
コメント

まぃまぃ
学校は遠いんですか?
私の娘も小2ですが、学校も習い事も友達と遊びも全て歩きですよ。

なあ
習い事はわかりますが…。
あとの毎日送迎はちょっとやり過ぎかと思います💦
自分で交通ルール学び
友達と自転車で
走り回るのも
子どもにとったら大事ですよ😢
うちの子も
学校まで徒歩30分ですが
学校はさすがに集団で登下校させます💦
用事あったり都合あえば
迎えはいったりもたまにありますが…。
-
sks🖤mama
そぉですよね…
過保護ですよね。
学校まで一緒に行く子がいなくて
1人でも歩いて行かせますか?- 5月18日
-
なあ
集団で登下校(通学班)は
ないですか?😱
登下校で体力もついてくるので
毎日送迎は
やめた方がいいと思います💧
学校の送迎したいなら
遊びいくときはきっず携帯持たせて一人で行かせたりしないと自立もなかなかできなさそうな気がします┐('~`;)┌- 5月18日
-
sks🖤mama
通学班とかないです。
歩いていくのは
だいたい4年からってゆう
風潮があるみたいです。
それでも送迎してもらってる
高学年の子もいたりします。
きっず携帯持たせてますか?- 5月18日
-
なあ
初めて聞きました😱失礼ですが学校や家が山奥とかなんですか?💦
わたしもいなか育ちですが一年生から歩いて行ってるので驚きです!
キッズ携帯一年生から
持たせてますよ~
近くのスーパーにおつかいも
行かせてるので持たせてます
あと息子はじじばばとメールしたりしてます- 5月18日
-
sks🖤mama
山奥ではないですが
学校から家まで大人でも
のぼるのがしんどいかなり
急な坂が長く続きます💦
帰りは水曜日以外は
スクールバスがあります。
近くのスーパーは
どれぐらいの距離ですか?
きっず携帯は月々いくら
ぐらいですか?- 5月18日
-
なあ
スクールバスあるのすごいですね!
人気の少ない道とかなら
送迎は必要かもしれないですね💧
スーパーは
徒歩10分くらいです!
キッズ携帯は毎月1000円くらいですよー!私たち親とは通話無料ですし祖父母とはかけてもらうかメールなのでお金がそこまでかからないです
位置もわかりますし
電源も切れる前に親の携帯に連絡入るので便利ですよ- 5月18日
sks🖤mama
学校は徒歩30分ぐらいです。
そぉですよね…
普通は歩いて行きますよね💦
私子供の友達の送り迎えまで
したりしてて夜ご飯作るまえに
くたくたになります。
近所で小学生の子が男の人に
お母さん倒れたから病院につれて
いってあげると話かけられて
つれていかれそうになったりしたので
心配で…。
まぃまぃ
そうだったんですね😞
30分だったら同じくらいですね。
娘の学校の近くでも不審者の話は出てますけど、毎日家で話をしてるか、後は学童の3年生が送り迎えしてくれたり。習い事と迎えに3年生が来てくれてますよ。
行く時は保育園から10分ぐらいから行かせてますね。
友達は親に迎えに来てもらうのはムリなんですか?