※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんと
ココロ・悩み

産後うつと診断され、里帰り中に孤独を感じています。家族にはまだ話しておらず、再来週自宅に戻る予定ですが、不安があります。新しい土地での転勤に心配が重なり、どうすればいいか悩んでいます。

産後うつについて質問です。今日、1ヶ月検診だったので
私も見ていただいたのですが、その時に産後うつと
診断されました。産後うつの自覚がなくびっくりだったのですが、心療内科の紹介を渡され保健師さんに訪問してもらうように連絡しますと言われました。

今、里帰りして2ヶ月。訳あって90歳の祖母と2人で暮らしていて、ご飯だけ助けてもらっています。
実の両親とはほんとたまに会うのですが訳あって、一緒に暮らしていません。
ごはん以外は子供とずっと2人きり。気分転換に外に行きたくても祖母がうるさく出れない。育児について口を出される。ストレスで母乳がでなくなり、泣くことがふえました。
祖母と子供以外に他人と接することがなく、なんだか
寂しいです。

今日、産後うつと診断され私はうつ病なんだと
思ったら泣けてきて、母乳が出ないことも相談したら
助産師さんの優しい言葉に泣けてきて、私が産後鬱になってるから気をつかってくれているんだなと思ったら
ますます泣けてきて、、。

親にも、旦那にもまだ話していません。
気を使われそうで言うのが気が引けます。
再来週、自宅に戻ろうかと思っているのですが
旦那が転勤になりまったく知り合いもいない、知らない土地に行きます。余計に心が不安定になりそうで心配なのですがこれ以上実家にいてもなあ、、。と( ; ; )
皆さんだったらどうしますか?

コメント

あ

旦那さんに相談しましょう。
祖母がストレスになってるなら離れたほうがいいかと。
転勤先に知り合いがいなくても支援センターなどいってほかのお母さんがたと話すだけでも気分転換になりますよ!

(   ¯꒳¯ )

頼れる人に頼ってください!1人で頑張らなくていいんですよ(^_^)

なる

今とても辛い状況ですね😭赤ちゃんと向き合ってて、おばあさんとも向き合って尊敬します。

私なら、旦那の所へ帰ります。気を遣ってもらっていいんですよ!頑張って出産して子育て🤗転勤して環境が変わるのも気分転換になるかもしれないですよ!私も友達なんて一人もおらず寂しいし、里帰りもできないので旦那には甘えさせてもらう予定です😳✨
もっと甘えていいのではないですか😌ここでお話出来る人もいますし!

さくら🌸

旦那様はぺちさんのお話やフォローをしてくれる方ですか?
私なら知り合いが居なくても、知らない土地でもその状況なら自宅に戻ると思います。

やはりストレスは敵ですよ。。。
やはり育児で口出されるのって本当嫌ですよね(;_;)昔と今じゃ違うことだってあるだろうし。

逃げるが勝ち。実家にいて母乳が出なくなってしまうほどストレスが溜まってしまうのならやはり自宅に帰りましょう🙂
知らない土地で不安かも知れませんが例えば子育て支援センターや公園など積極的に行けばお友達も出来るかもしれません(*^^*)❤

まっちゃ

がんばっていらしたんですね。
おばあさまの存在がストレスになっているのかな?と思ってので、
早めに旦那さんの所へ帰るのをおすすめします。
私も転勤族なので子育ては知らない土地です。
転勤で新しい土地なのは、大丈夫ですよ!
ママ友は地元の友達とはまた別枠ですし、旅行感覚で新しい土地を散策したら意外と楽しいですよ。
◯◯で子育て支援センターとかはいはいの赤ちゃんが遊べる所どこですか?ってママリできいてみてもいいかなって思います。

ma

わたしも里帰りが同じような状況でした😅わたしの場合祖父母だったのですが。。やっぱり実の親とは違いますよね💦💦年齢も年齢だし甘えられませんよね。古い考えとかもいろいろ言われました。抱き癖だの抱っこの仕方だの数え切れないほどに。。たまに旦那や実母がきたのでストレス溜め込むこともなく(それでも帰りたいと毎日言ってました)幸い母乳は出てくれていました。わたしは1ヶ月ほどで自宅へ帰りました。泣いて家事なんか全然出来ず、大変ではありましたがノンストレス!!!何していてもぐちぐち言ってくる人はいないし、何より気が楽でした!!!お体の調子はどうでしょう?動けるようならば帰ったほうがいいです!わたしも実家から4時間近くの知り合い0の土地に住んでいますが。。。いまはテレビ電話だってできますし、ストレス溜まるよりよっぽどいいです!!!家事はある程度手抜きして、ぺちさんがやりたいように自宅で過ごすことをオススメします✨

ショコラ

私は母乳がなかなか出なくて、今思うと産後鬱だったと思います。

私は同じ月齢のママやその赤ちゃんとかに会って話をしたりして、それで同じ悩みを持ってる人や、母乳出ないから完ミにしちゃったんですーってママとかと出会えて、すごく救われました。

女の人は社会人になってや、結婚して全く別の土地に住む方も多いし、私も今住んでる所は地元ではないし、同じ県内にいる友人には会えるけど、ママとかは全く知らない人との出会いでしたが、向こうも同じですよ!

べちさんの場合、祖母が産後鬱の原因になっていそうなので、早く自宅に戻った方がぺちさんの為になるかなと、思います!

無理しないでね。辛い時こそ、旦那さんに話を聞いてもらうのが良いですよ!

miru

私だったら…旦那のそばに行きます。身体もまだシンドイ時に、心もしんどくなってる時は、まず心を回復しましょう‼️私も、産後3ヶ月までは気持ちが不安定で旦那に八つ当たりをして、よく喧嘩しました。でも、次の日には旦那に今は心も身体もシンドイくてイライラをぶつけてるのは分かってるけど、いまだけだと思って受け止めてほしい。と何回かメールしたら…受け止めてくれるようになりました。
旦那さんと、両親に気がひけるなんて…頑張りすぎです‼️
1ヶ月前にお産して身体がしんどくて、赤ちゃんも今が一番手がかかる時なのに1人で背負い過ぎたと思います。思い切って、弱音を周りにはきませんか??
また、知らない土地でも今はSNSでも市のコミュニティも沢山あるので友達できると思います(*^ω^*)♪
実は私も地元じゃないので、ママ友がいないのでベビーマッサージや、離乳食教室を予約して友達を増やす予定です。
赤ちゃんも、3ヶ月くらいまでは長く外出するの大変だから今は旦那様の側でゆっくり赤ちゃんとだけ向き合ってみるのはどうでしょうか⁇
なんか、長々とすみません。

ぼーちゃん

私は実の父親と関係が良くなかったのですが、母親は産後は大変だろうから帰ってきないかと言われていました。ですが、父親は自宅の方が過ごしやすいんじゃないかと急に言い出し、里帰りしませんでした。
代わりに母が家に通って手伝いに来てくれたりしてましたが、やはり慣れない育児でストレスがたまり、夜眠れなくなりました。
でも旦那さんが本当に協力してくれたおかげで、乗り切ることができました。
今では旦那さんには感謝しかありません。
ぺちさんも旦那さんにSOSを出してみてはどうでしょうか?
きっと大事な奥さんが困っていたら、全力で助けようとしてくれるはずです。
きっと知らない土地で生活していくのは大変だと思いますが、夫婦で乗り切ったら、一層絆も深まると思います。
旦那さんを信じて頼ってみてください。