
コメント

ムーン
支援センターに相談してみてはいかがですか??周りの子供たちに刺激を受けるかもしれませんね😉

みは
質問の答えになってないと思いますが…。
検診はテストではなく、発達の段階を確認するものです。
それに向けて試験勉強のように教え込むより、普段過ごしてるままを見せてちゃんと診断してもらった方がいいと個人的には思います。
積み木を積めなくても、指差しできなくても、○○してと言われたときの反応を見るので実際にできなくても大丈夫と言う話も聞きます。
うちも10か月検診ですが引っ掛かりましたよ😅
普通はない1歳検診を余計に検診してもらえてらっきーてことにしました✨笑
-
ぽん
検診をテストのように考えてました😅
普段過ごしてるままですね、
無理強いはしたくないなぁとは思ってたのですが、
出来ないのもどうなのか、、と思ってました。
ご意見ありがとうございます😊- 5月17日
-
みは
もしお子さんの発達ではなく普段の過ごし方に改善点があるなら、それのアドバイスももらえますし、ありのままを見せた方がいいと思います☺️
私も無理強いはしたくないです♪
ただ歩くのは早く歩いてほしいですよね😂
娘もやっとはじめの一歩が出たもののそこから発展しないのでやきもきしてます笑笑- 5月17日
-
ぽん
もしかしたら、普段の過ごし方に改善点があるかも知れませんね💦💦
そうなんです😂
早く歩かないかな?って、やきもきしてます(笑)- 5月17日

ひーママ
うちも、指差しは特に遅くて心配しました…。
積み木も、指差しも、ただ私がして見せて、やらせたりとかはしてなかったです。ふとした時に、急に隣に来て一緒に積み木積み出しました✨すごくびっくりしました。
指差しは、人差し指とは限らないですけど、やっぱり人差し指で指せるようになるまで時間がかかってたようでした😅
その子その子のペースがあるんだなぁ、と思いつつ、心配にもなりますよね😢のんびりでも、いつかできるようになるものだと思います☺️
うちは来週一歳半検診で、今からドキドキです…💦
-
ぽん
遅いと心配になりますよね😢
ふとした時に、
隣に来て積み木を積み出したのは嬉しいですよね😊
うちの子に、ちょうだいは教えてないのですが、いつの間にかわかるようになっていて嬉しかったです。
来週の1歳半検診頑張ってください頑張って✊😃✊
ご意見ありがとうございます😊- 5月17日

mini
うちはもうすぐ1歳5ヶ月ですが、つい2週間ほど前に歩き始めました😊伝い歩きをするならば体の機能に問題はなく、慎重、臆病な性格なことが多いって小児科で言われましたよ🙂急に歩くかもしれないし、1歳半をすぎて歩いてもその後問題なければいいかなーと思います😭練習したければ手を引いたり押し車のようなおもちゃがいいかと思います。
指差しは絵本を読む時や何かを欲しくて声を出す時に息子の指を指差しの形にしてこれ?ってやってました😆練習というか、こうすると伝わるんだよって教えるつもりで😊
うちには積み木がないので積めるのか分かりません😂ブロックは並べてますけどどうなんでしょう🤔
個人的には検診のために練習ってしなくてもいいんじゃないかな~と思いますよ😄
-
ぽん
うちの子も、慎重、臆病な感じはするので、ただゆっくりなんだろうなとは思うのですが、子育てプラザ等に行った後は、凹む事が多くて😅
手は引いたりすると、少しですが歩いてくれます、
一人歩き、私が片手だけ引くと、座り込んだりします。
そうですね、息子の手で指の形で、試してみようって思います😊
ご意見ありがとうございます😊- 5月17日

にょーん|ωΦ)ฅ🐾
うちの子も1歳5ヶ月になるまで歩きませんでしたよ!個人差があるって分かってても心配になりますよね😅
うちはいただきものの歩行器があったので、それでガンガン歩かせてました。あと、伝い歩きとハイハイも好きなだけさせてました。ハイハイの期間が長いと足腰がしっかりするらしいよ〜!と近所のおばちゃんが言ってたのでそうなのかぁ✨と呑気に構えてました😂
伝い歩きが出来るなら、ぽんさんのお子さんも多分手を持ってあげたら歩こうとするんじゃないですかね?最初は両手を持って一緒に歩いてあげて、慣れてきたら片手に、更に慣れてきたら手を離して数歩ずつ…みたいな感じで慣らしていきましたよ💡
あとは、カタカタ(手押し車)も途中で購入しました。広いおうちなら室内でも大丈夫ですが、外で使える手押し車もあるようなのでそういうものを探してみるのもいいかもしれませんよ😄✨
ちなみにうちで使ってたのはこんなやつです。Amazonで購入しました(笑)
-
ぽん
うちも、いただきものの歩行器あるのですが、家が狭いので使えてなくて😅
ハイハイは、長いと転けにくいとか言いますもんね、前向きに考えます😊
私の両手で歩くと、少しですが歩いてくれますが、片手だと厳しいみたいです😅
もう少しですかね😅
カタカタの画像まで送っていただきありがとうございます🎵
ご意見ありがとうございます😊- 5月17日

やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)1歳4ヶ月の息子がいてるのですが、一人でタッチしない、歩かないでかなり心配しております😢😢
ぽんさんのお子さんはいつ頃歩かれるようになられましたか??
よろしければ教えていただけないでしょうか🙇♀️🙇♀️
よろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️
ぽん
そうですよね、
支援センターで相談してみます😊
ご意見ありがとうございます🎵