 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
白湯は生後2ヶ月頃から…とネットで見たことあります(>_<)
 
            RY ♛ Mama
白湯あげても問題ないですよ~😊
私も哺乳瓶に慣れさすのに
お風呂あがりにあげてました!!
- 
                                    みさきんぐ 哺乳瓶に慣れさせる意味もあるんですね!お風呂あがり、泣いてほしがるのであげてみたいと思います! - 5月18日
 
 
            ショコラ
新生児の頃は母乳かミルクしか飲ませてなかったです。
3時間は目安にしてて、2時間半とかなら飲ませちゃってました!
あとは、そもそも飲ませる量が少ないから、お腹減っちゃうのかな?
ちょっと量を増やしてみるのはどうですか?
0ヶ月だと、100mlくらい飲んでますかね?
- 
                                    みさきんぐ 量が足りないんですかね?💧 
 かなり食欲旺盛で100とか平気で飲んでしまいます。。
 なんか太らないか心配で、、- 5月18日
 
- 
                                    ショコラ 
 うちの娘もすごい食用旺盛です(笑)
 
 確かにミルクはカロリー高いし肥満にならないか不安になるかもですが、月齢に沿った量なら問題ないと思いますよ!
 
 ただ、生後0ヶ月で白湯は早いかもです💦💦💦
 あとはもう、親の考え方や家庭の事情になるので💦💦💦
 
 私が出産した産院や市の保健師さんや栄養士さんには、まだ要らない!とアドバイスされました。
 
 麦茶も離乳食始まって、2回食になってからストロー練習始めてそれで初めて飲ませました。
 
 赤ちゃんにとって唯一の食事がミルクだから、お腹減ってるのに白湯で繋ぐのは私は可哀想と思うので、とりあえず20mlミルクを増やしてみます。
 
 出生体重が違えば、体の大きさや哺乳量だってみんなそれぞれ違うから、ミルク缶に書いてあるのはあくまで目安だから、お子さんに合わせてで良いと思いますよー!- 5月18日
 
- 
                                    みさきんぐ ご丁寧にありがとうございます!((T_T)) 
 少しずつミルクを足して様子を見たいと思います✨- 5月18日
 
 
            ❤︎
飲ませても大丈夫ですが、新生児は胃が小さい為白湯などでお腹満たすなら母乳かミルクあげた方がいいみたいですよ😅💦
ミルク量20増やしてみてはどうですか?🤔
- 
                                    みさきんぐ ミルクを少し足して様子を見てみます!✨ - 5月18日
 
 
            モンブラン
搾乳して哺乳瓶であげるのはどうですか❓
手なら搾乳できないですかね😣
白湯はもう少しあとの方がいいかと思いますよ💦
- 
                                    みさきんぐ 白湯はもう少しあとのほうが良いような情報多いですよね💧 
 搾乳して頑張ってあげてるんですが、子供の食欲に追い付かないんです(ToT)- 5月18日
 
- 
                                    モンブラン んー、白湯をあげるのがダメというよりも白湯の分本来飲めるはずの母乳やミルクの量が減るのがよくないと言う考え方です😣 
 どうせ飲むなら栄養があるものを飲んだ方がいいと言う考え方です。
 特に体重が少なめな子は💦💦
 
 搾乳すると母乳の分泌も保てて一石二鳥かなぁと思ったのですが💦
 
 足りなさそうだと思うのはなぜですか❓
 口をチュパチュパするのは反射です😣
 足りなくて泣いているのであれば、ミルクの足す量を少し多くして三時間開けるかですね😣
 二時間半ぐらいならあげちゃう人も多いですよ💦- 5月18日
 
- 
                                    みさきんぐ ご丁寧にありがとうございます😭 
 
 口をちゅぱちゅぱするのは反射なんですね!
 何をしてもギャン泣きで口に手をいれてちゅぱちゅぱするので、ミルクがほしいのかと思ってました💧
 母乳+ミルクをあげたばかりだったりすると更にあげていいか迷ってしまって( ;´・ω・`)
 
 ミルクあげる感覚はあまりきっちりしすぎず、赤ちゃんにストレスがかからないようミルクの量を少し足してみたいと思います!- 5月19日
 
- 
                                    モンブラン 私も反射だと知らなくて授乳してたら結構体重増えてて💦 
 新生児訪問のときに助産師さんに「それ、反射だから。授乳すると口塞がるし気が紛れるから泣き止むけど、授乳してほしくて泣いてたかは分からないよ」と言われてしまいました😅😅- 5月19日
 
- 
                                    みさきんぐ とても勉強になりました💧! 
 体重増加、気をつけます!✨- 5月20日
 
 
            あい
長文失礼します😊
うちの子2時間半おきにギャン泣きするんで、1日にあげたい量を2時間半であげた場合の回数で割って、その量を目安にしてあげてましたよ🎵
あげたい量が1回につき70〜80ccで、1日560〜640ccの場合は、多い数字にしていました😆
なので2時間だと
640÷12=53で
1回につき50ですね〜🎵
ただ、数字や時間にこだわると、お母さんのストレスになるのもいけないから…
「飲みたいだけ飲ませたらいいんだよ😌」
とも言われたので、お腹が空いてそうな時は惜しまずあげてましたけどね😂
追いミルク20とか🎵
小児科検診で、体重は増えている分には問題無いって言われましたよ〜❤
小児科に電話して問い合わせるのもいいかもしれません🎵
なにより早く乳首が治るといいですね😅
お大事にしてください😊
- 
                                    みさきんぐ すごく細かく計算されているんですね!! 
 1日に飲ませたい量(飲ませるべき量?)はどのように算出するんでしょうか??
 
 確かにきっちりしすぎても疲れちゃいますよね💧
 体重、、増えすぎてないか心配なくらいです笑- 5月18日
 
- 
                                    あい 
 私が通院していた病院は、かなり細かかったです😅
 生後2週間だと…
 1回の目安量は、80ml~100ml
 基本は3時間ごとにあげ、1日8回が目安の回数みたいですね🎵
 なので、単純計算すると、1日640〜800mlなので、2時間おきに与えるとすると67mlなので、1回に60〜70mlですかね?
 今どれ位飲んでくれてますか〜?- 5月18日
 
- 
                                    みさきんぐ 母乳で20分、40~50くらいでてまして、そのあと寝ちゃうこともあれば、足りなくてギャン泣きしてミルク50ほどあげてます。 
 母乳をあげないときは80~100くらいはぐいぐい飲みますね💧!
 
 それほど飲み過ぎでもないんですかね( ´-`)- 5月18日
 
- 
                                    あい そうですね❤ 
 それほど飲みすぎでもないかもしれませんよ😂
 うちも結構飲んでくれます🎵
 足りないまま無理やり寝かしつけると、短時間で起きてしまって後々ギャン泣きにつながります💦
 お腹いっぱいにしてあげて、すやすや寝てもらった方が赤ちゃん👶も喜ぶかなぁって💕
 動き回るようになったら、体重減るみたいですし😊今はいいのかなぁって思ってます❤- 5月18日
 
 
            あんちゃん
白湯でも大丈夫かと思いますが、ミルクもきっちり3時間じゃなくて多少の前後は大丈夫ですよ✨
あとは量も赤ちゃんによってなので、頻繁に早めに泣くなら少しずつ増やしてみてはどうでしょうか。
白湯でお腹がたぷたぷになってミルク飲めなくなって体重が増えない…という事がなければ問題ないはずです
- 
                                    みさきんぐ 時間をきっちりしすぎかもしれないですね💧笑 
 飲む量が生後2週間のわりに多い気がして増やすことを避けてるかんじです、、
 体重十分に増えてるようなら白湯も検討したいと思います!- 5月18日
 
 
   
  
みさきんぐ
ネットだといろんなことが書いてあってどれを信じていいかわからないんですよね💧1か月とか2か月からってゆう記載が多いですよね、、