
一歳5ヶ月の息子がいて、授乳中で生理が来ないため、二人目妊活に悩んでいます。息子の卒乳時期を迷っており、早く断乳すべきか、自然に待つべきか考え中です。保育園に通い始めており、夜間断乳も始めました。二人目妊活や卒乳経験のアドバイスを求めています。
二人目妊活のために、一人目の卒乳のタイミングで悩んでいます😣
今、一歳5ヶ月になる息子がいます。
授乳中のため、まだ生理が来ません。
私の年齢が35で、二人目も欲しいので(出来たらもっと…)あまりゆっくりしてられません💦
早く断乳すれば良いのですが、息子のおっぱいへの執着が強く、まだ欲しい!という感じで、応えてあげたい気持ちがあり、卒乳時期を悩んでいます😣
息子は4月から保育園に通い始めて、5月から夜間断乳開始しています。
来月か再来月には断乳にトライしてみようか…息子が自然に卒乳してくれるまで待つのか、迷っています😣
二人目妊活や一人目卒乳のご経験がある方など、ご自身の体験でも、コメントいただけたら嬉しいです💗
- はに
コメント

あー
1歳6ヶ月の女の子がいますが、夜泣きが出てきたので1歳1ヶ月で断乳しました。
日中おっぱい欲しがる感じがなかったので、寝る前と夜中起きたときのみの状態で断乳しました。
ふと今日やってみよう、と始まり😅
初日寝付くのに3時間かかりましたが徐々におっぱいなく寝られるようになり、2日目には朝まで寝てくれるようになりました!
お風呂でおっぱい見ても何の反応もなく…😁
おっぱいなんて忘れたかのようでした!
生理は1か月後に来ました✨

まゆみん88
私も1歳6か月の息子がいて
授乳を5月の初めまでしていましたが
2人目妊活のため、このGW中に断乳しました。
2人目妊活を去年の11月からしてますが、なかなか授からず
でも、息子のおっぱいへの執着がすごくて、応えてあげたいなっと思い、1歳半までと決めてあげてましたよー☺︎
息子の気持ちも大切だけど
虫歯とか離乳食のすすみ具合(食べむらがすごくありました。)のことも考えると、おっぱいをやめるほうが
息子のためにもなるかもって
考えるようにしました。
保育園に行かれてるなら
断乳もしやすいだろうしタイミングみて、断乳されてもいいかもですねー😊
-
はに
コメントありがとうございます❣️
返信を間違えて、私の投稿のコメント欄にしてしまいました💦
おっぱいへの執着が強い息子の断乳、ママも息子さんも大変だったんじゃないかなと想像しています😣💦
断乳後、息子さんに何か変化はありましたか?今まで安心材料だったおっぱいが無くなって、どうなるのかなぁと不安がありまして😅- 5月18日
-
まゆみん88
断乳始めた最初の2日間は
イヤだったみたいで
夜3回ぐらい起きて泣いてましたが
3日目からはなんとなく納得したみたいで、おっぱいを触って寝ってくれるようになりました。
もっと大変かと思いましたが
うちは結構すんなりでしたよ😆
断乳してからご飯なんでもよく食べるし、夜はよく寝てくれるしで
いいこともありましたが
自己主張が強くなりました。
安心材料がない分、自分のことにもっと構ってほしい、自分の我を通したいっていう感情があるのかもしれないです。
でも1歳半って考えると、そういう時期なのかなーって思って
危険なこと以外は息子の好きなようにしてます。- 5月18日
-
はに
詳しく教えていただき、ありがとうございます❣️執着あったのに、けっこうすんなり…ということもあるんですね😌
断乳した後、自己主張が強くなったんですね〜😳
付き合うママは大変なこともありそうですが、それも子どもの成長ですもんね✨
危険なこと以外は、好きなようにさせてらっしゃるとは、すごいです😆私もそうゆったり構えたいです🎶- 5月28日

まふまふ
上の子は夜間と昼間家にいる時のみ気分によっておっぱい飲んでましたが、夜中の授乳が嫌で1歳2ヶ月くらいから断乳を決意しました!
しばらくは「そろそろおっぱいバイバイしようね〜」と言い聞かせ、旦那が休みの時に断乳しました😃
その日一晩は夜中数時間泣き続けましたが、言い聞かせてたせいか、次の日には服をめくろうとするも我慢してるようでした❣️
-
はに
コメントありがとうございます❣️
一歳2ヶ月でも、ちゃんとママの言うことわかってくれたんですね☺️
夜中数時間泣き続けて、次の日は我慢するなんて…😿
がんばってくれたお子さん💗かわいいですね😍
私もちゃんと伝えて断乳しようと思います❣️- 5月18日

はに
コメントありがとうございます😊
同じ年のおっぱいへの執着が強い息子さんがいらっしゃるとのことで、とても参考になります❣️
おっぱいをやめる息子さんへのメリットもありますよね😌
私も夜間断乳をして、息子がよく寝るようになったので、良かったなと思っています✨
私も一歳半という区切りのいい時に断乳してみようかな🤔
おっぱい好きの息子さん、断乳した後変化はありましたか?
ちょっと精神不安定にならないか不安があります😅

まりりりりん
全く同じでした。
娘もおっぱいへの執着がすごく、いつ、どうやって断乳しようか悩み続けていましたが私も本当に2人目妊活始めたかったので思い切って1歳半になる直前にしました。
初日こそ大泣きしましたが15分くらいでアッサリ寝て、翌日は5分くらい泣いて寝て、3日目は私がお風呂に入っている間にさっさと寝てました😂
え?って思うくらい簡単に断乳成功してしまったので、逆に戸惑いました。
そして、断乳してぴったり一ヶ月後に生理再開しました。
これも人間の体の神秘にビックリでした😂
保育園から、断乳してから急に目に見えてしっかりしてきたって何人もの先生から言われましたよ✨
-
はに
コメントありがとうございます❣️お返事遅くなりすみません💦
お嬢さんもおっぱいへの執着が強かったんですね😌
なのに、ママが戸惑うくらいあっさり…なんてことあるんですね😳❣️
断乳する際、お子さんにはどのように伝えられたんですか?
息子は、おっぱいが欲しいと、すごい力で勝手に服を引っ張って飲みだしたりと、抑えるのが大変です💦
断乳してから急にしっかりしてきたなんて、いい効果もあるんですね〜😳💗- 5月28日
-
まりりりりん
うちも胸ぐら掴まれたり、服をめくりあげられておっぱい要求されてました😂
断乳を始める前の日に「おっぱいは今日で最後にしようねー」って言いました。
娘はわけもわからず「うん!」って言ってましたが、、😅
初日と2日目は私は完全に壁を向いて寝て、一切娘を見ず、夫に寝かしつけしてもらいました。
念のため1週間ほどは一緒にお風呂にも入らず、夫に入れてもらってました😊
本当にアッサリと終わりましたよ。
でも寂しさはなかったです、産まれてから一年半、十分におっぱいあげられたなって自分の中で納得できてたからかなと思いました。- 5月29日
あー
ちなみに、うちもこれから2人目妊活です😊💡
はに
コメントありがとうございます❣️
初日の3時間は大変でしたね😣💦
でも2日目で朝まで寝てくれるなんて、娘ちゃんすごい❣️
やってみたら、意外とあっさり卒乳ということもあるのですね😌
生理は1ヶ月後に来たんですね❣️授乳やめるとすぐ来るのですね😊
二人目妊活、お互いうまくいきますように😊💗