※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅこ♡
子育て・グッズ

夜間の授乳方法について相談です。アラームで3時間ごとに起きるか、泣いたら起きるか、忘れてしまいました。

1年半ぶりの新生児のお世話...

夜間授乳は、皆さんアラーム付けて3時間毎に起きてしていましたか?
それとも、泣いたら起きて授乳していましたか?


お恥ずかしながら、どうしていたか忘れてしまって...

コメント

あやか

寝ている間は寝かせてあげて大丈夫ですよ!!!
喉が渇いたり、お腹空いたり、オムツなりでちゃんと起きてくれるので!!
呼吸確認だけ気をつけてれば大丈夫です🌟

はじめてのママリ

アラーム付けてました!
けど3時間ちょうど位で泣いてました😅

deleted user

アラームかけてました!
アラームかけないとひたすら寝る子だったので😅

ayama

泣いたら起きてって感じでした😻
お昼は泣かなければ3時間毎に
授乳してましたが!
夜は寝てくれれば寝るだけ
ソっとしてました😂💝

Ryusife

出生体重次第だと思います。
うちの子は早産であんまりなかなかったので起こしてましたが、普通の体重なら寝てたら寝かせておきます。

みく

新生児だし、産院の指導もあって三時間おきにしてました😌暑くて汗かいたりもしてたのでなおさらかとはおもいますが💦

あひす

寝てるなら寝かせてました。
3時間過ぎても寝てるようならオムツを替えてみて、それで起きたら授乳、替えてても微動だにせず、寝てるならそのまま寝かせてました。
よっしゃラッキー!と思いながら私も寝てました 笑
でも息してるかと心配ですよねー。

M☺︎M

1ヶ月検診が終わるまでは3時間おきでした(>_<)

いちご🍓

新生児の間は夜間授乳はしばらくはアラームかけて起きてました😅順調に体重増えてきて夜も特に起きなくなったら無理に三時間であげるのはやめちゃいましたが😆これから暑くなりますし水分補給として3時間くらいではあげた方がいいかなーと思います✨✨どうしていたかってすぐ忘れちゃいますよね(笑)

らぱん

基本的に3時間以上寝てることは少なかったですが、昼間は3時間たっても起きない時は起こして授乳してました。
昼間に頻回にあげる分夜は多少長くても、自分の体力回復のために寝かしてました。
ちゃんと息してるかの確認だけ頻回にしてました!

るん

ひたすら寝る子でこっちから起こさないと起きなかったのでアラームかけてました!笑