
8ヶ月半の男の子、体重が増えず悩んでいます。離乳食はよく食べているが、量が少ないか不安。活発なので消費しているのか心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月半の男の子がいます!
体重がなかなか増えません😥
3800で大きく生まれたのに今8.3キロです😣
1ヶ月増えてません😞
全体的に体がほっそりしてます😭
離乳食はよく食べてくれてます✨
全がゆ80
野菜30〜40
たんぱく質 豆腐30/肉魚10
2回食です!
このくらいですが少ないですか?
離乳食の量を増やした方がいいですか?
ほんとによく動き回るので消費してしまっているんでしょうか?
同じような方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- はっちゃん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

a0419
動き出したら体重はあまり増えなくなりますよ!うちは1歳で8キロでした

退会ユーザー
9ヶ月の息子がいますが8.5キロです。
8ヶ月で8.3は標準じゃないですかね?😊
無理に離乳食の量は増やさなくていいと思いますよ。9.10ヶ月検診受けますか?その時に体重の増えが悪いなと思ったら相談した方がいいと思います♪
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
大きく生まれたのに周りの子よりどんどん軽くなっていって心配してました😥
離乳食は増やさなくていいんですね😣検診は受けるつもりなかったんですけど、あまりに増えないようだったら受けようと思います😖- 5月17日

みー
1歳1ヶ月の息子がいます🙋
3010gで産まれて、9ヶ月のときに7.9kgでついこの前やっと8.1kgになりました😂
5ヶ月くらい体重増えなかったです‼️
でもご飯はよく食べるし、ほんっとによく動くんです🤣
眠い時と熱がある時しかじっとしてないんじゃないかというほど動くのでそりゃ増えないよなーと思って気にしてませんでした🤗
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
やっぱり増え方はそれぞれ違うんですね😌動きすぎて全然増えないですけどよく食べるしめちゃくちゃ元気なので痩せ型なんだなと思うようにします😭- 5月17日

みつ
息子は9ヶ月で7800gです😳
二回食でしっかり食べているのなら曲線内に入っていれば大丈夫だと思いますよ☺️
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね☺️
しっかり食べてくれるので、うちの子は痩せ型なのかもしれないですね😣
様子見てみようと思います😊- 5月17日

豹
1歳4ヶ月で9㎏です^^食べなくて最初は悩みましたがいつの間にかバクバク食べるようになり一回の食事230gをペロリです!でも動くからか体重はそんなに増えていません。
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😄
やっぱりよく動く子は増えにくいんですねー😣来月から3回食にするので少しずつでも増えてくれるといいです😌- 5月17日

YKmama♥
うちも3710gと大きめだったのに1歳の時点で8kgでしたよ😂(笑)
早くから動き回ってたのでしょーがないなーって思ってました🙌
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
大きめちゃんだったのにみんなにどんどん抜かされちゃって悲しかったです😭
よく動く子はどんどん消費しちゃうんで仕方ないですね😅- 5月17日

なつ
息子は2100gで産まれ今は7ヶ月ですが6630gです☺☺
成長曲線に入っていれば問題ないし動き出すとあまり増えないと病院の先生が言ってました(*^^*)
-
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
もう3倍も増えてるんですね😋
ずっと動きっぱなしなので増えてかないんですねー😓- 5月17日

こちょっぱ
離乳食の量は、そんなに多くはないと思います…
だいたい目安くらいじゃないですかね?
目安と比較するとタンパク質がちょっと少な目にも感じます。
ごちそうさまのあとまだ食べたそうにはしていないですか?
うちは4000グラム強で生まれましたが、8ヶ月のころは5.5キロくらいしかありませんでした。
それでも、離乳食は1食トータルで200グラムくらいは食べていて、まだ欲しいと泣いていました。
無理やり食べさせるのはよくないとは思いますが、あげれば食べるようであればもう少し増やしても大丈夫だと思います。
はっちゃん
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね😭
その分離乳食は増やさなくていいんでしょうか?