしないでいいんだよ😃その代わりたくさん会わせるんよ😃
って言われましたよ✨
でもフォトフレームいいと思います🤗
-
りーる
なるほど!そう言われると気も楽ですね💕
フォトフレームA4より小さいくらいなのですが、迷惑でないですかね💦- 5月18日
りーる
ありがとうございますm(__)m
たしかに、お言葉に甘えてもいいかもしれないです!
義母には、お言葉に甘えようなぁとも迷ってきました😂💦(笑)