 
      
      
    コメント
 
            寛ちゃんまま
余裕はないけれど、三人目妊娠中です!
計画性はないですが生活はできているので、余り不安はないです。
長男は運動部、次男はスイミングと英語習っています。専業主婦ですが、出産後は復職予定です。
貯金は平均以上はあります!
本当は四人以上ほしかったですが、授かり物なので😃
 
            ゆず
現在4人目妊娠中です。
上3人男の子で小学生のうちはあまりお金がかかりません。
中学に入ると部活などで揃えるものが多いですね。
うちは水泳サッカー週2ペースで通ってます。
費用は15000円程ですね月。
ちなみに去年までは働いてました。
金銭的には45〜50万は欲しいですね。
- 
                                    きらきら☆ 45~50万というのは月収ということですか? 
 子供が小さいうちでもそこまで必要ならやっぱりうちは無理かもしれません😥
 回答ありがとうございます!- 5月17日
 
 
            こころ
私はこどもは二人と考えて今したが、まさかの双子ができ、三人になりました。
私はフルタイム正社員で働いています。
こどもの貯金は児童手当と学資(200万)のみです。
まだ上の子も未満児なので習い事はしてないですが、1か2個はさせてあげたいかなと考えています。
こどもは三人欲しいと思っていたので嬉しいとは思いますが大変ですね😅
住宅ローン、車ローン2台、私の奨学金などもあり家計はキツキツでボーナスで毎月の赤字を補っている状態です💦
- 
                                    きらきら☆ 双子ちゃん、おめでとうございます😄 
 実際生まれたらキツキツでも頑張るしかないですもんね!
 うちはここ数年、旦那のボーナスが出ていなくて貯金も出来ない状態なんです😓
 この先もどうなるかわからないし、かといって子供を産めるのもあと10年くらいだし…。
 せめて自分が正社員なら良かったんですが😅
 回答ありがとうございます!- 5月17日
 
 
            aya-.-masa☆Keiママ
こんばんは😃🌃
子供3人います☆
けしてお金に余裕はありませんが、贅沢をしなければ生活していけます‼️
- 
                                    きらきら☆ 贅沢をしなければ! 
 ほんとそうですよね💦
 回答ありがとうございます!- 5月17日
 
 
            わい
貯金なくてもなんとかやってますよ
4人帝王してます笑笑
- 
                                    きらきら☆ 4人帝王大変でしたね! 
 貯金なしでもやれてますか!
 余裕はあるに越したことないけどなんとかなるものなのかもしれないですね😌
 回答ありがとうございます!- 5月17日
 
 
            ドリーム
旦那さんの給料次第ですね‼
うちは旦那が介護職で給料安いのでかなりかつかつです💦
旦那の家族と敷地内同居なので住宅ローンは無いものの、車二台の維持費で旦那のボーナスはなくなります。
私は扶養内のパートで長女のみチアダンスを習っています!
もう少し節約すれば貯金出来るのですが、子供たちと外出したり旅行したりしてるとすぐお金がなくなります😵
でも子供たちの喜ぶかおは最高だし、皆が小学生、中学生になると家族での旅行などは一気に出来なくなるので今のうちと楽しんでます‼
今は三番目がまだ小さいので扶養内のパートですが、四人目は考えていないので今後生活が厳しいまたは子供たちのためのお金が足りないとなれば、パートの掛け持ちや子供に手がかからなくなれば違う仕事での正社員なりと私も頑張るつもりでいます❗
- 
                                    きらきら☆ 回答ありがとうございます! 
 旦那の給料は低くはないのですが、住宅ローンなどの支出でプラマイゼロくらい、ボーナスがなく貯金は出来ない感じです💦
 子供達と楽しめるのは子供が小さいうちですよね💨
 子供の為の貯金は何かされてますか?- 5月17日
 
- 
                                    ドリーム うちは3人とも児童手当を学資保険に回してしまっていて(三才過ぎてからはそれだけでは足りないので給料から補てん)、それが満期で300万とかなり少しずつ別に貯金していて、18歳までに学資と合わせて500万近く貯められたらなと思ってます! - 5月18日
 
- 
                                    きらきら☆ なるほど…。 
 具体的な金額までありがとうございます😄- 5月18日
 
 
            寛ちゃんまま
世代別貯金の平均は、450万くらいですが、それ以上はあります😂子どもの学資分は別で✨
ボーナスはなかったもの扱いが貯金できるコツです!出たらラッキー😃💕くらいの気持ちでした。
年齢は心配しないで育児がんばりましょ😻
- 
                                    寛ちゃんまま すみません😣💦⤵回答欄間違えました♡ - 5月17日
 
- 
                                    きらきら☆ お恥ずかしながら貯金はそこまでありません😅 
 ボーナスもここ数年出てなくて😥
 これじゃ給料アップすら見込めないのかなぁと不安です😩- 5月17日
 
 
            はるチャンママ♡
子ども4人育ててます💕
銀行の貯蓄は今ほぼなしに等しいです😂
この3年で、前の夫との離婚・今の夫と結婚・出産が2回・引っ越し3回・車の乗換などで数百万の貯金を使い果たし、車のローンが残ってる状態です🌀
貯まってるのは保険や学資のみ!
でもようやく今の家族での生活が落ち着いてきたので、これから頑張って貯めます✌主人がお仕事頑張ってくれてるので、ありがたい事に年収そこそこ良しなので😂
私は専業主婦で、上の子2人はそれぞれ3つずつ習い事してます😊
欲しいと思える愛情があれば、借金苦とかじゃない限りなんとかなるんじゃないでしょうか?❤
- 
                                    きらきら☆ 年収があると不安はないですよね! 
 専業主婦でお子さんが3つずつ習い事出来るなんてすごいです!
 ローンもあるし借金はしたくないですね💦
 なんとかなる!って思えるようにやりくり頑張りたいと思います😄
 回答ありがとうございます!- 5月17日
 
 
            退会ユーザー
子供3人です。共働きでないと無理で私もフルタイム正社員で働いてます(>_<)
一応18歳までに学資や児童手当貯金等で1人につき1000万用意できるよう頑張ってますが不安です…
ちなみに共働きで忙しく小学2年生の長男にも習い事何もさせてあげれてないです。
- 
                                    きらきら☆ 回答ありがとうございます! 
 不安ですよね💦
 1人につき1000万って考えると今からじゃ無理なんじゃないかって思ってきました😥
 やっぱり厳しいかなぁ…。
 じっくり考えます!- 5月17日
 
 
            ママリ
もうすぐ三人目生まれます!
わたしは専業主婦です!
旦那の年収は800万です。
娘が今年幼稚園に入ったばかりなので
まだ習い事はしていません(*^^*)
来年くらいには幼稚園行ってる間少し働けたらなと思うので
そのお金で何かさせてあげたいなと思ってます!
貯金は100万もないですが
7月からマイホームに引っ越すので
恐らくなくなります😂
ボーナスがボンボンと入るのでそれを貯金にまわそうと思ってます!
教育費ですが
旦那が
高校は私立なし
やりたいことがないのなら
大学、専門はいかせない
塾は必要ない
という考えなので
できる限り自分の力で頑張ってほしいですね(T-T)
もちろんサポートはしますし
子供達が小学生、中学生のうちにバリバリパートして
その分は教育費にまわしたいなと思っています!
- 
                                    きらきら☆ 返事が遅くなり、すみません💦 
 うちの旦那もちょっと前までは800万くらい年収あったんですが、今はボーナスが無くなったのでそれほど無くなってしまいました😅
 幼稚園に行ってる間、下のお子さんはどうされるんですか?
 旦那さんの考えはっきりしてますねー!
 勉強は自分の力で頑張ってもらえるなら親としては助かりますね✨
 回答ありがとうございます!- 5月18日
 
- 
                                    ママリ 上の子たちは年子なので 
 来年息子は幼稚園入園します!いまは週2でプレに通ってます(*^_^*)
 
 うちの区には
 保育ママというの
 保育士免許持っている方が普通のお家の中でで少人数預かってくれる制度?がありまして
 お弁当持ちで時間も限られてますが!
 幼稚園前までそこでみてもらえるので
 そこに預けようと思ってます(*´꒳`*)- 5月19日
 
- 
                                    きらきら☆ 保育ママ聞いたことあります! 
 預ける先ももう考えられてるんですね!
 保育園探すのはこのご時世なかなか難しいですもんね💨
 なるべく早く仕事出来るようにそういったことも検討しようかと思います。
 もう少し余裕出来れば3人目大丈夫って思えるかもしれないし😄- 5月19日
 
 
            ゆず
小さいうちはお金貯めるチャンスなので大丈夫ですよ!
浪費家じゃない限り普通に生活できます!
月30くらいあればいいかと。
ただ貯金とかこれから先を見据えていかないと急にお金が必要になった時大変です。
でも子供はやっぱ宝ですよねー(^.^)
きらきらさんぜひ3人目を(*^_^*)
- 
                                    きらきら☆ 子供が小さいうちに貯めなきゃですよねー😅 
 浪費家ってほどではないと思うのですが、節約が苦手で上手く出来なくて💦
 ほんと、出来るならまだ子供が欲しいです😂- 5月18日
 
 
   
  
きらきら☆
大きいお兄ちゃんがいらっしゃるんですね!
貯金の平均っていくらくらいなんでしょうか?(言いたくなければ結構です!すみません、無知で💦)
うちは子供の貯金は少しずつあるのですが、ここ数年主人のボーナスも出てなくて貯金まで回せない状態です😩
こんなんじゃ三人目は無理だよなーって思う気持ちもありますが、私の年齢的にもあと10年程度しかないので本当に悩みます。
回答ありがとうございます!