※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぎら
産婦人科・小児科

8か月の息子が元気がなく、吐いたり離乳食を食べない状況が続いています。熱はないが病院へ行くべきか悩んでいます。

一昨日くらいから、8か月の息子がなんとなく元気がないような気がします。

一昨日は急に気温が上がって暑かったので、そのせいかな~と思っていたんですが、
(昨日もそれを引きずってるのかなと…)

今日もなんとなく元気がないような気がして、
あと朝起きてすぐ授乳して、少ししたくらいに吐いたのと、
離乳食をほとんど食べませんでした。
あとささみ肉食べさせたら吐きました。
(今までも魚とかもさもさしたもの食べて吐くことはありました)

熱はありませんが…、病院連れて行ったほうがいいと思いますか?(´・ω・`)

ちなみにいつもほどではないものの、あやしたら笑うし自分でおもちゃ持ってきて遊んだりはしてます。

コメント

はなちゃんま

私だったら少しでもきになるのでしたら念のため病院つれていきますー(´;Д;`)
それで大丈夫なら安心できますし◡̈

  • ぎら

    ぎら

    そうですよね(´・ω・`)
    今お昼寝してるので、起きてからの機嫌見て連れて行くか考えます!

    • 5月18日
®️uiⓂ︎am

そんなに気にしなくてもいい気も
しますが、気になるなら病院に
行って見てもらうのもいいですょね!

  • ぎら

    ぎら

    気にしなくて大丈夫ですかね?
    とりあえず今お昼寝してるので、起きてから機嫌見てどうするか考えます(´・ω・`)

    • 5月18日