
コメント

まーたんたん
おはようございます♡
私も来月出産予定です(^-^)/
猫じゃないですが私は犬を飼ってて同じベットで寝ています!!
ベビーベッドだと場所取るので産まれたら添い寝にしようと思ってるんですが飛び乗ったりするのが怖いので同じ部屋でも仕切り付けました(/ω\)
なので顔は見れるけどこっちには来れないよ~って感じですね(๑ ́ᄇ`๑)

宣
6歳と3歳の猫と暮らしています。出産前は私も悩みましたが、赤ちゃん部屋を設けられるなら、別にした方が安心です。私はアパートなので分けられず、ベビーベットを使いました。6歳の猫は大分大人なので、すぐ赤ちゃんを認識してくれましたが、3歳の方はなにか分からず、赤ちゃんをブミッ!っと踏まれたこともあります。猫ちゃんの性格にもよりますかね( ̄▽ ̄;)
ウチは生後2ヶ月目からはほぼ添い寝でしたが、その頃には2匹とも赤ちゃんを避けて歩いてくれたり、ベビーベットには乗らないでくれたりしてくれました。
とても甘えん坊なコだと少し嫉妬しちゃうかもしれないですが、最初だけしっかり『赤ちゃんは家族だよー』って教えてあげると上手くいきます。ウチは今ではとても仲良しですよ(*´ー`*)
-
surfer
ありがとうございます♡うちもアパートなので赤ちゃん部屋は難しいですね。やはり最初はベビーベッドで様子見てみます。
ちゃんと赤ちゃん認識するなんて、賢い猫ちゃんですね!うちのはまだ1歳半くらいなので、どうなることやら。。
時間かけて、家族が増えることを猫ちゃんに教えて、仲良く暮らしていけたらいいなー♡- 11月3日

宣
ウチも出産時は4歳と1歳だから、とにかくやんちゃでした~。大丈夫ですよ♪すぐに赤ちゃんとのツーショット見られるようになります。
お掃除だけはがんばりました(笑)
良いお産になりますように(*´ー`*)

退会ユーザー
実家に里帰り中ですが猫ちゃんと住んでます。
私もベビーベッドレンタルしようと考えてましたが、病院で猫はベッドくらい飛び乗れるから特に必要ない、この先もずっと一緒に住むなら最初から慣らす意味でも同じ空間で育てたほうがいい、と言われ、言われてみたらそうかもなーと思い、特にベッド用意したり、部屋を分ける予定もないです( ^ω^ )
猫ちゃんは自由に全部屋をウロつき、気の向いた場所で寝てます笑
考えたら姉の子の時も、気がついたら赤ちゃんに寄り添って一緒に寝るようになっていました♡
我が子と猫たちのスリーショット写メを撮るのが楽しみな今日この頃です♡笑
-
surfer
ありがとうございます♡
確かにこれからずっと一緒に暮らすことを考えると、同じ空間で慣れさせたほうがら良いですよね。
ほんと!ベビーと猫ちゃんの写メ撮りたいですよね♡最高の癒しです。
まもなく予定日ですか?元気な赤ちゃんを産んでくださいね。- 11月3日

もみじー
1歳なりたての猫飼ってます(*^^*)
凄くおてんばで、歩いていたら足に飛びついて来たりしていたので不安でしたが今の所大丈夫そうです。
赤ちゃんが泣いていて側にいない時はにゃーっと鳴いて呼びに来てくれたりしますよ(^_^*)
-
surfer
かわいい♡ロシアンブルーですか?泣いていたら教えてくれるなんて、猫ちゃんってやっぱりお利口ですね!
うちも、うまく共存できるといいな…♡- 11月3日
surfer
ありがとうございます♡私も添い寝を勧められているので、飛び乗りが怖くて…
仕切りですね!猫なので、低い仕切りは飛び越えてしまうのが心配です。
ペットも大事な家族なので、仲良くしてくれるといいですよね♡
お互い、出産がんばりましょう!