※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あべべ
家族・旦那

初めて投稿します。旦那と結婚して半年の26歳です。元々結婚願望がない…

初めて投稿します。カテゴリ合ってるのかな…
旦那と結婚して半年の26歳です。元々結婚願望がないと言っていた旦那ですが、一緒に住み始めたついでにってことでゴリ押しして結婚しました。
来年には産みたいと思って今年から妊活しようと思って子供の話をしていますが、旦那は子供が嫌い、子供なんていらない、と言います。でも私はやっぱり子供は欲しいです(2人)
旦那が子供いらないって言ってたけど産んだって方いますか?どうやって旦那を説得?しましたか?産んだあとの旦那さんは変わりましたか?
みなさんのコメントお願いします🙇‍♂️

コメント

jj

産んだ後のことを考えた方がいいですよ
ワンオペ覚悟で😨

  • あべべ

    あべべ

    コメントありがとうございます!
    そうですね…でも今家事も家計もほぼ旦那がやってくれてる状態で、私が妊娠出産で働けなくなったらやれよとは言われているのでそれは覚悟してます!

    • 5月17日
  • jj

    jj

    妊娠中なにが起きるわかりません
    私は初期のつわり中期の持病の悪化後期の体の重さと疲れやすいのでマタニティライフが辛かったです
    でも旦那は嫌な顔せず買い物調理掃除洗濯、毎日仕事終わりにやってくれました!
    やれよは無いと思います😨
    夫婦は助け合いですよ!

    • 5月17日
  • あべべ

    あべべ

    妊娠したら変わるんですかね…
    何考えてるか全くわからない旦那なんでどうなっていくか不安です…笑

    • 5月18日
🫥

元々旦那は子供なんて絶対いらないって言ってて結婚もする気ないって言ってましたがデキ婚しました‼️
子供に対して可愛い〜って言いますが父親という自覚はなくほぼ育児はしないに等しいですね😂
でもお風呂にはしっかり入れてくれているのでまだましかなって感じですw

  • あべべ

    あべべ

    コメントありがとうございます!
    ウチも多分多少家事はしてくれると思うけど、育児は全くしてくれないだろうなって感じです…笑
    まず仲良しもほぼ無い状態なんでそれもどうしようかなって感じです…笑

    • 5月17日
  • 🫥

    🫥

    うちの旦那も皿洗いとかはしてくれるんですけど子供は都合いい時しか可愛がりません😂笑
    普段と違うところで仲良しすると燃えるってよく言いますよねw

    • 5月18日
  • あべべ

    あべべ

    遠出してお泊まり計画も立ててるんですけど、私も旦那も横になるとすぐ寝ちゃって…w
    お酒飲めば勢いで!と思ってたまーに居酒屋に行ってみるんですけど、お風呂入ったら2人とも撃沈です…😂

    • 5月18日
chima

まだ産んでないのですが似たような感じだったので回答しちゃいます💦
私の旦那も子供が嫌い、というか苦手で、結婚前に子供がいるいらないで大きな喧嘩をしました😖私も子供は2人ほしくて、、、
結局答えは出ず結婚したのですが、旦那の親の病気をきっかけに、孫を見せてあげたいと思ったらしく、子供がほしいってなったみたいです。
説得してないのであまり参考にならないかもしれませんが、、、
つわり中などもとても協力的で、その頃は家事を全てやってくれてました💦

  • あべべ

    あべべ

    コメントありがとうございます!
    協力的とか素敵なご主人ですね😊😊とても羨ましです😂
    最近私の母の友達が子供を産んで私の実家によく遊びに来てるみたいで、赤ちゃんを見てるからか私の子供が産まれたらって話になるんですけど、今そんなことすらしてないんですけど…となんとも言えない気持ちになります…笑
    旦那の親は急がなくてもいいんじゃなーい?なんてかなりテキトーなんですが…笑

    • 5月18日
  • chima

    chima

    元々料理できる人ではあったんですが、ここまでしてくれるので嬉しい誤算です😊
    それは複雑な気持ちになりますね、、、、😖💦
    私はいざとなったら流れで子供できるよう持っていこうと結婚前企んでました 笑
    旦那さんの歳にもよると思いますが
    そんなにのんびり構えないでって思っちゃいますね💦

    • 5月18日
YY

子育てのや価値観が違うとしんどいですよね、、、(*´>ω<)
いらないと言ってるのに子供を作る場合は、、、変な話ですが、子供を生まれたら旦那さんの心が離れてしまう危険性ないですか??子育て大変です。協力してくれない旦那だとほんとうにたいへんです。何がたいへんって別にやろうと思えば出来るんですけど、物理的にどうとかではなく精神的にすごい追い詰められるんですよね、、、(*´>ω<)
子育てやら家事に追われて大変な時に相談したり、これやってくれる?と言った時に、
だから子供なんていらないって言っただろとか言わない、、、ですかね?俺はいらないって言ったのにお前が生んだんだから大変なのはお前がどうにかしろよ、、、みたいな状態にならないといいのですが、、、
ごめんなさい。そんなひどい旦那さんじゃないとは思うんですけど、本当すいません😭
うちの周りの男が最低なんだと思うんですけどこんな考えの人多くて、、、(´;ω;`)
ちなみに、私の周りの子供嫌いな男の人はみんな子供産まれても変わってませんでした😭
他の子供よりは自分の子供が可愛いけど、でも基本的には嫌いだから泣き声聞こえたらイライラするし、生まれたての子供って何も出来なくて障害児みたいだよなーとか言ってて笑いながらお酒飲んでて、、、その時私は独身でしたけど、ドン引きして疎遠になりました😭
すごい前の話なので今はどうなったのか?子煩悩になったのか?不明ですが、、、
子供を産んだ今、自分が一生懸命産んだ子供を可愛がってくれない姿を見るのってほんとうにしんどいよなー、、、って思います。

ほのー

子ども嫌い&いらないでしたが、産まれたら溺愛です!
知らずと父親になってますよ〜。自分でも、お客さん(飲食)の子どもと関わる事が増えてびっくりしてると言ってるくらいです!
妊娠中と産まれてすぐくらいは、実感もなく、おいっ!と思う事もありましたが、子どもが3ヶ月くらいから1時間とかでも2人っきりにしてたら父性が芽生えてました(^^)