![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週で赤ちゃんの頭が大きく、骨盤の状態が心配。予定帝王切開を考えていますが、不安で感情が不安定に。主人も遠くにいるため不安です。難産を避けたいけど、帝王切開を頼むのは違うかな?
不安感が強いです…。
明日から38wで赤ちゃんの頭が10センチ…
わたしの身長は150センチちょっとです。
骨盤のレントゲン等は言われていません。
頭が下がってないねぇ…骨格の関係もあるのかな?
と言われました。
正直、
難産になるくらいなら
予定帝王切開がいいです。
もともと無痛分娩予定です。
兄弟が欲しいので、
出産をトラウマにしたくないのですが…
『難産になりたくないので
予定帝王切開にして下さい。』
なんてお願いするのは変ですか?
わたしの感覚がおかしいのでしょうか?
もともと先のことに見通しが持てないとかなり情緒が不安定になってしまいます…
陣痛来てみないと分からんっていうのも、帝王切開のリスクも、調べました。。
それでも主人も車で4時間の県外に居り、
不安でしかないです( ; ; )
- りんご(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ちぃマミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃマミー
りぃさんが産むので言う権利はあると思います✨
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
152cmです。
骨盤狭くはなさそうなんだけど、と先生は言いつつも、36週で全く下がっていなかったので、来週降りてきていなければレントゲン、と言われました。37週でレントゲンを撮り、狭小骨盤に扁平仙骨で予定帝王切開なりました。38週で手術でした。
どうなるかわからないというのが、一番不安ですよね。
-
りんご
共感いただけるだけで、とても嬉しいです…。
同じくらいの身長です。
早めにレントゲン撮ってもらえたんですね。扁平仙骨というのは初めて聞きました。
もう明日から38週なのに…破水したらどうしようと不安です。- 5月18日
-
しましま
正産期入ったらいつ破水してもおかしくないですしね。私は帝王切開が決まってからは、破水しないように気を付けるように言われました。
帝王切開となると、あの病院はすぐ切りたがる、とか批判的な方も多いですが、本人はどうなるかわからず、本当に不安ですよね。赤ちゃんの負担だって増えますしね。- 5月18日
-
りんご
本当そうですね。お産が長くて赤ちゃんが苦しくなっちゃうのが、本当に怖いです。
午前中の検診で、チキってしまいお医者さんに相談できなかったのですが、今から電話して相談するなんて、非常識でしょうか…?
次の検診が38w6dなので、少し不安で…。- 5月18日
-
しましま
電話は非常識ではないと思いますが、先生も他の診察があるので、ちゃんと電話口で話せるかですよね。看護師さんか助産師さんが最初電話に出られるかと思いますが、先生とお話ししないとわからないことだと思いますので。
- 5月18日
-
りんご
ありがとうございました。
先程電話したら先生出てくれて
来週産まれてなかったら帝王切開勧めようと思っていたと言われました。
私がショックがるかなぁと思っていたようです。
来週予定帝王切開になりました。
丁寧に回答いただきありがとうございました。- 5月18日
-
しましま
先生とお話できて良かったですね。
帝王切開を嫌がる方も多いのだと思います。私の時も最初に帝王切開の話が出たときには、私も帝王切開に抵抗なかったのに、先生はかなり説得モードで驚きました。それだけ帝王切開を切り出すのに難しさを先生も感じているのかなと思います。
目処もつき、少しお気持ちも楽になったでしょうか。あともう少しで赤ちゃんに会えますね。- 5月18日
![D&Aまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
D&Aまま
147cmの私、長女は3394gでした!
普通分娩で安産でした!
明らかに怪しい人は前もってレントゲンを進められるはずですし(友人が140しかない子がいてレントゲンとりました。3000gくらいの子を自然分娩でうんでますよ)長年の経験から大丈夫じゃないかと先生は感じていらっしゃるんだと思います。
不安ですよね!でも大丈夫です!
どんな痛みも乗り越えられちゃうものです!母は強いですよー!
-
りんご
小柄なお母さんで安産だったとのことで心強いです。
そうですよね、先生の経験から特に何も帝王切開について言われないんだろうなと思っています。
が、その産院、すぐ帝王切開になる事でちょっと有名で(絶対自然分娩派のママさんはその産院だけは避ける程)
...2ヶ月前に入院してた方からも、入院してた人ほとんど帝王切開でしたとの報告を受けたところです😭
何をどうすれば最善なのか…。
不安でいても仕方ないとは思うのですがね😭
ありがとうございます。- 5月18日
![🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐷
152センチで、50センチ3646グラムの子を産みましたが、その前の検診では3000ちょっとかなと言われていて、蓋をあけたら大きめの赤ちゃんでした…。
予定日まで産まれなければレントゲン撮って考えようとは言われていましたが、予定日ちょうどに産まれてしまい💦😌
なんとか下から産めましたが(和痛分娩でした)産んだあと、あなたの体格でよく産めたね~!と助産師さんたちから驚かれました💦
と、こんなこともあるので、不安に思っていることを先生に相談してレントゲン撮りたいと言ってみたらどうですか?🐝💞
さんざん陣痛で痛い思いをしてから、帝王切開になった子が友だちでも何人かいますが、そんなフルコース味わいたくないですよね💦
ただ帝王切開は産後が痛くて大変みたいです😭
-
りんご
わたしと同じくらいの身長です。
すごいですねー!😳
尊敬します。
フルコースだけは勘弁です😭
母体の身長低いだけでもちょっとなぁと思っていたのに、頭がデカいとは…。
わたし自身帝王切開(胎児未発達)で生まれているので、母も陣痛の痛みが分からないらしくて…2人で恐怖におびえています😱- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もお産の瞬間まで不安で仕方なかったです😭
シングルなので、お産も一人。
陣痛が来てから病院に行き、更にそこから子宮口がなかなか全開にならず、病院に着いてから28時間一人で陣痛と戦いました😅
でも、頭が出てしまえば後は痛くも痒くも!笑
あれ?こんなもん?!
と思ったくらいです。
どんだけ想像を膨らませてたんだろう…と今思えばいい思い出です!
何より愛おしい我が子に対面できて疲れでグッタリしてるはずなのに嬉しさが勝ってました!
-
りんご
1人でのご出産、大変でしたね💦
そうなんです、不安で不安でたまらないんです😢みなさんのコメントを読んでいたら涙がボロボロ出て来てしまうくらいで…。
わたしもこんなもん?と思いたいです😭- 5月18日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
私は、身長148センチで
3人とも自然分娩で3142グラム、3668グラム、3336グラムのビッグベビーを出産しました💦
体系は普通です。
不安ですよね、私は骨盤のレントゲンもとってないですし、先生からは何も話しされなかったです。
出産自体は安産でした。
-
りんご
3人とも3000超えてのご出産だったのですね。お疲れ様でした。
やはりその時になってみないと分からないのでしょうか…。
不安でたまらないです😣- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
146cm、腰周りも細いです( ´•д•` )💦
私は産前にレントゲンを撮るように言われ、緊急帝王切開の可能性もあるよと言われて書類に前もってサインしました😖
でも切ることはなく、経膣分娩ですみました(´˘`*)
生まれた子は2656g 48cmでした👶
不安なことはどんどん先生に話して聞いてもらった方が良いですよ!♥
-
りんご
華奢なのに切開なかったのですね!すごい!羨ましいです。
わたし自身が40週で2100gまでしか成長してなかったし、私の弟も2600で産まれたので、てっきり2500くらいで生まれると思っていたのですが…
主人の遺伝なのか?ラストスパートがすごくてさらに頭がデカイと言われてしまい、不安で仕方ないです😢
そうですね、不安を払拭するためにも。来週先生に聞いてみます。- 5月18日
-
退会ユーザー
うちの子も産まれる前は推定体重3500超えてました!👶 頭もデカめと言われてましたし笑💦
でも、実際はかなり誤差がありましたし😊💗 生まれて来たら、小さくて👶
こういう誤差はよくあるそうです🐣なので産前に分かる赤ちゃんのサイズはあまりあてにならないと思いますよ(*^^*)
産科の先生は長年の経験から来るカンみたいなものがあるようで、
最後まで「(ママやパパが小柄な割に赤ちゃん大きいけど)まぁ大丈夫だと思うよ」って私に言い続けてました(´˘`*)
で、実際も大丈夫でした😀🌼
私も出産間近は怖くなって、何回か、大丈夫なのか?って聞いてました🐥- 5月18日
-
りんご
そうだったのですね。
誤差はありそうですね…。
あと2週間で会えると思うと、気長に待ちたいのですが、なかなか気持ちが焦ってしまって、、。
大丈夫だと思うよと先生に言われてみたいです😭- 5月18日
-
退会ユーザー
私も焦りました!( ´•д•` )💦
ここ見てると、私と同じ初産なのにスムーズに陣痛が来て、先に産んじゃったママさん見たりすると…😭😭😭って感じでした💔
結局私は全く前駆すらなく、40週の最終日に誘発剤を点滴してスポーンと産みましたけど👶、焦る気持ちはよく分かります😿- 5月18日
-
りんご
先程先生と電話で相談し、来週予定帝王切開することに決まりました!
親身に相談に乗っていただいてありがとうございます😊
救われました…- 5月18日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
私も、150センチで、2500グラムの女の子と2986グラムの女の子2人産んでますが、2人とも自然分娩で産みましたよ。大丈夫ですよ(о´∀`о)
-
りんご
小柄なママさんでも自然分娩されててすごいですね😭
結局先程、来週予定帝王切開することに決まりました。
元気な赤ちゃんに会いたいです。
ありがとうございます😊- 5月18日
りんご
あまりお医者さんに意見を言うことが出来なくて…💦
そうですね、来週言ってみます。
ありがとうございます。