
2歳半の息子がイヤイヤ期で、お着替えやお風呂、寝かしつけが困難。妊娠7ヶ月で夜中も抱っこで寝かせている。保育園に入れることを考えているが、主人の理解が足りず、毎晩泣いてしまう状況です。
助けてください。
2歳半の息子のイヤイヤ期。
お着替えもおむつ替えもお風呂も寝るのもイヤイヤ。
お昼寝は勝手にするとき以外寝かしつけはやめました。
現在妊娠7ヶ月。
本当にえらいです。
夜中も4回位起きては抱っこ。と言われ抱っこで寝かせています。
本当に限界です。
来月から保育園にいれようと考えてます。
主人も理解がなく本当にしんどいです
毎晩泣いてしまいます
- ちびまま

はじめてのママリ
妊娠中とイヤイヤ期が重なるとしんどいですよね。うちの子も夜泣きひどいです。。
お腹も大きくなってきて抱っこもしんどいですが仕方なくしています(><)
保育園無事入れるといいですね(><)

T
夜も自主的に寝る以外
あたしは放置してました。
2歳半のときに
下が生まれたのでわかります。
ほんとしんどかったです。
(えらい、は方言?なので
通じない人も鋳てるかと思います。)
赤ちゃんがえりですね。
お疲れ様です!

あいたん
きっとお母さんのこと大好きで構ってほしいのかもしれません。
お兄ちゃんになるって言うのもわかってるからお母さんを独り占めしたいっていうのもあるのかもしれません。
大変だと思いますがこれを乗り換えたら今は大変だけど楽しいことたくさんあると思います😊
旦那さんももっと協力してくれればいいのにって思います😭旦那さんと息子さん2人にさせてみるのもいいかもしれませんね🤔

かちん
妊娠中にイヤイヤ期辛いですよね😥
うちも下の子がイヤイヤ期はじまってて
上の子はイヤイヤ期過ぎましたが
赤ちゃん返りで甘えが多くなって
抱っこしてや寝る時も抱っこってなってます💦
保育園入れると良いですね。
子供と少し離れる時間があるのとないのとじゃ気持ちとか違いますよ🙂
コメント